僕らはCDが欲しいんじゃないんだ、音楽を聴きたいんだ。

今まで自分たちに原盤使用料が入ってこないっていう理由で散々着メロを中心としたケータイ文化を憎み、さらにはPCで音楽を楽しむ音楽ファンを「違法コピーユーザー」と犯罪者扱いしてクソ以下の欠陥メディアであるCCCDをリリースし、そのことに対して何の反省も見せず、音楽配信サービスについてもまったく普及させる気を見せずに消費者がまったく使う気が起きないガチガチのDRMしかかけず、さらにはiTMSが入ってくるのをあからさまに妨害してきたような日本のレコード会社たちがどの口で「配信のおかげで音楽需要が喚起され、CDの売上上昇をもたらした」とか言えるんだと。

言いたいことはここに全て集約されていますが、まぁそういうことです。(原文もこの引用部分太字)


最近、引越しをするにあたって大量に所有してたCDはケースとジャケットを全て捨てて、中身のCDだけを不燃布ケースにまとめました。ほんとはCDもいらないんですが、万が一iPod以外の音楽機器に乗り換える場合も考えて、中身の音楽を移せるようにCDを残してはおきましたが、欲しいのは音楽であって、その入れ物のCDじゃないんです。

音楽配信で売れてるのは本当の音楽じゃない!」「着うたとか買う奴の神経が信じられないよね」「我々はやはり本当の音楽を作って行かなきゃいけないし、そのためには配信なんかじゃなくてCDじゃないと!」

彼らの言う本物の音楽っていったい何???

CDだろうと、音楽配信、着うただろうと、その音楽を購入する人ってのは、どういう経緯であれその音楽を聴きたいからこそ購入してくれるというのに、その人たちに向けて「音楽配信で売れてるのは本当の音楽じゃない!」などとどの口で言えるのでしょう。


私たちはもっと音楽が欲しいんだよ。音楽配信や着うたは音楽を入手する可能性を広げてくれる方法であって、本当に音楽のことを考えているのならばもっとこれらのサービスに可能性を感じて然るべきなのに、いつまで経っても小出し小出し、なるべくなら拡張したくないという意図が見えるような展開なのは何故なのでしょう。

CDに入っている音楽だって所詮デジタルデータに変換された音な訳で、音質が低いからそんなの聴くなんて本物の音楽じゃない、なんて主張なんだったら反吐がでます。もう入れ物(CD)をありがたがって買わされるのはうんざりなんです。