中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

クリスマス関連イベント

 土曜日、上海は曇り、気温は 6度。昨夜の雨が止んで良かった。
 例によって朝から静安寺のヤマハに行って PMCドラム教室のグループレッスン講師を 1時間。本日は 4名。スフォルツァンドなんかを重点的に教える。

 そして終了後はタクシーに飛び乗って高島屋の現場へ。本日はココで行われるクリスマスイベントのPA担当なのだ。スケジュールがツンツンでギリギリに到着。食事もしないまま簡単なサウンドチェック〜本番突入。昨夜ある程度作り込んでおいて良かった。
 一つ目のバンドは欧米人のカントリーのバンド。

 カントリーミュージックは基本的に『デッド』な音楽なので、リバーブを嫌う演者が多いのだが、今日も例外なく「リバーブを切ってくれ」と何度も言われた。しかし実は最初っからリバーブなんか入れていないのですよ。。。部屋鳴りが酷いからリバーブっぽく感じてしまうので、こればっかりはどうしようも無いんだなぁ。とりあえず外音を若干下げてモニタを戻して対応。(彼等はモニタは要らないと言っていたが、そうすると回り込みの音しか聞こえないから余計にリバービーに感じるからね)案の定モニタに少し戻したら彼等は満足してくれた様だ。

 しかしヴァイオリンだけはどうにも難しかった。結局ワタクシのワイヤレスのピンマイクも出したのだが、天井が低いので天井からの回り込みで直ぐにハウるから結構大胆なEQを余儀なくされた。多少音質が犠牲になっても聞こえないよりは聞こえた方が良いからね。ワタクシのピンマイクは指向性が広いのでヴァイオリンのホルダーの位置によって全然低域を拾ってくれないから今後は対策が必要だな。
 本日のワタクシの現場は柱の裏側に追いやられちゃったので前音が全然聞こえないから、最初のウチは表に回って何度も確認していたが、途中からは音が見えてきたのでヘッドフォン中心で作業。こういう時に iPadコントロール型のワイヤレスだと便利なんだけどねぇ。今日は諸々の都合でタカさんアナログセットなのだ。でもツマミが沢山ある方がダイレクトに調整できるから便利は便利。

 そしてギターの弾き語りがあったり、

 シャンソンのバンドがあったり…と、バラエティに富んだ構成で面白かった。

 蛇腹の楽器は最初アコーディオンかと思ったら鍵盤が無いバンドネオンだった。コレ中国にも有るんだね、超久々に見た。
 その後は怒濤のバラしを行って、機材車の時間まで少し間があったので 7Fで食事してから帰宅。いやぁ…今回は引き語り以外はウチがブッキングしたアーティストじゃなかったので中々新鮮だった。
 クリスマス時期はイベントが多くて楽しいね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村