別離の語源、別れる、離れる、アッカド語由来の表現

hetakes02018-11-12

  「p=b」の変化が分かると「pit,ru=bitru
=beturi=別離」と変化した事が分かります。
離婚も一種の「pit,ru=bitru=beturi=別離」
である事が分かります。




 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  




 pit,ru       別離、     a split


            結び目      the untying of
            を解く      a knot 


            引き離し、    a release

            解放 


            割れ目、     a crack

            引き   
            裂いた
            状態




            肝心       a feature of
            の特質      the liver



            体の本体     a shank
            から離れ
            た部分、

            脛肉


            子牛       a calf of
            の足       the leg



Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France
         






   

夜が明けぬの語源、未だ暁の茜空、茜雲が見えない

前に「暁」の頃の東の空の東雲が「ahanne=
axanne=茜」雲になっている時は、真っ暗な夜
から「離れて、別れて」「明るい」空になりつつ
ある頃だと述べました。その頃は未だ「ahennu
=axennu=明けぬ」時間から「明け」「染める」
時間へ移行する時間帯だと分かります。





 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。






 アッカド語  日本語    英語  




 ahennu'    各々が     each

          離れた    separately

          状態  

   

          一つだけ   singly



          注 ahenna と同じ





 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly








 ahe'     開ける     separately

         と離れた     

         状態に

         なる




         離れた      by itself

         所に一人

         一つだけ


 ahish      自分の    on one's

          妻、      own

          彼女




          一人      alone







          区別された  isolated




 ahamma    袴、      apart




           二股に    separately

           分かれ

           ている

           衣服の

           種類



           高窓

          




      注:   h の下に発音符号の

           小皿の印があります。



Akkadian Dictionary

by

Association Assyrophile

de France




The Assyrian Dictionary of

the Oriental Institute of

the University of Chicago (CAD)

Volume 1, part 1

168

会へぬの語源、離れた所にいる

 日本語では「遠距離恋愛」と言う表現
があります。お互いが遠くに居る「離れて」
住んで居ますので思うように「会ない」事
が分かります。昔は「ahennu=会へぬ」と
言っていました。アッカド語が、そのまま
使われている事が分かります。



 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。






 アッカド語  日本語    英語  



 ahennu'    会へぬ、     each
          離れた    separately
          状態  

   

          一つだけ   singly





 ahenna'    各々が     each

          離れた    separately

          状態  

   

          一つだけ   singly





 ahe'     開ける     separately

         と離れた     

         状態に

         なる




         離れた      by itself

         所に一人

         一つだけ


 ahish      自分の    on one's

          妻、      own

          彼女




          一人      alone







          区別された  isolated




 ahamma    袴、      apart




           二股に    separately

           分かれ

           ている

           衣服の

           種類



           高窓

          




      注:   h の下に発音符号の

           小皿の印があります。



Akkadian Dictionary

by

Association Assyrophile

de France




The Assyrian Dictionary of

the Oriental Institute of

the University of Chicago (CAD)

Volume 1, part 1

168

変へぬの語源、愛着を持ち同じ物を持っている、変化なし

 野球をやっている学生はバットを変える
人はそんなにいないでしょう。大人になり
ゴルフをやる人の中にはゴルフ・クラブを
何度も買い変える人がいます。逆に一つの
クラブに愛着を持ち「変へぬ=k-ahennu」
人もいます。同じ物を持ち続けています。




 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。





 アッカド語  日本語    英語  



 ahennu'    変へぬ、   each
          ずっと    separately
          同じ物
          を持つ




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態


       

          一つだけ   singly



        注: ahenna' の変化形





 ahenna'    各々が     each

          離れた    separately

          状態  

   

          一つだけ   singly





 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる




         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ


 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女



          一人      alone







          区別された  isolated




 ahamma    袴、      apart




           二股に    separately

           分かれ

           ている

           衣服の

           種類



           高窓

          




      注:   h の下に発音符号の

           小皿の印があります。



Akkadian Dictionary

by

Association Assyrophile

de France




The Assyrian Dictionary of

the Oriental Institute of

the University of Chicago (CAD)

Volume 1, part 1

168

絶へぬの語源、水や客が絶える事は無い

「断つ」は継続の否定です。「分かれている」
状態を表すアッカド語の「ahennu」と同じです。
「分かれる事は悪るい」と見なすと「分かれる」
状態を二つ並べた言葉は、良い意味になります。
水が「絶へぬ」なら人間を含めた生き物は生き
ていけます。お客様が「絶へぬ」なら、企業は
倒産する怖れは無いでしょう。




 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  


 ahennu'    断へぬ、   each
          同義語    separately
          の並列、


          続々と
          来る、

          意味の
          逆転
          
          


          変へぬ、
          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

言へぬの語源、言った後は絶交される恐れあり

この世の中では対人関係を重視する
必要があるでしょう。言ってはいけ
ない言葉を吐くと「絶交される」で
しょう。「以外、違反、異国」などの
「i」の音を「a」の代りに用いた言葉
が「言へぬ=ihennu」である事が分か
ります。言葉の語尾だけでなく、語頭
も五段活用していたと推測されます。
「a=離れている」状態ならば「i=a
の否定=くっ付いている、くっ付いて
いたい」状態を表すと推測されます。




 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  




 ahennu'    言へぬ、   each
          別れの    separately
          否定、


          側に
          いたい
          



          変へぬ、
          ずっと
          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

植へぬの語源、蒔かぬ種は生えない、蒔かず、植へずに食う

「蒔かぬ種は生えぬ」と言う諺があります。
生命の継続の否定です。世代交代が出来
なくなります。 同じ状態を表す表現が「植
へぬ=w-hennu」でしょう。前に「w=u=i」
の変化があると述bました。  「言hぬ」と
「植hぬ」は同じ状態を表すと思われます。
即ち、「手元に置きたい、食いたい、食う」
の意味になると考hらrます。





 アッカド語ヒエログリフのアルファベット
 表記は次の通りです。


 アッカド語  日本語    英語  





 w   (H)    違う、     not

           否定


           前に     enclitic
           来る    negative
           否定詞   particle






 ahennu'    植へぬ、   each
          食べる    separately


          植へる
          の否定



          変へぬ、
          ずっと
          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。




 w         違う、     not

           否定


           前に     enclitic

           来る    negative

           否定詞   particle



 m         否定する    do not,

           違う、      don't

           するな

          (必須の      (negative

           否定)      imperative)







Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 731





Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

終へぬの語源、同じ状態が未だ続いている

「同じ状態が継続している」状態
の否定が「終る、終った」状態です。
「終る、終った」の否定が「継続し
ている」ですので、「終った」状態
を表す「ahennu=ahenna」の前の
「a」を「否定、逆」を表す「w=
o」に変えると「whennu=ohennu
=終へぬ=同じ状態が続いている」
になります。







 アッカド語ヒエログリフのアルファベット
 表記は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  




 w   (H)    違う、     not
           否定

           前に     enclitic
           来る    negative
           否定詞   particle






 ahennu'    終へぬ、   each
          ずっと    separately
          同じ状態
          が続く



          分離の
          否定




          変へぬ、
          ずっと
          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。




 w         違う、     not

           否定


           前に     enclitic

           来る    negative

           否定詞   particle



 m         否定する    do not,

           違う、      don't

           するな

          (必須の      (negative

           否定)      imperative)







Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 731




Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

消へぬ、癒へぬの語源、同じ状態が未だ残っている

 火事も心の傷も「消へぬ=k-ihennu'」なら
未だ残っている事が分かります。 前の状態
から未だ離れていない状態です。離れている
状態を「k=ki」の音で否定している事が分か
ります。未だ未練が残っているなら心の傷は
「ihennu'=癒へぬ」とも言います。未だ相手
の事が「心に残っている」事が分かります。





 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  




 ahennu'    消へぬ、   each
          癒へぬ、   separately



          同じ状態
          が続いて
          いる


          

          変へぬ、
          同じ物 
          を持つ



          前置詞の
          i は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

食へぬの語源、収入が途絶え、食餌、食事が途絶える、生きられぬ

  動物は、餌が見つからないと死ぬで
しょう。人間は収入が「途絶える」と死ぬ
でしょう。収入が無い状態は「食へぬ=
k-whennu」と言います。






 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  


 ahennu'    食へぬ、   each
          食へる    separately
          物が無い、


          生きる事
          は不能


          あの世
          逝き、


          お別れ
          


          変へぬ、

          ずっと
          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

越へぬの語源、山を越さない、新しい記録が未だ出ない

あの山「越へて」と言う表現があります。
境、境界線を表す言葉が、山を「越へる」や
境界線を越す、他人の領地に入る、侵略する
意味もあります。 「越へぬ」は現状維持です。
「今まで通り、現状維持、今までのやり方の
継続」です。範囲を「越へる」事の否定です。





 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  




 ahennu'    越へぬ、   each
          越へる、  separately
          分離の
          否定
         
          



          変へぬ、
          ずっと
          同じ物
          を持つ



          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

冴へぬの語源、目立つ存在ではない、周囲に沢山いる

    ひときわ「目立つ」人ではない、周囲に
沢山いる人は「冴へぬ」人と表現しても良い
でしょう。  「一際目立つ=隔絶している=
一般の人から掛け離れた存在」を接頭辞の「s」
で否定し「一緒、隣に居る」状態を表している
事が分かります。




 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  




 ahennu'    冴へぬ、   each
          冴える、   separately
          目立つ・
          隔絶した    
          存在の
          否定


          前置詞の
          s は否定




          変へぬ
          ずっと
          同じ物
          を持つ



          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

据へぬの語源、ある地位に居ると邪魔になる

老害と言う表現があります。名誉ある
高い地位に就く事は素晴しい事です。併し
長い間その地位に居ると権力の乱用をする
恐れがあります。 アメリカでは大統領の
任期は2期8年です。素晴しい制度だと思
います。権力を保持する公共の仕事の任期
は10年以下にすべきと私は思っています。
別の表現では長い間同じ地位に「swhennu
=据へぬ」と言います。



 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  


 ahennu'    据へぬ、   each
          据へる    separately
          の否定


          未練、
          執着を
          防ぐ



          変へぬ、

          ずっと
          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

添へぬの語源、何時迄も一緒に居れない

 「据へぬ」と「添へぬ」は同じ状態を表すと
推測されます。「くっ付いている状態」が続く
事を「二重否定=肯定」する言葉です。「す
=sw=so=そ」で、「離れる、離れている」
状態を肯定している事が分かります。






 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語 

 


 ahennu'    添へぬ、   each
          最後迄    separately
          一緒に
          居れぬ、


          途中で
          別れる



          変へぬ、

          ずっと
          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

問へぬの語源、言へぬと同じ、関係が拗れる

ある発言をして他人の名誉を傷つける
と二人の関係は元の儘では無いでしょう。
そんな酷い事は「ihennu=言へぬ」と言
ふ、と述べました。ある事で個人に責任
を「問ふ」事は出来ない場合があります。
組織や国が悪事に手を染めた時には国家
や集団に責任があります。こういう情勢
の時には、個人には責任は「twhennu=
tohennu=問へぬ」と表現します。





 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  




 ahennu'    変へぬ、   each
          ずっと    separately
          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

萎へぬの語源、麦の如く踏まれて強くなり凹たれない

農業をしている人は良く知っている
でしょう。麦は「踏まれて大きく育つ」
そうです。下向きの作用があると普通
は「萎へる」でしょう。水が途絶える
と萎へる草木も水分かり適切に与える
と、「n-ahennu=萎へぬ」事が分かり
ます。土にしっかり「根を張っていて」
土から「離れない」事が分かります。



 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  




 ahennu'    萎へぬ、   each
          ずっと    separately
          根を張
          り伸び
          続ける
          


          変へぬ、

          ずっと
          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

煮へぬの語源、未だ食へぬ

米を炊くのが下手だと「生煮え」
になります。食えた物では無いです。
未だ十分火を通していない事が分か
ります。「n-ihennu=煮へぬ」物は
「k-whennu=食へぬ」事が分かり
ます。「煮へた」状態は「水と米」
が「密着した」状態と言えると思
われます。



 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  


 ahennu'    煮へぬ、   each
          米と水    separately
          が離れ
          離れ、


          食へぬ

 


          変へぬ、

          ずっと
          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

縫へぬの語源、材料や腕が足らぬ

服を縫おうとしても縫えない理由
は幾つか考えられます。 糸や生地
が足らないと縫えないのは当然です。
「腕が足らぬ、縫う技術を持ち合せ
ていない」なら幾ら材料があっても
縫えないです。 以上の全てが揃う
と服を縫えるようになるでしょう。
以上の条件が満たされないと「縫
へぬ=n-whennu」と言います。服
を縫うと言う事が「別々の物」を
一つに「纏める」事です。衣服の
種類を表す、日本語には「纏」が
あります。





 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  


 ahennu'    縫へぬ、   each
          材料を    separately
          一つに
          纏める
          腕が無い


          材料が
          不足
          






          変へぬ、

          ずっと
          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

冷へぬの語源、未だ熱い

「羹に懲りて膾を吹く」と言う諺が
あります。とても熱い料理は冷まして
食うのが安全です。 高熱が未だある
のに食べると、火傷をするでしょう。
高熱が食べ物から未だ「離れていない」
状態を表す言葉が「冷へぬ=h-ihennu」
です。



 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  


 ahennu'    冷へぬ、   each
          未だ    separately
          熱が離
          れぬ




          変へぬ、

          ずっと
          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

増へぬの語源、同じ状態が続いている

国でも会社でも個人でも歳入、収入
が増えないと支出を増やせない、増や
さない事が大事でしょう。 借金して
支出をすると後で大変な事になります。
現在の、収入の枠を「越える」状態が
「増える」状態です。「f-whennu=増
へぬ」なら収入は今まで通りだと分か
ります。収入が増えた人とは「隔たり」
が出来ます。





 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  




 ahennu'    増へぬ、   each
          増えた    separately
          人とは
          隔たり
          が出る
          


          変へぬ、

          ずっと
          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

吠へぬの語源、側に居ても、近づいてもビックリしない

吠えぬ犬がうるなた



 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  


 ahennu'    変へぬ、   each
          ずっと    separately
          同じ物
          を持つ


          前置詞の
          k は否定




          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態

       
          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる



         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ

 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類


           高窓
          



      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

見へぬの語源、今迄の状況が変化している

 「離れている」状態を表す言葉には
「ahennu=会へぬ」が含まれていると
述べました。 同じ状態を表す言葉に
ここには居ない、即ち、「m-ihennu=
見へぬ」があります。






 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。



 アッカド語  日本語    英語  



 ahennu'    増へぬ、   each
          増えた    separately
          人とは
          隔たり
          が出る
          

          変へぬ、
          ずっと
          同じ物
          を持つ

          前置詞の
          k は否定



          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態
       
          一つだけ   singly

        注: ahenna' の変化形



 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly



 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる


         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ
 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女

          一人      alone





          区別された  isolated


 ahamma    袴、      apart


           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類

           高窓
          


      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。

Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France


The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168

燃へぬの語源、未だ木と火が離れ離れ、水分が沢山ある

 薪が「燃へぬ」なら、未だ「火と木」が
「離れ離れ」の状態です。「燃へている」
状態なら、木と火が「一体となっている」
事が分かります。




 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  




 ahennu'    燃へぬ、   each
          木と火   separately
          が離れ
          離れ



          変へぬ、

          ずっと
          同じ物
          を持つ


          前置詞の

          k は否定




          会へぬ   each

          互いに   separately

          離れた

          状態

       

          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each

          離れた    separately

          状態  

   

          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately

         と離れた     

         状態に

         なる



         離れた      by itself

         所に一人

         一つだけ

 ahish      自分の    on one's

          妻、      own

          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately

           分かれ

           ている

           衣服の

           種類


           高窓

          



      注:   h の下に発音符号の

           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary

by

Association Assyrophile

de France



The Assyrian Dictionary of

the Oriental Institute of

the University of Chicago (CAD)

Volume 1, part 1

168

酔へぬの語源、事情があり気になる事がある

   「酔へぬ」のは何か理由があるから
でしょう。酔うと言う事は一種の没頭です。
他の事は何も考えずに、酒を味を嗜むのに
没頭している状態でしょう。身と酒が一体
となっている状態、とも言へるでしょう。
考え事がある時には酒を嗜む事、酔う事に
没頭できないです。その状態を表す言葉が
「酔へぬ=y-ohennu=y-whennu'」でしょう。   





 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  




 ahennu'    酔へぬ、   each
          頭と    separately
          喉の
          乾きが
          一体と
          なって
          いない、
          離れ離れ




          変へぬ、

          ずっと
          同じ物
          を持つ


          前置詞の

          k は否定




          会へぬ   each

          互いに   separately

          離れた

          状態

       

          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each

          離れた    separately

          状態  

   

          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately

         と離れた     

         状態に

         なる



         離れた      by itself

         所に一人

         一つだけ

 ahish      自分の    on one's

          妻、      own

          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately

           分かれ

           ている

           衣服の

           種類


           高窓

          



      注:   h の下に発音符号の

           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary

by

Association Assyrophile

de France



The Assyrian Dictionary of

the Oriental Institute of

the University of Chicago (CAD)

Volume 1, part 1

168

白妙の語源、春から夏に変る表現

「の」の沖縄沖方言が「ぬ」である事を
知っていると「白妙の」に含まれている
「t-ahennu=妙ぬ」が「妙の」に変化して
いる事が分かります。詰り「変化、別れ」
を表す「ahennu'=妙ぬ=妙の」否定が含
まれている事が分かります。接頭辞の「t」
は否を表す事が分かります。



  
     春過ぎて  夏来にけらし


         白妙の


     衣ほすてふ天の香具山






 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語    英語  


 ahennu'    白妙ぬ、   each
          季節の    separately
          変り目、




          前置詞の
          t は強調



          変へぬ、
          同じ物
          を持ち
          続ける
          


          前置詞の

          k は否定




          会へぬ   each

          互いに   separately

          離れた

          状態

       

          一つだけ   singly


        注: ahenna' の変化形




 ahenna'    各々が     each

          離れた    separately

          状態  

   

          一つだけ   singly




 ahe'     開ける     separately

         と離れた     

         状態に

         なる



         離れた      by itself

         所に一人

         一つだけ

 ahish      自分の    on one's

          妻、      own

          彼女


          一人      alone






          区別された  isolated



 ahamma    袴、      apart



           二股に    separately

           分かれ

           ている

           衣服の

           種類


           高窓

          



      注:   h の下に発音符号の

           小皿の印があります。


Akkadian Dictionary

by

Association Assyrophile

de France



The Assyrian Dictionary of

the Oriental Institute of

the University of Chicago (CAD)

Volume 1, part 1

168

離間、分裂、




 アッカド語とシュメール語のアルファベット
 表記は次の通りです。



 アッカド語 日本語   英語
 シュメール語  
(大文字表記)





 outside



 split



 boundary



 limit


 district




The Pennsylvania
Sumerian Dictionary



Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France


 a          arm; labor; wing; horn; side; strength; wage; power



        アッカド語の ahu

               idu







 bar        outside, (other) side; behind

           outer form, outer; fleece; outsider,

           strange; back, shoulder; liver; because of

            to set aside; to cut open, slit, split


           アッカド語の ahû

                  būdum

                  kabattu

                  kawûm

                  warkatu

                  qalāpu

                  salātu

                  šalāqu



 gu                bank

                  side

                  neck


                  

             アッカド語の ahu


                     kišādu


                     tikku



pap, father; male, virile; brother


              アッカド語の ahu

                     abu

                     ašarēdu


                     zikaru

 šeš            brother


               junior worker

               assistant


               アッカド語の ahu



 zag            arm; shoulder; side; border


                boundary, district

                limit; right side, the right


               アッカド語の  ahu


                       idu


                       imittu


                       ishu


                        mişru


                        pāţu




The Assyrian Dictionary of

the Oriental Institute of

the University of Chicago (CAD)

Volume 1, part 1

213

得も言へぬの語源、言葉が続かない、見ているだけで満足

 ある素晴しい情景を目にした時に「あー」
と言った後で、この景色を何と表現して良い
のか分からない、表現できない、言い表せ
ない、見ているだけで満足の時に言う言葉
が、得も「言へぬ=ihennu」でしょう。




 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。





 アッカド語  日本語    英語  



 ahennu'    言へぬ、   each
          言へる   separately
          の否定、


          言葉が
          続かぬ



          越へぬ、

          越へる・
          分離の
          否定


         
          


          変へぬ、
          ずっと
          同じ物
          を持つ


          同じ物
          を持つ

          前置詞の
          k は否定



          会へぬ   each
          互いに   separately
          離れた
          状態
       
          一つだけ   singly

        注: ahenna' の変化形



 ahenna'    各々が     each
          離れた    separately
          状態  
   
          一つだけ   singly



 ahe'     開ける     separately
         と離れた     
         状態に
         なる


         離れた      by itself
         所に一人
         一つだけ
 ahish      自分の    on one's
          妻、      own
          彼女

          一人      alone





          区別された  isolated


 ahamma    袴、      apart


           二股に    separately
           分かれ
           ている
           衣服の
           種類

           高窓
          


      注:   h の下に発音符号の
           小皿の印があります。




Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France


The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 1, part 1
168