エイサー路上デビュー


代々木公園でびしばしとエイサーを踊ってきた。
噴水前で練習してるときからもう暑くて、どうなるか、と誰もが思ってたけれども、衣装に着替えて実際に人通りのあるところで踊り始めたらぜんぜん感じなくなった。NHK放送センターと代々木競技場の間、野外ステージに続く並木道。
俺たち新入り組は「久高まんじゅう主」「スーリ東」の2曲だけ踊って、そのあとベテランな人たちが通して踊るというのを、1時間ちょっとで2回やった。
うちらのエイサーはまだ1年足らずのひよっこで、11曲ある踊りがまだ完成できていない。ベテランな人たちが目下7曲目を練習中という感じなので、変に堅苦しいところがなくて正直とってもやりやすい。公園で披露した、つまりできているのは「仲順流り」「久高」「スーリ東」「安里屋ユンタ」「いちゅび小」「唐船どーい」。
いやー太鼓で「唐船どーい」、むちゃ気持ちいいっすよ。
銭湯で汗を流してから「Joji」というダイニングバーで猛烈に反省会をしておしまい。それにしてもさすがは山の手、銭湯の番台のおばあちゃんがとても品が良い方で、おそれいりました。