旧・あれこれ手仕事日記  hanahanna's blog 

2005年頃から2018年9月はじめ頃までの過去ブログです。

手ぬぐいマフラー染め上がり。


染める布を水に浸しておいて玉葱の皮を煮る。しばらく煮たら皮を取り出す。オレンジ色(かな?)の煮汁ができあがる。さて、いい色になりますようにと布を煮る。

板締めの方は格子柄にしたいので、二度染めにする。その都度、板の位置を変えて防染する。絞りの方は染め上がりの濃さを加減しながらそのまま煮る。そろそろかな?と頃合い見ながら媒染液を作り、染液から引き上げた布を浸す。

途中経過の写真はなし。自分のカメラじゃなかったのでピンぼけばかりで使い物にならんかった。辛うじて使える写真はこれ一枚だけだった。
    
真ん中にある変な物が絞り染め。両方にあるのが板締め。

完全に乾かして色を見て、絞りの方は糸を解いてできあがる。う〜ん、できはどうだろう・・・。



ランキングに参加してます。一日一回のクリックが投票されます。応援よろしくお願いします。クリックもコメントも大歓迎です。

こちらにも登録しました。
ハンドメイド ブログランキング

ブログセンター・ランキング★手芸



パッチワークの方は、布を切った。
布は茶絣。(綿大島?ニコニコ木綿?)本で見たものよりも地味な色目になったけど、帽子になったときに被りやすそうな色にしてみた。それから一カ所、縫ってみた。角をピシッと合わせるために、やっぱり手縫いでやってみようと思った。ミシンは仕立てまで、出番なしだなぁ。