持ち上げる ⇒ 移動する ⇒ 引っ込む。スマホから操縦できる
先週末開催されたNT金沢にて、こんなものを持っていきました。 というわけで、#NT金沢 出展中です!今回の作品は「ヤドカリ・パイロン」。パイロンに擬態したヤドカリが、シャカシャカ歩き回ります。"つくる〜む海老名"ブースにて! pic.twitter.com/ZTTKCtSdKj— shikk…
前回のブログをアップした翌日に花が咲いた! しかし……
正直に言うと、花が咲いたのは前回ブログにアップした翌日。 花が咲いてみるとなかなか見事で美しさを感じたんだけど、1日で萎んだ。 そういうものなんだろうか? なんて儚いのだろう。そしてまた可愛くない姿に戻ってしまった。 ちなみに庭でにんにくを育ててたんだけ…
フランスの空気は水分が少なく、共同体は「空気」がない
2025年6月16日月曜日。 10時ごろに起床。さっとベッドから起き上がり、洗顔。朝食のバナナを食べて、薬を飲み、支度をする。今日の予定は、日中は仕事、それから食料が切れているので、帰りにスーパーに買い出しに行かないといけない。小さめのボディーバッグにトート…
ウズベキスタンを自転車で行く。荒れた道を走る
移動地点:カラシナ〜バイスン 寝床:Grand Hote(☆☆☆☆☆) 走行距離:80キロくらい 6/19 6時起床 はぁー今日も茹だる暑さの中走らないかんのか 昨日の昼の残りのパンと肉包パイみたいなのを食べる 確か名前はサモサやったっけな? 宿泊証明書を取るのに時間がかかったがなん…
ネット販売もしていないZINEをゲット。ローカルさがアツい
最近めっきり読書週報のようになっているこのブログ。一冊ごとにじっくり話したいけど時間がない。話したいことが溜まりすぎて、ところてん式に抜け出てしまっています。本からの実りが多いのになんということか!方向転換が必要です。 そういう時って、向こうから読む…
粉もん「わなか」の行列に阪神ファンからの人気を感じた
6月の頭、プロ野球交流戦を見に、2023年にできた北海道日本ハムファイターズ本拠地、エスコンフィールドHOKKAIDOに行ってきました。プロ野球交流戦は、毎年6月に行われている、セ・リーグの各球団とパ・リーグの各球団が1カード(3試合)ずつ対戦するというもの。…
本で知った居酒屋。好きな作家のおすすめを食べ尽くす!
2025.6.21(土) 起きて、洗濯、化粧してざっと作り置き。切り干し大根の煮物とかぼちゃ煮、あとはささみをレンジで蒸してほぐしておいた。和え物にする用。 今日は神戸の古書ノ市。Uも行きたいと言ってくれたので暑い暑いと汗かきながら一緒にぶらり。まず1003で新刊…
韓国のプロテインはパフ等が入っている。面白いけど甘め
日々の食事の記録をつけるのに、カロミルというアプリに課金して使っています。 www.calomeal.com カロミルでは一日のカロリー摂取量だけでなく、三大栄養素であるタンパク質・脂質・炭水化物のバランス(PFCバランス)のバランス具合をわかりやすく見せてくれます。一…
父と友人たちが育てたイモ。なぜみんな同じ品種にしたのか
帰宅したら、玄関先にジャガイモが積んであった。品種は全てメークインだった。 父が家庭菜園でメークインを育て始めたのが数ヶ月前。同じ日に、父のお友達である高齢男性たちが、父と一緒にホームセンターへ行き、同じメークインの種芋を買った。それぞれの自宅で育て…
室蘭ではシーズン最初の牧草の収獲。200kgのロールにする
室蘭岳の裾野に点在する広大な牧草地で、好天の元、今シーズン一番目の牧草の収獲作業が一斉に始まりました。 牧草の収穫作業は、刈り取りや天日干し、そして牧草ロールの成形など。2~3人の少人数で数台の重機を駆使して行われます。牧草収獲のメイン作業。天日干し…
じんわり「人生これからだな、がんばろう」と思えた展示
横浜そごう美術館「GLAM ―黒柳徹子、時代を超えるスタイル―」を見ました。結論からいうと、すごかった。元気出た。そしてみんなに見てほしくなりました。 今、わたしがみなさんに伝えたいことは、横浜そごう美術館「GLAM ―黒柳徹子、時代を超えるスタイル―」へ、ぜひ足…
バッグをよく見るメルローズアンドモーガンは吉祥寺にある
先日、友人のunoさんと吉祥寺をぶらぶらしてきた。 お昼ごはんは月島もんじゃの もへじ へ。 よく晴れた休日に、昼からビールともんじゃ。 なんて幸せなんだ。粉ものラブ。 ミックスお好み焼きと明太もちチーズもんじゃ。 店員さんに焼いてもらえるタイプの お好み焼き…
かな入力に挑戦し、ローマ字入力時の思考プロセスに気づく
思うところあって、パソコンのキーボードを「かな入力」の設定で使うことにした。 記録を見ると。昨年の7月にこのことについて書いている。2月から取り組んでいたようだ。 かな文字入力 - 生活 大変貴重な経験だったと思う。 言葉にするのが難しい。その難しい経験を…
アサヒで名物の焼きうどんを注文。想像を超えた味に驚く!
松山う~ま~ 鯛めし屋と同じくらい見かける「一六タルト」以外の目ぼしい物は全部食べちゃうぞ~ 鯛めし/すし丸 松山というと兎に角「鯛めし」、そこかしこに鯛めし屋がある、、、その鯛めしにも二種類あって、宇和島の刺身に特製ダレをかけるタイプのやつと、松山の…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
映画『F1』は、フォーミュラ1の世界を舞台にしたスポーツドラマで、ジョセフ・コシンスキー監督とジェリー・ブラッカイマー製作による大作です。主演のブラッド・ピットが演じるのは、現役を退いた伝説的ドライバー、ソニー・ヘイズ。彼が若手とのコンビで架空チーム「…
愛に熱心な女神からご質問をいただきました。 =========== hanabi様 こんにちは。これまでにいただいたメールの内容やブログ記事を読み進めていますと、hanabiさんは本当にいろいろ宇宙に教えてもらっているんだなということがわかって、いいな〜うらやまし…
1998年放送の「カードキャプターさくら クロウカード編」より、「黒猫風バトルコスチューム」姿の「木之本 桜(きのもと さくら)」が、グッドスマイルアーツ上海から「POP UP PARADE(ポップアップパレード)」で立体化☆ 【カードキャプターさくら】フィギュアに、 『…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
中国地方は昨日梅雨空けしました。 2週間ほど前に梅雨入りしたのですが・・まだ6月なのにもう空けてしまいました、これから長い猛暑がつづくのですかね?いやになります。 裏庭の多肉に雨蛙が休んでいました、ピンボケなのでもう一枚撮ろうとしたらピョンと草の中に…
スーパーで買える“激安高たんぱく食材”ランキング|コスパ最強の筋トレ・健康食材 こんにちは、@sagazin1です。筋トレや健康維持のために欠かせない「たんぱく質」。でも、高たんぱくな食材って意外と値段が高くて、毎日続けるには家計が心配…という方も多いのではない…
早朝から雪岳山国立公園に行きます。昼過ぎにはソウルに向けて出発します。 山頂までケーブルカーが運んでくれます。平日ですがケーブルカーは超満員です。 雪岳山国立公園のgoogleアルバムです 山頂は紅葉が進んでいます ケーブルを降りると歩いて行けるところに大き…
ここ数年のAppleのiPhoneラインナップは毎年同じ4モデルで構成されていますが、来年には大きく変化することになりそうです。 今年は超薄型の「iPhone 17 Air」が話題となるでしょうが、来年にはさらに大きな変化が訪れることになり、Appleはこれまでで最もハイエンドで…
2025年6月、子どもの甲状腺検査に関する要望書が福島県に提出されました。提出したのは、かつて福島県立医科大学で検査運営に携わった医師らが所属する専門家団体「若年型甲状腺癌研究会(JCJTC)」です。 ■“過剰診断”が生じている…研究団体が「子どもの甲状腺検査」見…
TOKAI TALBO ACV-501-SH 7月初旬入荷予定 (新品)日本を代表するギターメーカーの1つ、TOKAIが制作する、金属製ギターTalboシリーズに、軽量なスタイルのモデルが登場です。「TOKAI TALBO ACV-501-SH」。アルミ削り出しで軽量なスタイルのタルボです。重さ3.2kgとのこと…
2025年6月25日、シーズン中2度目の監督交代となった横浜F・マリノスは前日24日に就任会見を終えた大島新監督の元、残留圏対象の17位であるFC東京とホームで対戦。 www.f-marinos.com 残留圏まで6ポイント差を3ポイント差に出来るのか、それとも湘南を対象とする8ポイン…
今回も遠方からの修理依頼。 集塵機が起動しないとのこと。 運賃削減のためタンクは外して送って頂く。 原因を探るべくコードの導通はOK。 電源ONにしたときモーターにACが来ていたのでカーボンブラシが怪しい。 外してみると 何かカーボンの中におまけが入っているよ…
こんにちは。関西Ruby会議08オーガナイザー、Kyoto.rb 所属の id:onk です。 健康診断の再検査会場で待ち時間にヒマなのでスマホから書いています。みんなも予選突破したら検査行こうね。私は何年か放置していました。 日本一雅な松屋 このツイートで有名になったヤツ…
生成AIによって、エンジニアがどう変わっていくのか?という、さまざまな論考が生まれているので参戦してみます。98年からエンジニアをしている僕からすれば「開発生産性の向上」というのは常に提示されきたテーマで、生成AIは大きなジャンプではあったものの、産業の…
何気ない日常を楽しむ
昨日こちらも梅雨が明けたもよう・・との発表がありました 途端 今日は 暑い~~暑い~~暑い~~ 皆さまお元気ですか~~ おバカのように今日も日中にウォーキング 朝 洗濯を干すとき風があって涼しいかも・・ なんて 一瞬思ったのですが そんな事あり得ないですね …
夏らしい花束とピンキー。 父の退職祝いでいただいた模様。 今日は昔の実家近くにあるお肉屋さんに行ってマトンを買ってきました。いつもは遠いので絶対行かないけど、父の大好物なので。今夜は焼き肉だーい! ------------- ☆ ☆ ☆ -------------- TOKIOが解散してしま…
暮らしが整う工夫がいっぱい
松の枝に留まるモズ・・・モズと松の組合せはしっくりこない。 赤川堤への道すがら、内川沿いにある保育園の庭園で見つけました。 内川橋の高欄に留まるハクセキレイは、ボクが撮り終えるまでポージング。 この頃はスズメより身近な野鳥になった感があります。 二羽の…
私はいつもギリギリ。 夏休みの宿題とか、試験勉強とか。 でも、いつもなんとかしてきた。 今も、チャトレのおかげで、なんとか自分の使う分くらいの支払いはなんとかなっているのです。 案の定、支払いもギリギリ笑 まだ笑えているのは、支払いが間に合っているから。…
この尊さ、分かち合いたい
BE:FIRST「夢中」が好調です。最新フィジカルシングル「GRIT」にカップリングとして収録され、デジタル先行でリリースされた同曲は最新6月25日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは14位にランクイン。フィジカルセールス指標が加点される「GRIT」(32位)と差が…
こんばんは、さりです。 前回の徒然草ではワールドツアー最初の都市である台北の旅を振り返ったのですが、続いてアメリカ編!長くなるので複数回に分けます。 beasone-world.hatenablog.com 念願のアメリカ単独公演!LAだけじゃなくてNYもやってくれるなんて!私の貯金…
知って楽しい、作って美味しい
// ビストロ 讃世利亭(さんせりて)の外観 ビストロ 讃世利亭(さんせりて)の店内 ビストロ 讃世利亭(さんせりて)のサービス ビストロ 讃世利亭(さんせりて)のランチコース 前菜 メインディッシュ3種 デザート まとめ ビストロ 讃世利亭(さんせりて)の外観 ビ…
♥ にこりの楽する Kitchen Work 「みんな集まれ!今日のごはん何食べる?」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト〜! ♡ ♡ ♡ …
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
STORES でエンジニアをしている片桐です。 STORES では店舗運営に関するさまざまなプロダクトを提供しています。これらのプロダクトは元々別の会社で運営されてきた完全に異なるプロダクト群で、アカウント体系から全く異なるシステムになっていました。近年はこれらの…
目次 目次 はじめに 私たちが向き合ってきた課題とここ4年の取り組み プロダクトマネジメント体制をどう設計したか 体制立ち上げ後、最初に取り組んでいること 体制の構築にあたって、大切にしていること これからやっていきたいこと おわりに We are hiring! はじめに…
素敵なお部屋のヒント集
【今回も継続】 前回は、ダイソーにキャスターを買いに行ったら、KFCの創業パックも 買ってしまい、やる気スイッチがオフになり作業終了でした。 今回で完成させたいのですが、結論は完成せず。 誘惑に負けてしまった 言い訳・・・作業出来る時間が少なく、進まなかっ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 私、住んで1ヶ月になるマンションのこと、めちゃめちゃ気に入っています。給料のほとんどを捧げることにはなりますけども、もはや私の「推し」なので全然苦ではありません。 これからインテリアを少しずつ整えていこうと思っていますけ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
使ってよかったイチオシコスメが大集合
// ビストロ 讃世利亭(さんせりて)の外観 ビストロ 讃世利亭(さんせりて)の店内 ビストロ 讃世利亭(さんせりて)のサービス ビストロ 讃世利亭(さんせりて)のランチコース 前菜 メインディッシュ3種 デザート まとめ ビストロ 讃世利亭(さんせりて)の外観 ビ…
(※イメージ画像です。) 近年、美容医療の中でも特に注目を集めている医療脱毛。SNSやインターネット上には数えきれないほどの情報が溢れ、どれが自分に合った情報なのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 今回は、美容に敏感な方々が医療脱毛で失敗しないた…
あの作品を、違う角度で楽しもう
筒井康隆のの『時をかける少女』を読んだ。1967年に鶴書房より刊行されたSF小説だ。読んだのは2006年に角川文庫より刊行された「時をかける少女 〈新装版〉」である。他に「悪夢の真相」、「果てしなき多元宇宙」が併録されている。以下の概要はAmazonより引用: 放課…
居酒屋「おそ松」とは 居酒屋おそ松の当時のおやじさん 居酒屋おそ松の座敷の飲み会 広島大学移転に伴う「おそ松」の決断 「おそ松」2019年に鷹野橋商店街に移転 おそ松のメニュー 帰り際に「おにいちゃん」とお話 まとめ 居酒屋「おそ松」とは 居酒屋「おそ松」とは広…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
「オッペンハイマー」を見てみました。理論物理学者ロバート・オッペンハイマーの生涯を描いた伝記映画です。世界初の原子爆弾の開発を指揮した「原爆の父」として知られています。・レンタルビデオ店の棚で見つけました。 「オッペンハイマーって、日本では上映無理な…
※ネタバレをしないように書いています。 超大作 情報 監督:S・S・ラージャマウリ 脚本:ラージャマウリとV・ヴィジャエーンドラ・プラサード 主演:菅田将暉、有村架純 ざっくりあらすじ 圧政を強いられて苦しんでいたインドの人々。その中には、連れ去られていった妹…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
July 7/4 7/11 Clipse - Let God Sort Em Out Wet Leg - Moisturizer 7/18 Alex G - Headlights Ty Dolla $ign Roddy RIcch - THE NAVY ALBUM 7/25 Indigo De Souza - Precipice August 8/1 8/8 The Black Keys - No Rain, No Flowers Ethel Cain JID - God Does Like …
札幌、大通の丸井今井で開催中の「中島みゆき展」に行ってきました。 今年でデビューから50年、節目の年のみゆきワールドです。 入ったすぐのところに「時代」の歌詞が。 この曲に支えられてきた人たちは本当にたくさんいるはず。 もちろん私も。 みゆきのこれまでの歩…
多様な働き方、多様な価値観
目次 目次 はじめに 私たちが向き合ってきた課題とここ4年の取り組み プロダクトマネジメント体制をどう設計したか 体制立ち上げ後、最初に取り組んでいること 体制の構築にあたって、大切にしていること これからやっていきたいこと おわりに We are hiring! はじめに…
こんな記事があった。求む、バブル崩壊で教員を断念した40~50歳代…文科省が「就職氷河期世代」の積極採用通知へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース読んでもらえばわかるが、今さら何言ってんだ感がひどい。最近、就職氷河期世代支援が話題になることが多い…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。