第零関門「中学生の復習と、英文が嫌い人のための英単語習得」参考書リスト

相談は[yourmanifestojp@gmail.com]
もしくは、[080-6027-7332]まで!

英文法編

くもんの中学英文法
□ 取り組むのに必要な学力
 特になし
□ 具体的勉強法
 解答を見て、理解して、隠して、再現して、添削して、修正する。
□ 参考書を進めるペース
一ヶ月で完成
□ 網羅性
 仮定法と関係副詞以外すべて網羅
□ 解説の詳しさ
 わかりやすいがつまらないので、ぜったい音読から始めるべきひとも
□ 他の参考書を使わない理由
 この手の参考書はなかなかない
□ この参考書の欠点
 つまらない

旺文社 英文法・英作文問題精講
□ 取り組むのに必要な学力
 くもんの徹底完成
□ 具体的勉強法
 解答や解説を見て、理解して、隠して、再現して、添削して、修正する。
□ 参考書を進めるペース
 一ヶ月で完成
□ 網羅性
 すごい!
□ 解説の詳しさ
 すこし雑なので、くもんの完成が前提
□ 他の参考書を使わない理由
 基礎から応用への接続がいい
□ この参考書の欠点
 つまらない

くもんのハイレベル中学英語
□ 取り組むのに必要な学力
 上記二冊の完成
□ 具体的勉強法
 解答を見て、理解して、隠して、再現して、添削して、修正する。
□ 参考書を進めるペース
 一ヶ月で完成
□ 網羅性
 慶應の自由英作文まで対応できるレベル
□ 解説の詳しさ
 わかりやすい
□ 他の参考書を使わない理由
 高校レベルでもこれ以上の参考書は珍しい
□ この参考書の欠点
 特になし

セレクト70
□ 取り組むのに必要な学力
 時間が無ければ、初学用としてはじめてもかまわないレベル
□ 具体的勉強法
 解答を見て、理解して、隠して、再現して、添削して、修正する。それだけでなく、文例は音読の後、暗唱できるようにする。
□ 参考書を進めるペース
 一ヶ月で完成
□ 網羅性
 ほぼすべての構文を網羅
□ 解説の詳しさ
 類例なども多く分かりやすい
□ 他の参考書を使わない理由
 CDがついたこのたぐいの参考書がなかなかない
□ この参考書の欠点
 つまらないかも 音読してわかるようになれば楽しい

英単語編

中学校高校の教科書&教科書ガイド&CD
□ 取り組むのに必要な学力
 くもんの中学英文法が前提
□ 具体的勉強法
 以下の方法で音読。
 http://togetter.com/li/177365 「寝ながら学習法でぐんぐん成績が伸びた元引きこもり慶大生の話など」
□ 参考書を進めるペース
 一冊あたり一週間
□ 網羅性
 指導要領上の単語は網羅
□ 解説の詳しさ
 すこし雑
□ 他の参考書を使わない理由
 学校の進度に合わせるため
□ この参考書の欠点
 かならずしも受験に最適化したものではない

ぜったい音読
□ 取り組むのに必要な学力
 特に必要なし。
□ 具体的勉強法
 以下の方法で音読
http://togetter.com/li/177365 「寝ながら学習法でぐんぐん成績が伸びた元引きこもり慶大生の話など」
□ 参考書を進めるペース
 一冊あたり二週間もあれば十分
□ 網羅性
 おそらく英語になれるための参考書なので・・・
□ 解説の詳しさ
 少なくとも、やり方の指示に関しては詳しい
□ 他の参考書を使わない理由
 なかなかこの手の参考書はない
□ この参考書の欠点
 特にない

速読英単語・中学校編
□ 取り組むのに必要な学力
 教科書は終えていること
□ 具体的勉強法
http://togetter.com/li/177365 「寝ながら学習法でぐんぐん成績が伸びた元引きこもり慶大生の話など」
□ 参考書を進めるペース
 一ヶ月で完成
□ 網羅性
 非常に優れている
□ 解説の詳しさ
 上記2冊には劣る
□ 他の参考書を使わない理由
 この手の長文型英単語帳は中学レベルでは他にない
□ この参考書の欠点
 レベルについていくのが大変な学生も

速読英単語・入門編
□ 取り組むのに必要な学力
 以上の参考書が出来てから
□ 具体的勉強法
 以下のやり方で音読
 http://togetter.com/li/177365 「寝ながら学習法でぐんぐん成績が伸びた元引きこもり慶大生の話など」
□ 参考書を進めるペース
 一ヶ月
□ 網羅性
 高校で習得すべき最低限の単語
□ 解説の詳しさ
 それほど期待できない
□ 他の参考書を使わない理由
□ この参考書の欠点