Re:Mojoの遅さはたいした問題じゃありません

Mojoの遅さはたいした問題じゃありません - Charsbar::Note

現状では全面的におっしゃるとおり。反論する場所はどこにもありません。

そもそも、あそこまでの結論だと遅いからダメじゃん的に見えてしまったのは我ながらまずかったと思います。
一応mod_perl or FastCGIでのベンチも取るするつもりではいますが、確かに速度だけで測れるものではなく、開発効率なんかを考えるのが重要なのもごもっともです。
この辺は中途半端な結果を無責任に出してしまって申し訳ない。

で、何を考えてあんなことを始めたかっていうと、最近のTPF-J(仮)の活動とかで考えさせられる、「どこにリーチしたら効率よくPerlを広めることができるか」ってことです。

Perlを広める」には「Perlを使う人の人口を増やす」が含まれているとと理解しているわけで、そのためには「Perlで飯が食べれる人が増える」、言い換えれば「Perlによる仕事が増える」ことが望ましいわけです。

で、自分が受託業務やレンタルサーバ屋を経て思ったのが、案件はあるんだけど、お金がないからとりあえずレンタルサーバでサービスしたいというものが結構あるということです。中小企業の案件は軒並みこれだと思います。

そのような場面でCatalyst使えないから普通のCGI…じゃあPHPでいいかってことになることが往々で、Perlエンジニアの財布に落ちてこなくなってる。それはちょっと悔しい。この辺のところは現状で何ともならないのはわかってるけど悔しいなーと思ってたわけです。

で、Mojoが出てきて、実際個人ユーザー向けのレンタルサーバーにFTPで上げたらさくっと動いたのを見て、お!これは!と思って、じゃあパフォーマンスは?って話になってベンチを取ってみたわけです。

結果はある程度予想してたのですが(正直言うと、ひょっとするとも思ってた)、次はじゃあどうするか?ってことで、当然mod_perlFastCGIで運用することになるんだけど、現状のレンタルサーバーでは中々難しい。

じゃあこの辺を簡単に提供できるものを提案できるかなーとか考えてるんだけど、今のニーズの量では少なすぎて商売にはならないので、この辺を増やさなきゃいけない…という卵が先か鶏が先か的なループに陥ってるとこです。

TPF-J(仮)を外れた立場に立てば「PHP使えばいいんじゃね?」とかも思うんだけど
Perlはもっとできるよ!もっとできるんだよ!
的な発想からなので、生暖かく見守ってくださいまし。

っていうか、そもそもこの辺の人たちを取り込むか取り込まないかという議論もあると思うので、その辺を熱く語りたいわけですよ。いや、熱くなくてもいいから広く意見を聞きたいです。

追記: リンク先間違ってました><