信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

桜三昧 第二波

我が町は、桜と言えばコヒガンサクラ。
ソメイヨシノはその後に咲くので2番煎じであまり話題にならないが・・・
今年は彼岸系の開花が遅れた?
遅咲きのソメイヨシノと同時に進行してる。

ここは天竜川の支流・三峰川の堤防沿いに植えられたソメイヨシノの桜並木。
地元の小学生の記念樹が多い。まだ若木が多いが桜並木が延々と続く。


中央アルプスの残雪を背景に、サイクリング・ジョギング・散歩と賑やか。



コヒガンサクラが満開

昨日は我が庭先の日の出前の気温がなんと6度と冷え込む。

イカーを暖房して桜狩りに。

ところが日中は23度まで上がり、シャツを腕まくり(^O^)

 

コヒガンサクラが満開!

名勝・高遠城址公園まで走る。

駐車場はまだ開いていない。公園周りに止めての遠くからの眺め。

寄せ集めですがスライドにしてyoutubeに投稿してみました。

 

 

www.youtube.com

桃の花

桜も梅も、花を観賞する種と、果実を収穫する種は異なりますね。

伊那路は梅は収穫用が圧倒的、桜は鑑賞が圧倒的(^O^)。

(サクランボの収穫など見たこともないほど)

 

では桃は? 花桃が爆発的に増えているが、収穫の桃の木は?

桃園があります。

今ピンクの花を咲かせて、収穫の木にしては美しい花を見せてくれますね。

 

桜狩り転じて桃狩りになったドライブでした(^O^)

 

湖畔の桜

日本三大桜の名所の1つにあげられている高遠城址公園は、
ここにしかないコヒガンサクラで、
「タカトウコヒガンサクラ」と学名までつけられていますが・・・
公園だけでなく、街中がこの桜で溢れています。

公園の近くにある「六道の堤」。
カメラマンにはこちらの方が人気がある?


ネットで知ったのか、早朝から県外車が押し寄せていた。
昨日は快晴!
中央アルプスをバックに。桜はコヒガンサクラです。

 

雨上がりの桜

昨日はみぞれかと思うような冷たい大雨。

街中のコヒガンサクラが散り始めた( ノД`)シクシク…

 

しかし午後には雨も上がり、青空が少し。

雲海が広がりました。

雪山は木曽駒ケ岳の連山。

桜はタカトウコヒガンサクラ。

 

コブシ咲く


 白樺 青空 南風
   コブシ咲く あの丘・・・

大ヒットした「北国の春
歌手が東北の方ですので、東北の唄のように歌われていますが、
作詞家の「いではく」は信州人、故郷の信州をイメージして作られた詩ですね。
その意味では信州の唄でもある(^O^)。

それはどうでも良いとして、春を呼ぶ花の1つに「コブシ」がある。
ハクモクレンと似通るが、近づいてみれば花の感じが違うことで区別がつきます。
今信州の野山にコブシが見頃です。


 おまけ(^O^)
まだ新緑の時期ではないが、白樺 青空です。



今日は南風でなく、冷たい雨が、サクラがまだ満開でないので散ることはないが、
明日からまた好天が続くかな?

タカトウコヒガンサクラ

桜にも種類が沢山あり過ぎて分からないが、

現在日本の桜の90%がソメイヨシノでしめられているようですね。

花を見せるための園芸品種で、豪華で同時にパッと咲きまたパッと散る。

これが日本人の好み? 

戦後、公園や校庭、それに街路路などに植えられて桜の名勝にもなっているが・・・

 

信州・高遠の桜は原種?彼岸桜で、特に「タカトウコヒガンサクラ」は、

学名までつきこの場所にしかない桜らしい。

花は小粒で色の濃さは日本1の桜として、日本の桜の三大名所の1つでもある。

 

訪れた方には、これは梅ではないかと言うのもうなづける(^O^)。

昨日、開花宣言がされたので、混まないうちにと出かける。

南側は確かに開花(2~3分程度)

中央アルプスを望むが、黄砂? 霞んでいます。

 

こちら南アルプス、午前は逆光。

ダム湖です。

 

公園南口ゲート

 

公園内はまだ蕾。

 

帰路の道筋には前方に冠雪のアルプスを望む最高のドライブコースですね。

沿道はほぼ満開に近い。

 

サイクリングや散歩コースでもあります。

 

伊那路桜前線の一報でした(^O^)。