初めてのチェーンクリーニングと注油

最近ロードバイクを買いました。初心者なので何をやっても楽しいです。
ママチャリに乗ってた時代はチェーンクリーニングなんて考えたことも無かったですが、先日初めてチェーンクリーニングを行いました。

チェーンクリーニング

クリーナーはググると結構いろんなブログでおすすめされてるPARKTOOLのサイクロンを購入して使いました。店舗で購入しましたが店員さんにもおすすめされました。

PARKTOOL(パークツール) サイクロン CM-5 YD-1297

PARKTOOL(パークツール) サイクロン CM-5 YD-1297

洗浄液はなるしまフレンドでおすすめされたコチラ

FINISH LINE(フィニッシュライン) エコテック2 マルチディグリーザ- 600ml アルミボトル TOS08002

FINISH LINE(フィニッシュライン) エコテック2 マルチディグリーザ- 600ml アルミボトル TOS08002

クリーナーを使ってみた感想としては(やったことないけど)灯油などで洗浄するよりは色々手間もかからなくて楽だと思います。2回すでにチェーンクリーニングをしていますが、2回目に洗浄液を多めに入れたら洗浄中に漏れてしまいました。目安線があるのでその通りに入れるのがベターそうです。(室内でやるなら新聞紙は必須です)

洗浄前の写真を撮っていなかったので、比較画像をお見せできないのが悔やまれますが、チェーン自体も新しかったこともあってピカピカになりました。


洗浄液がチェーンにのってる状態でギアチェンジしつつギア全体に洗浄液を染み渡らせてついでにギアのお掃除もしましたがまだまだ慣れておらずリア、フロントともになかなか大変でした。。
チェーンがきれいになったらウェスでしっかりと拭いてクリーニングは終了です。

注油

チェーンクリーニングが終わったら次は注油です。オイルも店員さんに相談して良さそうなのを紹介してもらいました。自分は通勤用途でロードバイクに乗っていて、たまに会社の同僚とサイクリングに行ったりします。
自分としては、そこまで頻繁にメンテナンスしなくてよくてかつ汚れにくいものを希望しました。

店員さんには次のオイルをおすすめされました。

FINISH LINE(フィニッシュライン) セラミック ウエット ルーブ 60ml プラボトル TOS06601

FINISH LINE(フィニッシュライン) セラミック ウエット ルーブ 60ml プラボトル TOS06601

オイル自体は思ったよりさらさらしていてこんなもんなんだなぁという印象でした。臭いも自分は気になりませんでした。
オイルはリンク部分に一滴づつ垂らしていきました。最初は面倒そうだなという印象でしたがやってみるとそうでも無かったです。
全部のリンクに垂らし終えたら、ギアにも染み渡らせられるようにギアチェンジしつつクランクを回しました。全体に行き渡ったかなと思ったら後はチェーンから余分な油の拭き取りを行いました。あまりオイルは残す必要は無いそうなので全体的に大丈夫かな?と思うくらい(表面がかろうじて濡れてるなー程度)わりとしっかり拭き取りました。

チェーンクリーニング&注油を終えて

初めて注油した日を含め、3日ぐらい天候が良くなくてすぐには走り出せなかったので、3日ほどそのまま室内に保存していました。
3日目ぐらいに気づいたのですがオイルが床に垂れていました。自分は縦置きしているので垂れたオイルは一カ所に集中していましたが拭き取りが甘かったのか?など色々と改善の余地はありそうです。

初めて注油した後に、室内でしばらく保存するなら新聞紙を下に敷いておくのをおすすめします。

今後の反省として

  • オイルをさし過ぎない様に注意する(もしかしたらギアから垂れたのかも)
  • メンテナンス時の画像はおもしろいのでちゃんと撮影しておく

このあたりでしょうか。

チェーンクリーニングでピカピカになったチェーンを見るのは精神衛生上非常に良いです。注油後はなんとなくですが音が静かになった&こぎやすくなった気がします(このあたりの違いはまだ全然わからないです)

メンテナンスに使ったスタンドはコチラ

MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド DS-30BLT

MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド DS-30BLT

室内保管用の縦置きスタンドはコチラを使ってます。

MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド Tancho E'sse ホワイト DS-2100

MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド Tancho E'sse ホワイト DS-2100