旧・あれこれ手仕事日記  hanahanna's blog 

2005年頃から2018年9月はじめ頃までの過去ブログです。

お弁当用手提げ。


必要に迫られて、作ろうと思い立ったのは少し前のこと。
昨日は布地の準備のために時間が空いたので、それで作ろうと取りかかった。ほんの数時間、ちょっとの作業でできあがるつもりでいた。
材料を見繕い、寸法とか作り方とか、そんなことで昨日は終了。


そして、今日。
ほんのちょっと、調子に乗ってしまったのだ。(←これが大きな間違い!)布地は手持ちのもので済まそうとしているにもかかわらず・・・。


「せっかく作るなら、こういうのを!」と思ってしまったのだった。

    • 紙袋のように出し入れ簡単なもの。
    • 前からやってみたかったバイヤスパイピングのもの。
    • あんまり売っていなさそうなもの。
    • どうせなら、箸袋もお揃いで。


何て、無謀な。無計画な。
それでも、この時点では、たった数時間の作業だと思っている。
これができあがったら、シャツの裁断をするんだ〜!とか思っていた。


実際は・・・。
ちょっとやってみようと思ったパイピング。思うようにできない。
じゃあ、マチ布に丸みをつけてやってみよう。
あれ?思ったよりも難しい・・・?
平面の縁かがりをするパイピングに比べて、袋状のものは数段難しかったのだった・・・。


そんなちょっとした手違いがあったものの、無事完成。
いかがでしょうか。
 
生成と紺の組み合わせ。
持ち手が固かったので、裁ち目にはほつれ止めに布を巻いている。ちょっと見、不格好。
パイピングを縫うときに思ったことは、立体が縫えるミシン(例えば、靴を仕立てる用とか。)があったら縫いやすかったかも。思わず難しかったので、現実的ではないことを考えてしまった・・・。


袋底のマチを丸くしたものの、カラの時には平らにたためます。
 


箸袋は後日・・・。
(今日はもう時間切れ。)


もう一つ分、材料はあるけれど、作ることはないかもしれない。
ああ、思い立ったものをサッと作れるようになりたいなぁ。




参加してます。人気ブログランキングへ