あいさつ運動を広めよう! 代表委員会の熱心な議論

 昨日開かれた代表委員会では、あいさつ運動をもっと活発にするためにというテーマで、熱心な話し合いがなされました。まず、あいさつを活発にするためにいろいろな取組をしている5年生から、リーダー会やあいさつ集会といった、成功したこれまでの取組の報告がありました。まとめのプリントやテレビを使った説明はとてもわかりやすいものでした。

 これを6年生や4年生も取り入れて行うかどうかについての話し合いです。学校をよくしたい、そのためによりよい方法は?と考え、意見を発表する学級委員や委員長の議論が活発にされる姿はとても頼もしいです。