鉄血のオルフェンズはハイキューと放送時間を入れ替えた方がいい

 機動戦士ガンダム Gのレコンギスタを3話で切ってしまった私だが、鉄血のオルフェンズは1話から引き込まれてしまった。なにしろメイスである。物理である。まさに鉄塊である。まぁ、それはともかく。
「ガンダム 鉄血のオルフェンズ」か 兵士射殺シーンでBPOに意見
 基本的にこの内容では夕方に放送するべきではない。深夜でいい。それこそ爽やかスポーツアニメのハイキューと放送時間を入れ替えるべきだ。何故か。モビルスーツでの戦闘は、殺人を巨大ロボットの破壊に置き換えているからだ。だからこそ、安心して架空の世界の出来事として楽しめるのだ。しかし少年兵がなんの感情も見せずに無抵抗の人間を射殺するのは、十分にこの世界でありうることだ。実際大人の兵士よりも少年兵の方が殺人に対して抵抗がないという話も聞く。だからこそ怖い。リアルな戦争の現実を、子供も試聴する夕方に放送するべきとは特に思えない。そもそもロボットアニメはおっさんしか見ていないだろうしな。
 ちなみにこの決闘後に遺言も聞かずに射殺するシーンは、「今までの過去の宇宙世紀ガンダムにおけるジオン的ロマンチシズムからは、この作品は距離を置きますよ」という製作者からの宣言だと受け取った。いかにも武士道だの騎士道だのを重んじるような軍人をあっさり退場させることによって、それを表現したのだろう。

fullrssが死んだっぽいので、また代替サービスを探した

ソース
RSSリーダー総合スレ Part28
試したのはコミックナタリー


○:使える
△:まぁまぁ使える
×:使えない


Full RSS ×
http://fullrss.net/
現在、サービス停止中


Full Text RSS Feed Builder ×
http://fulltextrssfeed.com/
現在、サービス停止中


fivefilters △
http://fivefilters.org/content-only/
全文化はされているのだが、取得間隔が長いので更新頻度が高いサイトなどでは取得漏れが多い。
コミックナタリーも相当抜けがあった


FeedEx.net △
http://feedex.net/
コミックナタリーで画像込み全文取得。


Wizard RSS △
http://www.wizardrss.com/
コミックナタリーで画像無し全文取得。


WM Utils △
http://www.wmutils.com/fulltextrss/
コミックナタリーで画像無し全文取得。


Partial RSS feed to FULL text RSS feed generator ×
http://feedenlarger.com/
forbiddenと表示され、登録できない


The Need for Feeds: Full-Text RSS ×
http://www.a9z.org/
登録時に訳の分からない文字列が表示され、登録できず


【まとめ】
全文読みたいブログなどをfivefilters、FeedEx.net、Wizard RSS、WM Utilsの全てで登録して、一週間ほど比較。記事が整形され文字化けもせず、まともに読めそうで取得漏れが無く、画像も表示されてるフィードだけを残すのがいいと思う。そこそこオススメなのはfivefilters。取得間隔は遅いものの、概ね全文取得できてる。更新頻度の高いニュースサイトには向かないが。

fullrss.net(旧:まるごとRSS)からフィードが流れてこなくなったので、代替サービスに変更してみる

 一週間前ぐらいから、fullrss.netからフィードが流れてこなくなった。以前からGoogleから警告されてたりしたが、いよいよ本格的に潰されたのか?
fullrss.net (旧:まるごとRSS) というサービスのお行儀が悪い
上記の記事のような指摘があったのでそれに関連しているのかもしれない。
使う方からしてみればこれほど便利なサービスは無いので、しょうがないから代替サービスを探してみた。
Full Text RSS Feed Builder
どうやらここが良さそうだ。
大量にあるフィードを一つ一つ登録し直すのは面倒なので、一気に置換してやる。
Live Dwango Readerの場合】
その他→設定変更→エクスポート
でフィードをエクスポートする。その際、ファイル名に日本語が混じると上手くインポート出来ないのでリネームするなら半角英数のみ。
エクスポートしたxmlファイルをテキストエディタで開いて、
http://fullrss.net/a/http/

http://fulltextrssfeed.com/
に全て置換してやれば、Full RSS→Full Text RSS Feed Builderへの移行が可能。
後は、Live Dwango Readerでインポートしてやるだけ。一週間前ぐらいから全文配信サービスが停止していたので、「一週間前を既読」でインポートしてやるといいと思う。
Feedlyの場合も同じような手順で出来ると思う。

fullrss.netでRSS登録したフィード内のリンクをクリックすると、「攻撃サイトとして報告されています!」と言われる(´・ω・`)

 Livedoor ReaderLive Dwango Readerとして生き延びることになったようで、めでたいめでたい。それはともかく、私はRSSリーダーにブログやニュースサイトを登録する場合は、RSSフィードを全文配信してくれるWEBサービスfullrss.net RSSリーダーで登録してるのですが、いつ頃からか、Live Dwango Reader(旧Livedoor Reader)でそのフィード内のリンクをクリックすると、「攻撃サイトとして報告されています!」とGoogleさんから言われるようになってしまいました。
 「この報告を無視」することも出来るのですが、面倒くさい。リダイレクトみたいな形で処理できないものかとFirefoxのアドオンを探したりしたのですが、英語だったりその機能が無かったりとよく分からない。なので、Userscripts.orgのサイトがダウンしたのでそのミラーサイト、Userscripts-MIRROR.orgにリダイレクトしてくれるユーザースクリプト
Redirect Userscripts.org to Userscripts-MIRROR.org
を、fullrss経由のURLを警告の表示されない普通のURLにリダイレクトしてくれるユーザースクリプトに書き換えてみました。
ダウンロード
 注意点としては、元のユーザースクリプトと同じで左クリックのみ動作して中クリックは動作しないことです。

Livedoor Readerが終了、移行先にあえてFeedlyではなくInoreaderをオススメする理由

【重要】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ
 Google Readerが死亡して、以前使っていたLivedoor Readerに戻ったものの、またこっちも近い将来終了するんじゃないか…?とヒヤヒヤしながら使っていたが、まさにその恐れが現実のものとなってしまった。ジタバタしてもしょうがない。幸いサービスの移行先はある。恐らく大多数はFeedlyを選択するだろうが、ここで私はあえてInoreaderをオススメしたい。


理由その1
日本語対応である。
スクリーンショットを貼るのは面倒なので省略するが、Inoreaderは標準で日本語に対応している。Japanizeでしっかりと日本語訳してるのにも関わらず、何故か日本語訳されないFeedlyとは違う。


理由その2
キーボードショートカットのカスタマイズNGフィルター全文取得が使える。
Google Readerでも大活躍していた、これらユーザースクリプト(Greasmonkey)3種の神器が全て揃っているのは、もはやLivedoor ReaderとInoreaderだけである。FeedlyもNGフィルターと全文取得のユーザースクリプト(Greasmonkey)は使用出来ていたのだが、サイトの仕様が変更されたためか、NGフィルターが使用できなくなってしまった。将来的にこれら3つのユーザースクリプト(Greasmonkey)を使用できるのは、もはやInoreaderだけになってしまうだろう。


理由その3
iOSAndroidも対応アプリはそれなりにある。
iOSは『Reeder2』がInoreader対応しているし、Androidにも『News+ | Google News RSS Reader』とそのエクステンション『InoReader | News+』でInoReader対応になるアプリが存在する。


InoReader最大の弱点、【重い】ということに目をつぶれば、Feedlyに機能で負けてるとこはあんまり無いです。むしろ勝ってます。最大の不安は、Livedoor Readerと同じようにサービスがいつ終了するか分からないことですが、OPMLのインポート・エクスポートさえ出来れば、移行は大した問題じゃないので、Livedoor Readerが終了したら機能で勝ってるこっちを使っていこうかと思ってます。

iPod Touch 3Gがぶっ壊れた

以前この日記で購入したiPod Touch 3G(64GB)が故障した。
具体的にはディスプレイをいくらタッチしても、全く反応しなくなってしまったのだ。
コネクタが外れたのか?と思ってAmazonから修理ツールを買ってきて、ディスプレイを開けて中身を見てみたがケーブルやコネクタには異常なし。
ディスプレイの故障ならLCDや液晶パネルを交換すればまだ使えるかも、と思い楽天から一式を購入して交換してみたが、またもや反応なし。
どうやら中身のロジックボード?が故障してるようで、こうなればもはや素人では修理不能だ。わざわざ交換部品まで買ったのが無駄になってしまった。仕方なく燃えないごみに出す。
およそ4年間、まさに肌身離さず使っていたので、なんだか名残惜しい。
自力での修理は安く済むかもしれないが、一種のバクチみたいなモンで、直らなかったら金と手間と暇の無駄になってしまうなぁ。

iOS用のGoogle Mapsが2.0にアップデート。が、一部の人は注意!

Google Mapsのバージョン2.0からiOS6以上が必須になったので、iOS5.1.1のままで止めている人はアップデートを控えて、iTunesにあるアプリのバックアップを取っておこう。
\iTunes\iTunes Media\Mobile Applications\Google Maps 1.1.6.ipa
上記の場所に、このような名前のファイルがあるので、それを別フォルダにバックアップしておく。バックアップさえあれば、最新バージョンのアプリを削除して、バックアップしたアプリを「Mobile Applications」フォルダにコピーするだけで、iTunesからまたiPhoneに転送可能。iFunBoxを利用して、直接インストールすることも出来る。