ニタ・カマダーの語源、ニチン・ヤチン・カマラン、似ても焼いても食えない悪るい奴ら

   二人は「悪るい」点で「似ている」と言う
時の名護方言は似た「kaba=kama=カマ」ダー
です。今まで、カマ・ダーの「kama=カマ」の
意味が分からなかったのですが「蒲焼と蒲鉾」
から「蒲=カバ=カマ=蒲」である事に気づい
た後で、ニタ・カマダーの意味が分かりました。
どちらも「煮ても焼いても食えぬ」奴だの意味
である事が分かります。「煮ても焼いても食え
ぬ」の「煮ても焼いても」の沖縄方言は、ニチン
「ヤチン=yat,i-n=iat,i-n」と述べた事があります。
 「こいつら」は集団に「迷惑をかける、痛みを
齎す」奴らだの意味が、「ニチンヤチン=煮ても、
焼いても」、食えぬ、「悪るい奴ら」だの意味で
ある事が分かります。





 ヒエログリフアッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語
 アッカド語(A)



 iAt,      痛みを    to cause

         引き起す   pain






 kaba'bu  (A)  燃やす    to burn





 abA        焼く      to burn



           燃やす



           灯り        light


 

           輝いて      glistening
           いる


           光り輝く    to shine



            煌めく    to glisten




            火花を   to sparkle
            散らし
           光り輝く

 





 abA        提供する    to provide
                      (with)


            贈る      to present
                      (to)




            提供する    to offer

                      (to)




Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(13.5 mb) 
1109
 177

ウインとコウインの語源、売買、手元にある物を売る

hetakes02018-03-29

「行くと来る」は反対語です。一つの基本語
の「ku=動く」に「る」を付けた言葉が「ku
=来」るで、反対方向に向って動く事は「異、
移、違=i」を前に付けた「i-ku=行く」です
外国に「行く」事は「異国」へ「移住、移民」
する事です。他人の屋敷に勝手に「入る=
行く」事は「違反」です。「来ると行く」言葉の
基本が分かると、「売買=物は来る、金は
行く」状態である事が分かります。「買うと
売る」には「行くと来る」の意味は無いです
が、沖縄方言の「売買」には「行くと来る」
と同じ構造の言葉です。即ち「wnn=winn
=手元にある商品を外に出す=ウイン」
で、反対は「ko-wnn=ko-winn=コーイン」
又は「ho-wnn=ho-winn=ホーイン」です。
Glosbe 辞典に「sell」を入力すると「wnn
=手元にある生産物、商品」も出てきます。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語  英語



 swn      ウイン、    to sell



 wnn      ウイン、    to sell
        (手元に
         ある物
         を)得る


      注: Glosbe 辞典



 wnn      商品      goods


         生産物     products


         食料品     foods



 wnn      そこに    to be
           居る 
 
                  
          生きて    to live
           いる、


           存在     to exist
           する



 wnn      巡り    to turn
         巡る





 
Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)

1832

進水の語源、木舟と海は同音異義語、刳り舟を海に浮かべる

なぜ舟が出来上がってから「初めて」
海の水に「浸ける、浮かべる」事を
「木=shn=shin=進」水と言うか
は「舟」が「shn=shin=新=薪」
から出来ているからでしょう。






 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語



 shn       木      tree


 shnw       木      a tree  


 shnyw      森      groves




 shn wr      海       sea    
       
           海洋     ocean
 
 
 wAD wr     大きな     great         
           海、大洋    ocean       


 
 wAD         海       sea   
   
          海洋     ocean    



 

Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary


            
Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
1451
2370



       

どっちつかずの語源、難しい状態に直面、ヒエログリフ由来の表現

  どっちつかずに含まれている「dwt=dot=
dotti=どっち」は「非常に困難な状態」に直面
して「決断を下し難い」状態と推測されます。






 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。





 ヒエログリフ   日本語      英語






 Dwt        困難       difficulty




           悪るい       bad
     


           悲しい      sad
           (心の状態)   (of heart)



            滅ぼされた    encumbering
            廃墟、糞っ     ruin,
            たれと言わ
            れる場所      dirt



 Dw        どう         too bad

           しようも     to handle

           ない悪るさ 

           悪い       evil

           悲しい      sad
           (心の状態)   (of heart)




 Dws        非難する     to denounce

            中傷する、    to malign

            悪口を言う


 DA DA      頭       head

          (ちょん    (butchered)

           切られた) 

           頭       head 

           舳先      tip

           の上      (of bow)





 Am        燃やす     to burn
           焼き尽す    to burn up
           燃え尽る
 Am       消費する、   to be consume
           火が食う    by fire


 Amwt       燃えて   burning
           いる

 Amw       残り火     embers

 Amr       パン屋     bakery





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 570
 186
  30
 398
1291
2142

頭痛の語源、頭をグサリと刺されたように痛い、ヒエログリフ由来の表現

「maa=頭」を「gs=gusa=グサ」リと刺された
ような痛みが「gs maa=頭痛」と推測されます。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語  英語




 gs mAa     頭痛   headache








Middle Egyptian Dictionary

2018

Mark Vygus

(15.3 mb)
 935

悪るい状態を表す dw を含む言葉の種類、虎魚 2

 日本語にも「wxdw」を含む「魚の名前」がある
と述べました。 カタカナで「オコゼ」は「wxdw=
oxdo=oxode=オコヂェ=オコゼ」と変化したと
推測されると述べました。今日は漢字で「虎魚」
と書いても分かり易い事に気づきました。中国
の諺に「苛政は虎よりも猛し」があります。「虎」
は人間に「害を齎す」獰猛な動物です。それに
例えた魚が「wxdw=oxodo=oxode=虎魚」です。







 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。





 ヒエログリフ 日本語  英語




 wxDw     痛み     pain



         毒素     toxin



         有害     noxious
         物質     substance





 wxD    痛くて     be painful
        しょうが
        ない


        被害を    to suffer
        被る


        我慢する   to endure


        被害を    be patient
        受けて    with
        いる、

        病気で
        ある



 Dw        どう         too bad

           しようも     to handle

           ない悪るさ 

                   

           悪い       evil


           悲しい      sad

           (心の状態)   (of heart)



                   

 Dws        非難する     to denounce


            中傷する、    to malign

            悪口を言う













Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 749
2538

寡婦の語源、夫を亡くし、涙が溢れ、悲しい境遇に置かれた人

  「k-ahw=寡婦」や涙が「ahw=溢」れるには
ヒエログリフが分かると「悲惨な、悲しい、痛み、
問題」などを表す言葉が含まれている事に気づ
きます。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語




 Ahw      悲惨     misery


          問題     trouble


          痛み     pain


          悲哀     sorrow


          悲しみ    grief





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 578





ワヂ・ワヂー・スンの語源、酷く怒る、立腹する、ヒエログリフ由来の表現

 「怒る」状態を表す言葉になぜ「腹」が含まれる
のでしょうか。「怒る=立腹する」には「腹」が含ま
れています。「怒る」状態を表す言葉に「腹」が含ま
れるのは、ヒエログリフ由来の表現と推測されます。
「酷く怒る=立腹する」の沖縄方言は「wad=wadi=
ワヂ」ワヂー・スンです。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。




 ヒエログリフ 日本語  英語




 wAD      酷く     a severe
          痛い    stomach
          腹の    pain
          病気

 







Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
1036

ヤチの語源、焼きを入れる、酷く痛める

人を「痛めつける」意味で「焼き」を入れる
と表現します。この表現もヒエログリフ由来
の表現のようです。鍛冶屋とは何の関係も無
いでしょう。沖縄方言と普通語の間に「k=
t=t、」行音の対応がある事を知っていると
「焼きを入れる」の「iak=yaki=焼き」は
「iat,=yat,i」からの変化形である事が分か
ります。「焼き物」の沖縄方言はヤチムン
です。「iat,=yat,i=ヤチ」ムンの中に「痛
み」を「引き起こす」意味が含まれている
事が分かります。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語



 iAt,     痛みを       to cause
        引き起す     pain







Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
1109

ヤッチー・スンの語源、他人にを嫌な思いをさせる

 なぜ「焼く」と「妬く」は同じ音で表されている

のでしょうか。前に述べたように同じ音の言葉

は同じ意味を持つ場合が多いです。同じ語源

から派生した言葉へ「別の漢字を当てただけ」

と考えると理解し易い言葉が多いです。「焼い

た、焼き物」の沖縄方言は「iat,i=yat,i=ヤチ」

からの変化形と述べました。「妬く」も同じ言葉

への当て字でしょう。「妬く」の沖縄方言が分か

ると、なぜ、私がそう言うの直ぐ分かるでしょう。

妬くの沖縄方言は「iat,i=yatt,i=ヤッチー」スン

です。日本語の動詞の語尾の「チ=t,=k=ku=

く」の変化が分かると簡単に理解できます。






 ヒエログリフアッカド語のアルファベット表記

 は次の通りです。


 ヒエログリフ  日本語   英語

 アッカド語(A)


 iAt,      痛みを    to cause

         引き起す   pain





 kaba'bu  (A)  燃やす    to burn




 abA        焼く      to burn


           燃やす


           灯り        light

 

           輝いて      glistening

           いる

           光り輝く    to shine


            煌めく    to glisten



            火花を   to sparkle

            散らし

           光り輝く

 




 abA        提供する    to provide

                      (with)

            贈る      to present

                      (to)



            提供する    to offer

                      (to)



Akkadian Dictionary

by

Association Assyrophile

de France


 

Middle Egyptian Dictionary

2018

Mark Vygus

(13.5 mb) 

1109

 17
1109

死ぬと分かる、毒物などを食う事など

 猛毒の植物は食うと「死ぬ」事が人間は
体験を通して学んで来ました。これを食う
と「s-inwt=s-inwto=死ぬと」言う事は別
の言葉では「inwt=inwto=去ぬと」言いま
す。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語



 inwt     毒物が     a symptom
         齎す病    of illness
         の症状




Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
1143

 

鯱の語源、虎のように獰猛で人に危害を与える魚の種類

「s-iat,=s-iat,i=鯱」には獰猛な「虎」
の字が含まれている事が分かります。
「虎魚」のように「危険極まりない」海
の生き物が「s-iat,=s-iat,=シャチ」
です。







 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ 日本語   英語


 iAt,      痛みを    to cause
         引き起す   pain






Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
1109

キヤツの語源、ヒエログリフ由来の表現

「焼き」を入れるの「焼き」の語源が
「iat,=yat,=ヤチ」である事が分かると
自分を「殴りつけ酷い目に遭わせた」人
を「k-iat,=k-iat,u=キヤツ」と呼ぶ理由
が分かります。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ 日本語  英語


 iAt,     痛みを       to cause
        引き起す     pain






Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
1109