旧・あれこれ手仕事日記  hanahanna's blog 

2005年頃から2018年9月はじめ頃までの過去ブログです。

今日はキルト教室の日。


先日の試作品を持って教室へ。何となく気が重たかったのだが、先月から私が進んだのはこれだ・・・と、思い直して見ていただいた。・・・恐る恐る。でも、丸い感じが出てるって、うん、良いわねって。そのお言葉を聞いてホッと。この試作を元に、本番に使う布地の検討と、布目の使い方をどうするかと言うことを、じっくりと考えてみることになった。布目については、バイヤスの目が使えるかどうかが、先月からの懸案だったのだけど、そのことではなくて、今回は柄の見え方が問題の焦点。・・・はい!しっかりと考えてみます!!
他の方も随分と進んだ様子で先生からのアドバイスを受けていた。すごいなぁ・・・と言う、ため息と共に、一緒に勉強させていただいた。
教室の先輩に「またおもしろそうな感じになりそうね」と言われ、今度は丸いログにしたいんです!と言ったら「楽しみね♪」と。その方も物凄く複雑な、この先が楽しみな作品に取りかかっている最中で、「いえいえ、私の方こそ、すごく楽しみにさせていただいてます!」と言うと「お互いにお楽しみね♪」と何ともあたたかい雰囲気の方とのお話しも楽しみで・・・。
その他には先生から、下駄の鼻緒の話とか結城紬の話とか、楽しい時間は今月もあっっっという間に過ぎたのであった・・・。


そして、今日のお買い物はこれ。横から見ると、こんなかわいい感じ。
   
実は、これ、スチームアイロン。
   
ピースワークのお供に、小さいけど使い勝手の良さそうなアイロン。実際に使ってみた感想は後日と言うことになるけど、握りの良い形が気に入ったし、大きなアイロンをピースワークの最中に使わなくて良いという便利さに期待して買った。注文したのは先月のお教室で。そう、先生が気に入って使っているアイロンで、旅先でも使えるというので見せてもらって、数人でまとめて注文したものだったのだ。使うの楽しみ♪


さて、少し進展があった新作。明日から少しずつ進めていこうと思う。(←切羽詰まってから慌てないように!)


ランキングに参加してます。一日一回のクリックが投票されます。応援よろしくお願いします。クリックもコメントも大歓迎です。

こちらにも登録しました。
ハンドメイド ブログランキング

ブログセンター・ランキング★手芸


そうだ!次回の教室では「ピースレイアウター」が届く。結局、近所の店(車で15〜30分のところにある数店)では売っているところが見つからず、ほしいんですよね・・・と言うと「あら!先生の店にあるわよ。」と教えてもらい、自宅へ送ってもらうほど急いでないので、次回の教室の時に受け取るってことで即注文。便利な小道具が増えます♪