埒が開かないの語源、問題が大き過ぎて手に負えない

hetakes02018-02-22


埒が開かないの「埒」には「手」を
表す部首が二つ含まれていますので
「手に負え無い」状態を表す事が分
かります。どういう時に「r aat=埒」
が開かないかと言うと「扱う」問題
が「大き過ぎて」「手に負え無い」
状態と推測されます。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語



 r aAt      大き過ぎ   greatly
          て手に
          負え無い
          問題
          



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 102

掴み捕るの語源、捕って食う為、火事は炎に掴まれて食われた状態

  「火事」を擬人化すると、「炎」が「手」のように
「延びて」建物を「tka=tuka=掴」み「食い尽した」
状態と言えるでしょう。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語




 tka       炎      flame


          火      fire




Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
2451

砂漠、砂漠のバラの語源、燃えるような暑さの場所、燃えている色

 なぜ「燃えるような暑さ」の砂だらけの
場所、地域を「s-abx=s-abaxu=砂漠」
と言うのでしょうか。  この表現も古代
エジプト語ヒエログリフ由来の名前と
推測されます。「s-abx=s-abaxu=砂漠」
の中に「赤い炎=燃やす」意味の 「abx」
が含まれています。「砂漠のバラ」と言う
名の木は「赤い」花を咲かせます。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。




 ヒエログリフ 日本語  英語



 Abx      燃やす  to burn





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
567

消滅、滅失の語源、火事で全滅、火に食われた状態

全ての「食べ物」は「食う」と体の中に「消えて」
いきます。 「消費」を表す英語に「consume」が
あります。 英語から入った外来語に「飲食物」
を表すスープの一種、消費と同じ語源から派生
した「コンソメ」があります。「burn=燃える=火
に食われる」の解説は、Glosbe EnglishEgyptian
(Ancient) Dictionary に載っています。 英語の
コンソメはフランス語からの外来語です。「手を
焼く」を表す言葉に「手」に「am=ama=余」るや、
それは「酷い」「am=amma=あんま」りだと言う
表現があります。 これらの表現もヒエログリフ
と関係があると考えられます。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。




 ヒエログリフ 日本語  英語



 Am       消費する、   to be consume
           火が食う    by fire




 Am        焼く      to burn

           燃やす



           焼き尽す      to bun up




 amA       悪るく   to go
           なる    bad



          駄目に   to spoil
          する




          酸っぱく  to turn
          なる     sour



 Amm       拳        fist


           捉える     to grasp

    

           掴む       to seize  

  

           攻撃する    to attack



 Amm      手の平      length, width
          長さ、幅     of palm  

   

          長さの     a measurement
          単位、

          約12.5cm   circa 12.5 cm

          注:
          私の掌を広げた時
          の親指の付け根から
          小指の付け根の長さ
          が約12.5cmです。



 amm       頭脳       brain




 am        知る     to know


          気づいて   be aware
          いる





Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary




Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 920
 570
  75
  55
  67
 186

モクモク燃えるの語源、不完全燃焼、ブクブク 2

  前に「bxxw=ブク」ブク沈む「泥舟」は
あり得ないと述べました。どんなに立派な、
頑丈な「木舟」でも「bxxw =ブク=燃えて
いる」なら沈むと述べました。「b=m」の
変化に注目すると「ぶく=bxxw=mxxw=
もく」に変化します。 「煙」を出して「木」
が「燃える」状態は「bxxw=mxxw=もく」
もくと煙を出して「燃えている」と表現さ
れる事に気づきます。英語の「book」も
「bxxw=ブク」と言う種類の木から「紙」
を作るからと言われています。「bxxw=
ブナの木、紙の原料となる木=beech」の
変化が推測されます。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語


      
 bxxw      もくもく     burning
          煙を出し     heat
          燃え続け
          ていて
          熱い       fire
     


 bxxw      ブクブク     burning
          沈む舟は     heat,
          焼かれた     fire
          舟    
          
          




      
 bxxw      火膨れ、    burning
          燃える      heat
          ような
          熱によ 
          る症状




 bxx       燃えて    be on
          いる      fire



 bxb       木      a tree
   

   




Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)  
 346

マックルー、薪の語源、木炭、真っ黒に燃える物質は木

 「max=maq=薪」の音が入っている言葉は
「燃える」物質や状態を表していると推測され
ます。 「木」が不完全燃焼と時は「煤けて」
います。 その色は「真っ黒」焦げの色です。
沖縄方言では「maqulu=マックルー」と言い
ます。「maqlu=maqqulo=真っ黒」の変化が
分かります。



 ヒエログリフアッカド語のアルファベット
 表記は次の通りです。



 maqlu (A) 燃えて      burning
         いる



 mqar     肉を焼く     roasting
        装置、     spit

        道具      oven








 mAx     燃やす     to burn


         高熱で    to smelt
         溶かす


         燻る     to smolder
         燃え方
         をする




 Abx      燃やす    to burn

          水の泡と
          同じ現象


          消えて
          無くなる







        

        




Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(13.5 mb)
 567
2082





Hierogryphs. net

イジャフェ―の語源、焼いた肉料理、ご馳走を出しなさい

料理を「出しなさい」の名護方言は
「イジャ・ヘー」や「イジャ・シェー」
ですが、元々はイ「ジャフェー=d,afe’
=d,af」だったと推測されます。この
時に出す料理は「肉料理 、ご馳走」と
推測されます。







 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。




 ヒエログリフ 日本語  英語





 d,Af    焼いた    burt
       肉など     meat



       焼いて     burning
       いる






Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 222

マシラ・サカナの語源、燃え盛る目立つ恋をしたい


   イジュ・ヌ キヌハナヤ 
  「アン・チュラサ」サチュイ 
   ワヌン イジュ・ヤトゥティ
  「マシラ」「サカナ」





 「良くない」状態がハッキリ見える状態
は「sira=しら」じらしいと言います。「良く
見える、ハッキリ見える、目立つ」状態を
表す言葉が「目立つ=s,iru=シル―=
白」です。この音は「シラ=しら」ばくれる
に変化します。「白々」しいと同じように良
くない表現です。シラを二つ続けて悪るい
意味なら「一回だけ」の「s,iru=シル―=
白」は「良い」意味と推測されます。 以上
の言葉を調べてみると、今まで語られた上
のイジュヌキヌハナに歌われている「マシラ」
「サカナ」は通説とは違う解釈が出来る事が
分かります。




 ヒエログリフアッカド語のアルファベット
 表記は次の通りです。




 ヒエログリフ  日本語  英語
 アッカド語(A)







 mAA      マ、真    seen

           ハッキリ
           見えた



           見えた    viewed





 mAA      見る     to see



          良く見る  to look upon



          見なす   to regard




 s,i'ru      目立つ   outstanding


         最高の   supreme


         素晴しい  splendid


         高貴な   exalted




 sax      サカナ、   to burn
         燃え盛る






Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
  75
1087






Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France

その考えは甘いの語源、失敗して苦い思いをする

その考えは「ama=甘」いと評価された
考え方は「成功しない」考え方でしょう。
実行したら「失敗する」でしょう。気に
入らない「酸っぱい」物を食べた後の感
じでしょう。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語



 amA       悪るく   to go
           なる    bad



          駄目に   to spoil
          する




          酸っぱく  to turn
          なる     sour





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 242