グラスボート

時流的には「Nice Boat」に乗るべきですか、そうですか(汗
3泊したことでもらえる「マリンスプラッシュ21」という、マリンレジャー用券があったのでグラスボートに乗りました。
(去年はこれが食券として使えて便利だったんだがなぁ…)
というわけで「タダ券あるから乗っておくか…」と出発までの時間つぶしな雰囲気だったんですが、キレイな海にクルーザーが走るのは気持ちいいし、景色はいいし、思いがけず楽しめました。
「底一面がガラス」を想像してたのですが、クルーザータイプで最下層の船室の窓から海の中が見える造りでした。
40人ほど乗っていて前半後半にわけて案内されました。船室が広いので左右の窓を好きなように見ることが出来ました。

魚いっぱいです。多すぎだろwというぐらい魚いました。海がきれいなので海底まで良く見えたし、かなり面白かったです。

やっぱりA&W

沖縄へ来たら一度は入っておかないと!エンダーことA&W 空港店で昼食を取りました。
ルートビアなんかお代わりしちゃうもんね!(店内ではお代わり自由)この湿布臭さがたまらんぜ!
カーリーフライはやっぱり美味いなぁ。

チーズバーガー食べたのに、機内持ち込み用に更にチキンとハムチーズサンド、オニオンリングを持ち帰り。

そういやエンダーには「サンキューベル(満足したら鳴らす鐘)」があって、子供が鳴らしまくってました。

edyチャージ

エンダーにチャージ機があったので初edyチャージしてみました。
やろうやろうと思いながら、地元に無いのでチャンスを逃してたんだよね。
携帯セェットォー!日本銀行券ーっ!(千円)アドベント!「しゃりーん」

携帯に千円分の付加価値が付きました。チャージしたことを激しく忘れそうだ…

和の間

セントレアで夕食。洒落た雰囲気の和カフェ。軽食もあります。
豚の角煮丼セットと紫芋のそうめんを頼みました。
正直言うと期待してなかったのですが、かなり美味しかったです。米が美味いし角煮はあっさり野菜もたっぷりで、旅行で疲れた胃にも優しかったです。
器もよく見晴らしもよくてオススメです。

帰宅

知多道路→湾岸→23号線を90kmぐらいでゆっくり帰宅。雨も降ってたしね。1時間半ぐらいでした。
今回の旅行では、行った事の無い場所や景色が見れて「まだまだ知らないところがこんなに!沖縄ってきれいなトコ沢山あるな!」と感動しました。


その反面、例年のようなゆーったり過ごす時間が少なくて、「慌しくてあっという間に終わった」感じがします。
「え、あれ?もう終わったの?」てなもんで、本当に時間が短く感じました。(旅行行ってきたー感が薄い)


あーまた来年も行くぞ!