朝日新聞夕刊に記事

本日(12/8)の朝日新聞夕刊科学面にはやぶさの記事が載っているそうです.まだ確認してませんが.


追記(2006-12-10):紙面確認しました.太陽輻射圧による太陽追尾の話と,はやぶさ2と OSIRIS の話です.川口先生や松浦さんの声も載っています.最近の朝日新聞の宇宙関連記事のクオリティの向上は目覚しいものがありますが,これも正確でとても良い記事だと思います.全文が応援キャンペーンサイトに載りました.

まんがサイエンスX

OSX みたいだなww

まんがサイエンス (10) (ノーラコミックスDELUXE)

まんがサイエンス (10) (ノーラコミックスDELUXE)

主な内容は、地球環境問題・顕微鏡・常在菌・予防接種・ミミズと進化・ガス冷房・DVDの秘密・ドップラー効果・ロケット技術・火星の生命・未来予測です。

「ロケット技術」と「火星の生命」は期待ですかね.表紙に描かれているカプセル型宇宙船は何でしょうかね?太陽電池パドルの向きが,ソユーズとも神舟ともふじとも違うような気がします….

ちなみに「まんがサイエンス」の最高傑作は 2 巻だと思っています.ロケットの話なのですが,展開が神がかってます.

まんがサイエンス (2) (ノーラコミックスDELUXE)

まんがサイエンス (2) (ノーラコミックスDELUXE)

海外での OSIRIS の反応

NASA Discovery Missions の人気投票らしいです.今のところ OSIRIS がぶっちぎり一位.

http://www.nasaspaceflight.com/forum/forums/thread-view.asp?tid=5076

…うん,まあ,一宇宙ファンとして,一番wktkなのはやっぱり OSIRIS だというのは同感なので,よくわかる.

The asteroid mission is the most interesting of those

ちなみに

Vote for OSIRIS, although I found the claim that it will "provide the first return of asteroid surface material samples to Earth" a bit odd. With a good helping of luck, MUSES-C / Hayabusa may yet pull that off.

という意見も出てるのは,やっぱり少し嬉しいです.(超訳:OSIRIS に投票したけど,「小惑星表面物質のサンプルを初めて地球に持ち帰る」って主張してるのはちょっと変じゃね?運さえよければ MUSES-C/はやぶさがうまくやってくれるかも知れないんだし.)

Wikipedia もなんかフォローっぽいものが入っているwww
Discovery Program - Wikipedia

The Origins Spectral Interpretation, Resource Identification and Security (OSIRIS) mission would survey an asteroid and provide the first return of asteroid surface material samples to Earth since Hayabusa.

H-IIA 11 号打上げ解説を 12/10 に生配信

打上げ自体は 1 週間後ですが,「解説」を CASTY でいはもと氏が 12/10 19 時から配信するようです.
mycasty.jp

M-V-7 のときのいはもと氏とテラキン氏の漫才はツボったなあ.

皆さん Wiki 編集ありがとうございます

えー,煽り耐性とスルー力の不足を実感中の管理人です.皆様,Wiki の編集ありがとうございます.特に,自分のブログへのリンクを追加して下さってる方々,大量のリンクをどーんと追加してくださる方,色々な説明を加えてくださる方,多謝です.

応援活動自体はだいぶ落ち着いてきたような気がするので,しばらく本業に専念するために少し放置しますが,今後も適宜編集していただければ幸いです.

年末ということもあってなかなか忙しく,前の Wiki からの移行完了は正月休みあたりになりそうな予感….すいません.画像とか移すのかなり遅れると思います.

ちなみに早速コメントスパムが来ていました orz.まだ 1 件だけですが,今後大量に来るようならスパムフィルタを入れるかも知れません.