そうはいっても

理詰めでは物事は上手く進まない事が多い。対立が生まれ引っ張りあいになったり。こっちの方が面白いよ、楽しいよ上手くいくよって人をどんどん巻き込んで引き込んでいく方がいい。そういう事ができない人間なんだなコレが。自分が何をする人なのか未だに確立できない、一生無理!?

今話題のコレ

アナタが考えたコトを約20個の簡単な質問で当ててみせましょう!
はこれにも関係しているような
東京猫の散歩と昼寝 ■ 『複雑な世界、単純な法則 ネットワーク科学の最前線』(マーク・ブキャナン著)
もっと洗練されれば6個の質問で当てられるようになる? これは単に関連があるという示唆なので6回だからモノを特定するにはもっといるか。

そういえばレッサーパンダ

半年?くらい前オラウータンがテレビ出演で問題になったな。これだ。
http://blog.drecom.jp/hawkeyes/archive/2
もう1年前か。
レッサーパンダ - Wikipedia

森林伐採などの開発の影響で、生息数が急激に減少しており、野生での生息数は5000頭以下と推定される。ワシントン条約で「今すでに絶滅する危険性がある生き物」として指定され、取引が厳しく制限されている。

今回はテレビ出演でもなく、余り堅い事は言わなくてもという風でもあるが、ある番組で首輪付きで芸をさせていたのはやりすぎでしょう。自然に見せると芸を見せるのは違う。この辺は日本と欧米で感覚が違うのでトラブルに発展する事もありそう。

偶然

 今朝「ジャパネットたかた」の社長がテレビに出ていたのをまだ寝ていながら聞いていた。そこで余り先のことは考えない考えられない今出来る事から始め状況に求められるまま動いていたらここまでになったみたいな事を言っていた。
 戦略や長期的な計画が無いということなんだろうけど、これはどっかでも言っていた。目まぐるしく変わる時代では長期的な戦略や計画は役に立たない、状況が変わる毎にその時の最善解を求めて行動したほうが良いみたいな。
 このテレビの話しを聞いたのは偶然だけど、この話の部分を取り出したのは自分のフィルターが反応したのだろう。それというのも昨日の夜こんな記事をブックマークしていたからだとは思うのだが、それでも偶然の不思議を少し感じてしまう。
http://d.hatena.ne.jp/kagami/20050519#p3
唯ゲーム論
それほど直接的な関係は無いのだけど、遠い未来の為本当に役に立つかどうか判らない努力なんか止めようという部分で共通性があるなということで。もちろんそれが絶対という事でもなく、という一面があるということ。