ネット接続環境の話

ネット接続環境でPNA方式からVDSL方式に変わった。スピード向上の為である。今までの1Mから最大100Mということらしい。しかし建物全体でも100Mなのはネットワークの設計としてどうなのか。でその方式に変わったとたん問題が起きた。最初は多少ダウンロード速度がアップして喜んでいたがどうも変。リンクをクリックしても時計がぐるぐる回るばかりでリンク先に飛ばないのだ。挙句の果てはページが表示できないエラーが出る始末。しかしまったく使えないわけでなく何回かクリックしていると繋がったりする。これは問題だな。しかし建物全体で起こっていればその内対処されるだろうと高をくくっていた。しかし何日たっても状況は変わらず使えるけど中々ページが移動しないいらいらにストレスが溜る。基本的にこちら側は何も設定を変えていない。モデムをVDSLモデムに変えただけである。問題があるとすれば内の外であるはずだ。そんな状態で使っていたのだけれど何回クリックしてもページが変わらない状態が続くとついにサポートにメールを入れたのだった。あんまり周りと付き合いも無いのだけれど誰も苦情を言わないのもおかしいではないか。返事のメールには色々書いてあったけどインラインフィルターというのが気に止まった。これはPNAの時は無くてVDSLになった時からアナログ機器に付けるノイズフィルターだ。そういえばCS機器の電話線には付けていなかったのを思い出したのだ。えぇ、そんなのが関係するのぉ?
 さっそくそれにもインラインフィルターを付けてネットに接続してみる。なんかいい感じである。ページがさくさく切り替わる。時々切り替わらない事もあるけどそれは向こうのサーバー側の問題かもしれない。少し様子みてもやはりいい感じなのでやはり原因はインラインフィルターにあったようである。最初からこのインラインフィルターがアナログ機器のノイズ対策にあると頭にあったのが敗因か。電話だけに取り付けておけばCSチューナーの何の為に電話線が付いているか分らないものにノイズが入ろうがどうでもいいと思っていのだ。それがネット側のデジタル機器の方に影響を与えていたとは。内だけの問題だったのだから誰も問題にしないのも当たり前だったのだ。知ったかぶりでいるとこういう目に遭うという事例でした。基本通りにマニュアル通りしていれば何も問題なかったのである。しかし各戸まで100Mなのに建物自体が外部と100Mでしか結ばれていないなんて納得できないよ。
追記
今一つ調子が良くないな。以前よりマシのような気もするがまだ切り替わらない時が多し、しくしく。