本日の地味弁。「弁当を夜作ると、朝が優雅に過ごせます」

「地味弁」の名にふさわしい、「具がとっても少ないカレー弁」。
具は鶏肉のみ。トマジューとカレー粉で味付けをしてます。
ふーむ。レシピ通りに作ったのだが、タマネギ刻んで入れてもよかったかも。

毎日のお弁当を作るために。
その2 主菜は1週間分まとめて考えておく

通常、私の帰宅時間は22:30〜24:00です。
都内なので、開いているスーパーもあるけど、そんな時間に行っても、
ほしいものがないことのほうが多い。
ので、お弁当用の材料は、すべて週末にまとめ買いします。
そのために必要なのが、1週間分の主菜メニュー。

私の場合、ざっくりと
*豚肉
*鶏肉
*魚
*豆腐類
*たまには牛肉
を使ったレシピを探し、必要な材料を書き出して、買い物に行きます。

あとは、毎日、夜、主菜のおかずを作るだけ。
1品だけなので、30分もあれば、できちゃいます。

んで、夜のうちに、お弁当箱に詰めて、冷蔵庫にしまって就寝。
朝は、冷蔵庫から出して、持っていくだけ。

会社にレンジがあるので、できるワザではあるんですが、
お弁当は夜に作るのが圧倒的に楽です。

たかが30分、されど30分。
朝だと、その30分が超!貴重。

お弁当って「朝作るもの」ってイメージがあるけど、
夜作ったって、まあ、大丈夫ですよ。

ではではー。