胡蝶の夢

配線とフィルムとの問題ですが、片側だけ貼ってから配線して残りを貼るという方法で何とかしました。
今度は配線も考慮した設計にしよう。
さて今回のもう一つの目的であるジャイロ。
最近は3000円台で3軸が買えるようになったので挑戦してみました。
フラッペロンには対応していないのでフラップ式に変更。
テストしてみると確かに動かすのと反対に舵が動いておもしろい。
そんなこんなで制作期間が6年越えになってしまったバルサ機の勇姿


翼長132cmとかなりでかい。
やはりこれこそが私の目指したラジコンなのだ。
風もなく空も晴れ、飛ばすにはいい日だ。
さあ往こう。今度こそ手に入れるために




ジャイロ様はやっぱりすごいですね。
明らかにトリムのとれていない機体をまっすぐ飛ばしてくれます。
リポのおかげで100gは軽くなったおかげが、実に軽やかに離陸しました。
ただね、旋回した方向に強烈に眩しい太陽がありましてね……
あと傾いた機体を戻す上半角効果を、ジャイロ様が打ち消す可能性がありまして。
まあ眩しくてよく判らなかったんですが。
まあつまり案の定な結末だったんですよ。


制作に何年費やそうとも、墜ちるときは一瞬なんですよね。
ただよく見てみると縦通材は大丈夫なので、意外と直せそうな気もしてきた。