4年生,6年生:なわとび名人による指導

 今日は,日本ダブルダッチ協会公認インストラクターの岩原豪さんをはじめ4名の方に来校いただき,4年生と6年生が指導を受けました。
 本校は,輝く学校づくりの一環として,「心も元気,体も元気な平洲っ子」をテーマとして,体力づくりの面では,「卒業までに,逆上がり&二重跳びをできるようにしよう」というスローガンを掲げています。
 今日は,なわとび名人のグループに,実際に二重跳びのコツを伝授してもらったり,模範演技を見せてもらったりしました。4人で披露してもらったダブルダッチやいろいろな技はすばらしく,インフルエンザ流行のために中止となりましたが,全校児童に見せてもらえたら,と悔やまれます。4年生は,指導していただいた後に,教室で一緒に給食も食べました。昼タイムに「一緒になわとびをしてください」とお願いに来る子どもたちもいました。

 6年生は,二重跳びの達成率が,1月中旬で72.8%と高まってきたので,二重跳びの練習方法,高く長く跳ぶ練習,脇を締める練習,カッコイイ終わり方(クロスフリーズ)などを教えていただきました。