2月19日日

今日は久々の良いお天気!
日差しは暖かいですが・・・
空気は冷たいでした・・・。

今日は、白鴎会の在釜が堺、南宗寺でありました。
朝は寒くて冷たいでしたが・・・
南宗寺の石庭の日は柔らかく初春の風情がとても良いでした。
1席を待つ間・・・会記を見てました。
床・天裕紹果笙横幅大道長
花・万作の花、宗旦椿 花入・古銅象耳
香合・交趾狸
釜・七宝 与斉
炉縁・十二支面絵 光秋造
水差し・乾山写 雪笹手付 即全
薄器・紹鴎形 黒大棗 宗哲造
茶杓・利休400年記念 拈華
茶碗・常の心 黒 左入
替・萩 陶兵衛 替・青海波扇面絵 利昇
建水・箪瓢 寒雉
菓子器・天龍寺青磁 干菓子盆・南宗寺・旧禅堂古材 堅州和尚在判
煙草盆・大徳法堂古材 火入・鮟鱇 弘入
とても、なごやかな席で
招客と亭主の会話もとてもユニークで堺をこよなく愛する程が見えました。
軸は「南方録」に書かれている一説だとか
この日常茶飯事の一つ一つが「道」であって、それ以外に「道」などない、
毎日歩いている道こそ「道」だと云うわけです。
かつての昔を彷彿とさせる。伝統的な感じのする茶席でした。
今日は、お天気が良くて・・・
お寺の、梅もとても良い匂いが漂っていました・・・
家に帰って、着物のリサイクルバーゲンに行ってきました。
JR百舌鳥駅では、寒緋桜のつぼみがピンクに色づき・・・


もう少し暖かくなると咲きそうです・・・・
春が来たようでドキドキしました・・・。