5月、13日の金曜日?大量の雨のこの三日間でした。GWもあっという間に過ぎて、5月半ば新緑も新芽も花も交代しながら楽しましてくれてます。

この雨風で若菜天満宮の小梅もたくさん落ちていました。


先日葵の緑の葉っぱを見たばかりでした。もう赤紫の花が咲いてます。暑い夏まで長期期間頑張る花です。


御近所の「ギンモクセイ」が開花宣言です。早過ぎませんか?ギンモクじゃないのかな?※「モッコク」でした。


栴檀(せんだん)に蕾が付きました。栴檀は県立福岡工業高校の校章に使用されています(OBではありません)。栴檀は双葉より芳し(せんだんは ふたばより かんばし)の意味は、 栴檀は二葉より香しとも、白壇は発芽の頃から早くも香気があるように、大成する人物は、幼いときから人並みはずれて優れたところがあることのたとえと学習。


ミカンの白い花も開花宣言です。


グミの実です。先日まで小さな黄色の花が咲いていました。もう実が付いてます。やがてムクドリ集団がやってきて食い荒らすでしょう。