信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

コジュケイ

ここ大雪があれば大雨であったり快晴だっりの不安定な気候が続きます。
学校も年末休みになり、学童の通学路も静か。
雨で枯れ枝が落ちた、虫でも探しているのか?
コジュケイ」が出てきました。
ハイヒールを履いた美女がさっそうと歩いているみたい(^O^)

 

この野鳥はハンター用に輸入されたが、野に放たれて繁殖したものであると言われる。
鶏のように空は飛べない。せいぜい2mくらいの枝に飛び上がるのが精一杯?
いつもは藪や草むらに隠れてゴソゴソいている。

 

夜明け前には庭先で「チョイと来い チョイと来い」とけたたましく鳴く。
昔は安眠の妨げだと石を投げて追い払ったが(^O^)
今はカメラを持って飛び出す(^O^)
雉の子供かと見間違えるほど美しい野鳥でもありますね。




春の高校駅伝・伊那大会

今年で47回目の大会だという。コロナで2回ほど中止になった高校駅伝
毎年、北は北海道、南は九州、今年も全国から181校チームの高校生が集まった春の高校駅伝
前日は春の大雪も雨でほとんどなく、風もなく応援していても最高の駅伝日和ではなかったかと?

始まりは、長野県の高校生が集まり駅伝で親睦を兼ねた大会でしたが、
いつの間にか全国からの駅伝強豪校が集まり、
秋の京都で行われる県代表の全国大会の前哨戦とも言われるようになってしまった。

本来は高校教育の1つでもあったイベントが、今は商業化して勝つためには手段を択ばない?
外国から留学生と位置付けて助っ人を連れてきて走らせ優勝を狙う大会になってしまった。
全国大会も同じですね(/_;)。

 それはさておき、
この信州の狭い田舎都市、道はアップダウンありカーブも多く難しいコースですが、
2つの冠雪したアルプスを眺めながら(そんな余裕がない?)走りも思い出になるでしょうね。
温泉も豊富です。温泉プールで泳いで帰る選手も見かけます(^O^)。

女子のスタートをビデオで撮りましたので、youtubeに載せてみました。

  https://www.youtube.com/watch?v=8xIoiUrw3sQ

今年は曇天でアルプスは霧が深くほとんど見えなかったが、
午後の男子の部ではかなり晴れ間が見えてきました。

 

また大雪

3月に入ってから雪かきが必要な大雪が6回もあった。
今朝も同じ、もう10センチ近くは積っている。
また雪かきです( ノД`)シクシク…

 

少し降りが収まったが・・・

 

ところで明日は全国の春の高校駅伝・伊那大会が行われる。
さて雪道での争い?
全国から集まった高校生の中には地元では見たこともない雪景色に仰天かも?

 

  新聞からの借用

 

稲作には水の確保が欠かせませんね。
昔は高台に溜池を作り、農業用水を確保するために作られた。
その溜池が今は公園になり、サクラやツツジなどが植えられ市民の憩いの場にもなっています。

 

伊那谷の「駒ケ根市」
カメラスポットでもあり観光の1つにもなっているかな?
今年は3月に雪が5回も降り、気温も真冬並みの低さもありまだ薄氷が見られる。
駒ケ根市の3大スポットの3つの池からアルプスの残雪を眺めて・・・

 

 駒ヶ池 中央アルプスの宝剣岳を映す

 

 大沼湖 南アルプス仙丈ケ岳北岳

 

 馬見塚

 

今朝も伊那路は大雪(^O^)

でも雨混じりの雪で積もることはないかも・・・

 

天竜川

長野県歌「信濃の国」に、

  流れ淀まづゆく水は 北に犀川 千曲川
              南に木曽川 天竜

と唄われています。
犀川千曲川日本海に、木曽川天竜川は太平洋に注ぎますが、
その意味では長野県(信州)は日本の屋根

 

我が町にはその1つ天竜川が流れていますが、この川の始発は諏訪湖の水門です。
だから最初から川幅があります。
そして中央アルプス南アルプスから流れる沢山の川が合流してきますので、
大雨で一気に水量がまし、暴れ天竜とも言われます。
でも上流の伊那地区を流れるうちは静かな川ですね。
昔は水泳をした。プールなどなかった(^O^)

川の東側から眺める中央アルプスの残雪です。

 

上流を眺める

家の近くから

下流が谷間です。渓谷を作ります。

 

無人駅

我が町を走る「飯田線」(JR東海

元は点在する伊那路の集落を電車が行き来していた。

従って民間鉄道会社でバラバラ。

だから線路がくねくねと曲がりながら集落ごとに駅があった。

これを当時の国鉄が買い占めてつばぎ合わせたローカル線です。

 

駅が沢山あるが、今は9割が無人駅です。

それどころか1日の乗客が数人程度。

それでも走っています(^O^)

 

その1つ、「伊那田島駅

ホームには誰もいないどころか客車にも誰も乗ていない。

しかし降りたら展望抜群! 秘境駅並みですね。

 

駅前は桜並木で中央アルプスが目の前に迫る。

桜はまだですが、梅(竜峡小梅)が満開。

柿農園です。

梅農園です。

拾い道路にも我が車が1台だけ(^O^)