Webデベロッパの祭典+ちょっと新年会気分で。@福岡レポート



Webデベロッパの祭典+ちょっと新年会気分で。@福岡 - ナカオ日記−フリーランスの轍
↑こちらに書いていた通り、参加して来ました。


簡単にレポート
推敲していないので、間違い誤字はご愛嬌

どうするデベロッパ!?2009年プログラミング大展望

  • まつものゆきひろ氏
  • キーノート・スピーチ
  • 「WEBデベロッパの祭典」と銘打っているけど、WEBの事は話しません
  • 2009年の動向
    • 経済状況
      • 悪い
      • だけど、自分にとって悪いかは別問題(個人にとっては良い力に)
      • バブル期の不況が無いとRubyは生まれなかった
    • テクノトレンド
    • エンジニアライフ
      • 逆境
      • 挑戦
      • サバイバルライフ
      • ピンチはチャンス
      • 希望を持つ
  • 己を知る

自分の事を知らなければ。幸せになれない

    • インベントリー(たな卸し)
      • 利点は何か?
      • 欠点は何か?
      • 変えられるものは何か?
      • 変えられないものは何か?
    • 目標、戦略、行動
      • 目標
        • ぶれない、確信、自身、妥協点
      • 戦略
        • 代替可能でない自分
      • 行動
        • 高いアンテナ
        • 情報収集力、整理力
    • コミュニケーション
      • ITは人間関係
      • 理解と伝達
        • 忍耐と継続
    • 英語
      • 中学生レベルでいい
    • 自己主張
    • 信頼形成
      • 頼られる
    • テコ
    • 不機嫌は損
      • 楽しそうに仕事→実際楽しい
  • まとめ
    • 自分と他人は違う
    • 自分の人生
    • 他人は無責任
  • 本当のまとめ
    • 差別化
    • 機嫌
    • 継続
    • 行動

国内最大規模のRuby on Railsサイト「クックパッド」の裏側見せます。

  • 運用が難しいイメージが根強いRails運用の裏側が見れるので楽しみにしていたセッション
  • 橋本健太氏(最高技術責任者)
  • サーバネットワーク
    • 構成
    • パフォーマンス
      • キャッシュ
      • クエリチューニング
        • FiveRuns TuneUp
        • スロークエリログ
      • DBの分割
  • Railsノウハウ
    • プログラマは全員Mac
    • Emacs
    • Subversion+Trac
    • Shinjiko
    • DBのレプリケーション
      • マスタとスレーブの切り替えacts_as_readonlyable
      • データ更新後のSelectはマスターから
    • 全文検索Triton
      • MySQLの拡張なのでJOIN出来る
      • 2インデックスを実装
    • 専用URL(一部のユーザは専用URLを持っている)
      • route.rb
    • 全ページプレビュー(時間限定での公開)
      • Time.nowを上書き
      • アクセス制限は必須
  • クックパッドものつくり
    • Bestに集中
      • やりたいこと(情熱)
      • できること(負けないこと)
      • やるべきこと(儲かること)
    • Emotion Oriented Goal Setting
      • すべてのキャストの共通解がゴール
    • スケジュール3分割(不必要なものを削り、Bestに集中)
      • 設計
      • 開発
    • 質を高める
    • ものつくり3原則
      • 無限実行
        • サービスを説明しない(クチで説明できない)
      • 言語化
        • 機能をコトバで説明しない
        • 一瞬で理解できるUI(2秒ルール)
        • FAQ、ヘルプは邪道
      • サービスに値段をつける
        • 「無料だから」では負ける(無料だけでは使われない)
        • お金を払ってでも使いたいサービスが無料なら使う
          • WEB以外のものには金額がついている
          • クックパッドはムカシは有料サイトだった
    • 質を高める
      • ユーザーテスト
        • バグの発見よりもユーザーに狙ったカタチが提供できているか?
        • ユーザーにゴールを伝えるだけ(途中で質問がくる遷移は×)
      • マーケティング

福岡発PHP動向〜paperboy&co.におけるPHP開発の現場〜

  • 先日、家入社長の著書を読んでから個人的に気になっているpaperboy&co.のセッション。
  • PHPはあまりわからないので、技術云々よりもどういった方が働いているのか知りたくて参加。
  • 万野潤二氏(ロリポップ事業部WEB開発チームリーダー)
  • 管理はSubversion+Trac+LDAP
  • 進捗、開発等はすべてTracのチケットで管理する、「チケットドリブン開発」を実行。(参考)
    • 作業はチケットを受け取ってから
    • チケットの無いコミット禁止
    • 進捗はチケットの履歴で行う
  • テストはスタッフ全員で行う
  • 楽しくコードを書く環境と雰囲気作りをおこたらない
  • コーディングのデモ
    • Shoutbox(?)をZendFrameworkに乗っけてみる
    • ソースコード行数は増えちゃった
    • でも、長期メンテする場合はコード量は減ると思う
    • 状況に応じて使い分けようね
    • ソースはcodecheck.inにコミットしてる

福岡開発最前線:楽天の開発現場レポート

  • 小林義法氏(開発部金融サービス課KCプロデュースグループ楽天技術研究所 兼 福岡テックセンター)
  • 楽天について
    • ブランドの強化
    • ユーザーの情報が中心
    • すべてを楽天
      • 質の高いサービス
      • IDとポイント
  • 開発体制
    • 各事業部毎に開発チームがあるのではなく、1つの開発部がすべての事業の横串になっている
    • 納品がゴールで無い
      • システムを使って利益をあげるのがゴール
    • 保守と運用が戴せる
      • 新しいサービスのヒントがある
  • キャリアパス
    • エンジニアでも最高レベルの職位にいける
      • 新しいサービスには高い技術力が必要
      • BランクのディレクターにAランクのプログラマーがつく場合もある
    • 評価制度
      • Behaviar > Process > Performance
    • コスト/流通総額
      • 稼働率99.95%
      • ID管理は根幹なので100%
  • セキュリティ
    • 年に1回は全員テスト
      • 不合格の場合は、ひとりでの作業が制限される
    • QAによるテスト
  • スケジュール管理
    • エクセル
      • 仕組みを自分達で持つことが大切
  • 2008年に福岡テクノセンター開設
    • Wiki、Searchmanは社員が自主的に導入
    • とりあえず出してみる
    • KCグループ
  • フェーズに分ける
    • 企画・調整、開発・検証、保守・運用
    • 各フェーズを各チームからアサインして進化させていく
  • 「進化」と「進歩」
    • 「進化」→積み上げ
      • Executionと検証の繰り返し
    • スペシャリストの活躍の場の提供
    • 楽天ジャングル→エンジニアで自由に作れる
      • 蛍光グリーンのウィンドブレーカー

その仕事楽しんでる?「プログラミングの楽しさと仕事としてのプログラミング」

  • 自己紹介
  • はじめてのプログラミング
    • 大抵が学生時代に経験
    • 個人的に藤井氏の「ベーマガ」というキーワードがツボ
  • プログラミングは日常的?
  • プログラム言語はトレンド?
    • 米林氏
    • 藤井氏
      • マルチコアな環境で動く言語
      • 複数の言語を触る
        • 言語の専門化は言語と心中すると言うこと
    • 橋本氏
      • Ruby
        • スピードよりも開発を楽しく幸せに!
      • 使っているコミュニティを含めての言語
        • 使う人へのおもてなしの心
    • 万野氏
      • PHP
        • ゆるすぎてコワい
        • が、フレームワーク導入できちんとしてきた
        • ZendFrameworkは必ずしも正解ではない、使い分け
  • コミュニティ活動について
    • 万野氏
      • 福岡のコミュニティ
        • モチベーション
        • 知らない知識の交換
        • FWW(福岡で働くWEBの人々)が福岡のコミュニティ活動を統括
        • codecheck.inがコードをまとめる
        • 福岡はノリがいい
        • コミュニティ同士の仲がいい
    • 米林氏
      • 福岡はコミュニティ活動が盛ん
      • 札幌は2つしかなかった
    • 藤井氏
      • Javaは東京都福岡で活動が盛ん
      • 昔と違って地域で盛り上がる必要は無い
    • 橋本氏
      • コミュニティは勉強会から発表の場に変化していく
        • 共有の場
        • 表現のチカラをつける
    • 藤井氏
      • アメリカのコミュニティ
        • 自分の腕を試す場
        • 職を探す場
        • 日本もそうなって欲しい
    • 万野氏
      • 友達が欲しい
      • 人脈を作る
  • プログラマという仕事
    • 橋本氏
      • 入社時は企画
        • 開発は外注していたが温度差があったので、開発をするようになった
      • プログラマは人を幸せにするチカラがある。伝えられる仕事
    • 米林氏
      • ノリで就職
        • なんとなくIT系ってカッコいい
      • 知らないことが悔しい、負けず嫌い
      • 目的まで成長していける職業
    • 万野氏
      • 元は自治体向けの開発をしていた
        • リアクションが薄い
      • paperbot&co.
        • 個人とのレスポンス
        • リリース後にフィードバックがすぐに来る
      • モチベーション
    • 藤井氏
  • Webアプリとインフラ
    • 橋本氏
      • エンジニアとして得意分野を行かせる
      • インフラが変わると作れるものが変わる
        • インフラメインでもプログラムは出来たほうがよい
    • 藤井氏
      • EC2やAW3の登場
        • 自社サーバを持たなくなる
      • プログラマーがインフラを調整できるようになる
        • 昔よりもインフラは知っておいたほうがいい
      • 今のままだと中国やインドの人海戦術に飲み込まれる
        • 日本も走らないといけない
  • Webアプリとインターフェース
    • 橋本氏
      • クックパッドのユーザーは9割女性
        • コンピュータを特別視していない
      • シンプル
      • コトバで説明しないといけないものはダメ
      • ユーザーテストを繰り返す
      • FAQやヘルプは使わない
        • そもそも誰もよまない
    • 万野氏
      • ロリポップはユーザー層が広い
        • 古いブラウザで来る人もいるので、Ajaxは使わない
      • シンプルかつ面白くする
    • 藤井氏
      • MA4
      • シンプルさ重要
      • だけど、ジャパニーズクールも必要
        • 茶道のようなプロセスも面白い
    • 米林氏
      • 日本にはすばらしい独自文化がある
        • なのにYAHOO!など、多くのWEBは欧米の翻訳でしかない
  • 2009年の展望とまとめ
    • 橋本氏
      • Rails
        • ユーザーへの価値を提供し易くなった
        • もっとサービスが生まれてくる
      • ケータイ
        • 家庭のツールとしてのサービス
    • 米林氏
    • 万野氏
      • コミュニティ活動に参加
        • アイディアは人と会わないと生まれない
    • 藤井氏
      • ハードウェアのパワーアップとコストダウン
        • 大量のデータを使ったサービスに注目(画像、ストリーミング)
      • 東京ではなく地方から有名人が生まれる
        • マッシュアップアワードは4回やって、東京出身の優勝者はひとりだけ
        • 是非福岡から有名人を出して欲しい

お気に入りのノート


ただでさえ選択肢の少ない方眼タイプノート。
しかも使い易いスリムB5タイプ


しかも

こんなカンジでノートの角まで方眼があるのはなかなか無い。


グラフを書いたり、アプリの画面デザインをラフするのにいい感じです。


この商品。なかなかお店で見かけないので、amazonでまとめ買いしたり、見つけたお店では必ず購入したりしています。



昨日のイベントレポートはこんなカンジでメモっています。
方眼の良さが活かされていません…orz

明日から無職

先週の金曜日で契約終了。
次の現場はまだ始まって(決まって)いないので、今週は家族サービスの週と決めました。


空いた時間を楽しむのは(良くも悪くも)フリーランスの醍醐味ですねー。


ゆっくり家族と過ごしなから、あわせてRubyの勉強します。
Ruby技術者認定試験を受けたいです。