旧・あれこれ手仕事日記  hanahanna's blog 

2005年頃から2018年9月はじめ頃までの過去ブログです。

形になってきた。


マチ布と本体を合わせて縫う。それからバッグ底。ロックミシンで始末していたんだけど、何か手抜きをしているみたいで落ち着かない・・・。そこで、バイヤスの登場。縫い代に被せてステッチで押さえると、こんな感じになった。
   

そして、マチ部分の縫い代始末もバイヤスにがんばってもらうことに・・・。
   
(こうやって写真撮ってると、布地に書いた線がはっきりと見えるってことが判明。布用のなので、その内消えるだろうと思っているのだけど・・・。)


表から見たら、マチと片面のポケットの位置がよくわかる。縫い代の厚みの関係で、同じ高さにはできない・・・。これでいっぱいいっぱい・・・。
   


さて、悩み中だった持ち手と口布、どんなにするか決まってきた。持ち手はショルダーで一本。ちょっとした持ち手も付けようかと思ってる。口布は、遊んでるよ♪
まだ途中なので、ちらっと。
   
この布は元々リバーシブル。両面が表として使えるし、裏表を組み合わせて使っても同じ布なので厚みも使い心地もおんなじなので便利。もちろん、色合いも合っている。
前作と同じく、巾着型にするつもり。



ランキングに参加してます。一日一回のクリックが投票されます。応援よろしくお願いします。クリックもコメントも大歓迎です。

こちらにも登録しました。
ハンドメイド ブログランキング

ブログセンター・ランキング★手芸