旧・あれこれ手仕事日記  hanahanna's blog 

2005年頃から2018年9月はじめ頃までの過去ブログです。

長年お世話になりましたので・・・

ご挨拶させていただきます。

 

はてなダイアリーのサービスが終了すると言うことでこちらにインポートしましたが、

長年慣れ親しんできたダイアリーの使い勝手とはかなり違うことに困惑しています。

それに、私のノートPCとはてなブログとは相性が悪いらしく、

記事を書こうにも編集しようにも、何度もリロードしないことにはダッシュボードに入れず、

何度も更新を試みましたが、写真のアップロードもままならず、

ここ数日の更新を断念した次第です。

(9月7日の記事は、私の他のブログからの転記です。)

 

作品の失敗をした記事で終わってしまっているのがとても残念な状況ですが、

他に移動することにいたしました。

 

こちらのはてなブログの記事は残ると言うことなので、

過去の作品記録として、このままにしておきたいと思います。

 

今後のブログ更新は、こちらになります。

あれこれ手仕事日記 new!

 

この先の作品製作の様子を見てくださる方は上記ブログへお越しくださいますよう、

どうぞ、よろしくお願いします。

 

今まで、ありがとうございました。

 

hana

ご案内をいただきました。

 

 

黒羽志寿子キルトサークル展

 

日時 9月6日(木)~9月10日(月) 10:00~18:00開場

 

場所 東急吉祥寺店 2階テラス正面側・北側

 

入場無料

 

ハガキには、

「黒羽志寿子と全国サークルメンバーの新作キルト展。

 皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。」・・・と書かれています。

 

 

 

また、販売コーナーや、スタディーツアーが各日14時から行われるそうです。


スタディーツアーは黒羽志寿子先生ご自身が展示会場の作品解説をされます。

 

 

 

 

 

取り返しの付かない失敗。


慎重にも慎重を期して作業していたつもりなのに、ちょっとした勘違いで大失敗。

あんなにも、布に穴を空けることを間違えないようにしていたのにね。


とりあえず、今日はおしまい。



ゆっくりどうやればお直しできるか、考える。
”不幸中の幸い”な部分が見つかるかもしれない。








コースター6枚編み上がり。

きちんとした仕上げは明日にするとして、編み代を切り落としたら配色がよくわかるようになりました。


真っ平らになったら、もっと見栄え良くなります。



どれか自分用におろしたいなぁ・・・と、思いました。









懐かしい場所に行って来ました

休日に出かけたい場所がなかったので、車でドライブがてら以前住んでいた界隈に行ってみようと言うことになり出かけました。


新しくできた店や戸建て、無くなっていたお店、変わらずにそこのある建物やお店、道路、本当に懐かしい気分に浸りました。よく利用していたホームセンターには車を停めて入店したのですが、なんと!一定量巻いたクラフトバンドを取り扱っていました。現住所の最寄りのホームセンターは同じ店なんだけど、取り扱いがないので羨ましかったです。

いちばん驚いたのは、指定ゴミ袋が売られていたこと。
住んでいた当時は、指定ゴミ袋がなく、どんな袋でも紙袋でもゴミ袋として使えていて、市が設置した大きなゴミ箱にいつでも捨てられるという嬉しい状況だったのです。町中にはゴミ箱はありましたが、ゴミ捨ては有料になってしまったようです。
数時間早く行けば、馴染みのお団子屋さんで買い物ができたかも・・・。それが残念でした。








今日は予定を変更して・・・


昨日までに袋とかごの修正ができているので、今日はそれを組み合わせることにしていたのですが、いつまでも気合いが入らず、布に穴を空ける作業に不安を感じたので止めました。その後、何をしようかな・・・と考えながら、いろいろな家の中の用事をしていたら立ち上がれなくなりまして困りました。たぶん、腰痛からくる不調だと思いますが、左足を踏み込むと大臀筋が痛くてね、ホント困りました。イスには左足を上にして足を組むと座れます。(悪い姿勢に拍車をかけることになってるのでしょうが、とりあえずこうやってしのいでいます。)



間に合わせの製作・・・ってことじゃないのですが、クラフト材の整理も兼ねて、長い端材を6本どりにカットしました。ハギレとは違って、ある程度の長さや本数がないと準備できないので、30mカットの材の残り1mだとか、数本どりが長い状態で残っていたりとか、5m以下の残りとか、そんな残り材でカットしています。


作ったのはコースター。

その時々で配色を考えるのは楽しいですね。





放置作品を完成品に・・・の、続き

昨日の続きで袋物を縫っています。


縫う部分は、こんな感じにできあがりました。


持ち手には、こんな細工をしてみました。


内部には、ひとつ、ポケットを付けてみました。



縫う部分は・・・と言うことで、これからちゃんとした作品になるかどうか、肝心なところなのです。

今、このかごの口部分の手直しをしています。



もう少し、工夫します。





放置作品を完成品に・・・

骨董ビーズをかたちにしようと思ってたら、ちょっとひらめいて、放置作品に手を加えることになりました。
袋を作っているのはこの布。


気に入らない仕上がりになったものの実寸をはかって、メモしながら布に直接製図して、午後からミシンをかけています。



うまくいくかなぁ。
どうだろう・・・。



放置作品を完成品に・・・な〜んて、カッコつけてみたけど、実のところは試作品に近いような気がします。









素材博覧会に出かけてきました。

今回の素材博覧会には姪っ子Kちゃんと弟嫁さんも一緒に・・・って楽しみにしていたのです。暑い中の開催なので会場に着くまでの体力を心配していましたが、楽しみなことを目の前にしてゲンキンなことです。
閉館までの時間、思いっきり楽しみました。



会場内では様々なものを目にして大興奮!
ビーズや天然石、骨董ビーズ。
使い方のわからない新素材や新鮮に感じられるプリント生地。
格安の掘り出し物。


製作に使ったことがない素材に関してはお店の方に使い方を説明受けたり、商品に関しての知識がないものは博物館クラスのものまで見せていただいて知識を授けてくださったり・・・。本当に親切に教えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。たくさんのお店の方々にお世話になりました。
手に入れたものをどんな風にかたちにしていこうか、ワクワクします。



名残惜しく思いながら外へ出ると、すっかり夕日の時間。

大型客船まで入港してきて、お出かけした気分を盛り上げてくれました。


急いで帰らなくて大丈夫と言うことで、一緒に食事して余韻を楽しみました。




さて、帰宅後。

会場入りしてすぐに参加したワークショップでの作品はこれ。

初・ワイヤー作品です。
いろいろ歪んでいます。


それから、このあとのお楽しみの素です。




頑張りたいです!








今日はこの布で遊んでいます

午前中は昨日のパイナップルレースの続きを編み、ミシンOKな時間はこの布を縫っていました。


途中、写真を撮ることもなく、かなり集中して製作できました。



この布、ワッシャーなので、大写しでこんな感じ。

「アイロンかけてあげようか?」・・・と、言われました(笑)



台風がやって来た日よりも台風みたいな強風の中、付近からはいろいろな音が聞こえました。
”ゴォォー”とか、”ガシャーン”とか、外で遊べない子供(?)が鳴らす我が家の天井の音とか、暮れた今でも物音が絶えない日でした。
もちろん、ミシンかけは常識の範疇で昼前から晩ご飯の支度の前までで我慢してます。





細い糸でパイナップルの予定・・・

今日は母や弟嫁さんとの長電話で楽しんで、買い物も2カ所のハシゴして(一カ所目は屋上パーキングの防水工事中のために通常の半数の台数しか停められなくて駐車場待ちして時間がかかって・・・。)、帰ってから少しぼーっとしてたら暮れてきて・・・。
こんな時間だけど何か始めたいなぁ・・・と思ったけど、ほどなくミシンを遠慮すべき時間になるので諦めて、ニュース見ながら編み物。


40番の細い糸を編むのはしょぼしょぼの目ではつらいのですが、レース針の号数を大きくして編み始めました。

作り目、1段目、本の通りの目数で編んでいるつもりが、2段目で目が余る・・・。
なぜだ〜!と思いながら編み直すも、また同じことが起こる・・・。


結局、3度目の正直でやっと軌道に乗れたようです。



編み上がりまでどのくらいの時間がかかるかなぁ。



図書館で借りたレース編みの本。
パイナップルレースオンリーの本です。

美しいパイナップルレース編み―Crochet Lace

美しいパイナップルレース編み―Crochet Lace