weeeek....


 サザエさん症候群という言葉があります。これは、日曜夕方6時半〜7時に土日休みのサラリーマンが、月曜からの仕事という現実を思い出し、明日の自分を憂うという症状を指すものです。
 私も多くのサラリーマンと同様、日曜夕方には非常にブルーになります。ただし、今週はその症状はありませんでした。なぜかというと、今週は土日も仕事だったからです。当然代休なんて気の利いたものはありません。明日から普通どおりまた一週間が始まります。
 ここで、今週一週間をふりかえってみました。
5月12日(月)7:50出勤。AM・午後からの出張に備え、資料の見直し作業。PM・某外資系企業の担当者と折衝。帰社後、翌日の来客対応のため資料作成。23:30退社。
5月13日(火)10:00〜19:00まで来客対応。翌日も来客対応のため資料作成。23:50退社。
5月14日(水)10:00〜17:00まで来客対応。水曜日はノー超勤デーのため18:00退社。帰宅後、新居のための家具をネットで探す。食器棚購入。
5月15日(木)翌日の出張のための資料と再来週の会議のための資料作成。23:30退社。
5月16日(金)AM・午後からの出張に備え、資料の見直し作業。PM・某外資系企業(月曜日と同じ会社)の担当者と折衝。17:00帰社。その後会議資料の作成、見直し。23:00退社。その後、会社の先輩と軽く飲む。1:00帰宅。
5月17日(土)10:00出勤。月曜に提出する会議資料作成。19:00退社。19:30より高校時代の友人と新宿で飲む→記憶飛ばしてぶっ倒れる。
5月18日(日)早朝、新宿から帰宅する。11:00にネイルサロンの予約が入っているため、二日酔いで死にそうになりながら洗濯だけやる。11:00〜13:00までネイル。14:00出勤。眠い。とりあえず、会議資料は一応完成。18:00退社。帰宅後mixi

 「僕ちゃん、こんなに働いてるんですぅ〜」なんて自分がいかに仕事してるかアピールしたいわけでもなく、こんなのふつーだろと仰る方もたくさんおられると思いますが、こんなに働いている自分を未だかつて見たことがありません。いっそのこと倒れたいです。やっぱりGWで9日間休んだしわ寄せが確実にきているようです。この状況はおそらく来月中旬くらいまで続くと思われます。最近、NEWSのweeeek聴くと元気になります。