今週末・来週末の予定が……

本来なら新車は今週末に納車されるはずだったのに。
テスターでトランスミッションにエラーログが出たらしく、しかも修復用の部品は本国からの取り寄せが必要とのことで、敢えなく納車は一週間延期となりました(T_T)
せっかく楽しみにしていたのになぁ。
なにより最大の問題点は、現状の納車予定日(3/6)の朝に歯医者の予定、しかも親知らずの抜歯を入れてることだったり。麻酔明けでの運転は一寸拙いような気がしてきました(^_^;

気を取り直して

昨日の続き。2/10の旭山動物園です。
やはりココは楽しい。気を取り直すには最適ですね<写真を見直してるだけで気分が晴れてきます。
まずはアザラシさんから。単に息継ぎに出てきてるだけなのですが、氷を浮かべることで流氷期の行動展示になってるところがニクイです。

アムールトラは当然

この環境は全く違和感なしのはず。寅年でもありますし、きっちり営業中でした。

ライオンが営業してたのは、トラが隣の檻にいることが多大な影響を与えているはず。
明らかにお互いを意識して、威嚇しあってましたからね。
これもまた、見事な行動展示と言えるでしょう。

ベストショットは…

実はホッキョクギツネだったり。
冬毛のホッキョクギツネは只でさえ綺麗ですし、しかも丁度折良く給餌のタイミングに当たりました。
久々にD300の高速連写機能をフルに活用して、多量に撮影したなかで捉えた一枚です。

本来、この手の小動物は動物園のなかでは脇役のはず。それを見事に演出してみせる旭山動物園の手腕には脱帽です。
ここには、ホントに人だかりがしてました。