ライセンスの考え

某所でのやりとり
    
日本の人:どもー。質問なんですが、今、中国で使用されているアンチウィルスのヒアリングなんですけど〜 中国の人:え〜、日本語OSがマカフィーで、中国語OSがノートンね 日本の人:えっと、ライセンスとかは? 中国の人:マカフィーは親会社が持ってるね 日本の人:(...いつの間にライセンスを提供したことになっているんだ?) 中国の人:ノートンはこっちで購入したね 日本の人:じゃぁ、●台に導入済みってことは、●台分のライセンスを保有されているってことですよね? 中国の人:ノートンは1枚のCDを買えば1年間ライセンス使えるね 日本の人:いや、それって、1ライセンスってことですよね? 中国の人:CD1枚があれば何台にでも入れることできるね 日本の人:(そりゃぁ、インストはできるだろうよ)使用許諾書とかに1ライセンス=1台と書かれていませんか? 中国の人:中国で売っているソフト1枚買ったら何台も入れれるね。そんなの書いてないね。 日本の人:(うそつけ〜!!!)え〜っと、ソレまずいでしょ。OSとか台数ごとにライセンス購入されてますよね? 中国の人:大きいソフトは、数だけ買うね。 日本の人:(大きい小さいの区別って)...アンチウィルスソフトは違うんですか? 中国の人:あれ、安いね 日本の人:...