眼前の黄色い雨を抜けろ

haricots2006-02-18

最近鼻水が出ると花粉症を疑ってしまいます。そろそろ花粉が気になる季節に突入ですねぇ。私は幸いまだ体内花粉容量があるので発症が抑えられているんですが、私以外の家族はほぼアウトの上花粉まみれの環境に身を置いているため、私の中のヒスタミンがいつ暴れだすかすごく心配です。「自分は花粉症じゃないからまだ花粉吸っても大丈夫だヒャッハー!」とはしゃいでいた過去の自分を戒めたい…うちのJR最寄り駅の二駅西に住んでいる母の友人は二年で花粉症になったそうなんで怖いです。去年に比べればひどくないそうですが、猛花粉を乗り切った去年同様対策をしっかりしておきたいのが私です。そこでちょっと健康のために投資してみました。
マスク! 基本中の基本、呼吸器官から入る花粉はこれで最小限に抑えましょう。
メガネ! 目についた花粉はアレルギーの元になります。これで最小限に抑えましょう。
ハナノア! マスクだけでは防げない花粉を一日の終わりに洗い流そう。手洗いうがいも忘れずに。
アイボン コンタクトユーザーの私には季節問わず欠かせません。目についた花粉もこれでスッキリ。
花粉鼻でブロック! 周りが杉林であるバイト先ではマスクができないためこれで対応。塗り直しはこまめにやろう。
花粉ブロックスプレー! あらかじめ服につかないようにすることが家に花粉を持ち込まない第一歩です。
アレルクリン花粉カット! それでもついてしまったらこれをシュッシュして花粉を払い落とそう。予防もできる。


ラッキーなことに親がくれたヒーターは空気清浄機能がついているので舞い散る花粉をちょっとはセーブできるかも。でも一番の予防法は花粉のすごい日(時間)には外出しない、洗濯物を外に干さない、掃除機をまめにかけるといった「花粉をつけない」という基本的なことですね。そんなわけにもいきませんけど。とりあえず今年も花粉症にならなければそれでいいや。