hamaji junichi

composer saxophonist

3月15日に発表させていただくサックスとギターとライヴ・エレクトロニクスの作品「contempt for soprano saxophone and guitar and live electoronics」における和声と旋律の関係を考えてみました。和声情報自体はすでに決まっていますので旋律について考えました。と言うのもサックスはある音列をもとにリアルタイムで組織する方法をとるので形は決まってなく、(テーマめいた旋律のフラグメントはありますが、それもテーマと認識されるほどのものではないと考えています)もととなる音列に半音階を機能させ旋律を組織するものを決定稿として書いたのですがもう少し何か出来ないだろうか、、、という思いが微かに頭の内にあったので今日は少し考えてみました。あらたに選んだ別の数種類の音列を和声情報のなかにすべりこませ試してみました。旋律自体が複合的に介在するのは興味深い効果を得られましたが、ここからさらに洗練をもう一段獲得しなければという感じで作業は止ってしまいました。当日までに明確な焦点を得られるような予感もしますが、今はそのモードの均衡がどの地点で得られるか時間がかかるかもという気もしています。モードの均衡というものもその立脚点により様々な「聴取の期待」が存在します。均衡とは勿論安定を内包していますが、その安定も聴取における抽象的な安定、具象的な安定など様々です。抽象の安定とは造語ですがでも、その領域が魅力的に存するのも最早我々は知っているような気がします。