Part5

新公式問題集(vol.1)の練習テスト(2)。
39/40
x38
10問ごとに1分58秒>5分54秒>10分29秒>15分4秒
時短の視点からレビューしていきます。
参考
1
名詞の選択。熟語的な使い方だが前の部分はすべて読む必要がある。
2
動詞の選択。主語である前の部分を読めば1つに絞れる。
3
派生形の選択。前後1語ずつで品詞が1つに定まる。
4
動詞の語形。前後1語だけでは文法的には2つ残るが、意味的に読まずに1つに絞れる。
5
人称代名詞の選択。前後計3語で1つに絞れる。
6
動詞の選択。節全体を読めば1つに定まる。
7
副詞の選択。全文を読んでも語彙力が十分でないと消去法では難しいが、構文的に尤もらしい方が正解になっている。
mulfunction故障
restore復旧する

8
前置詞の選択。前の1語だけで1つに絞れる。
9
名詞の選択。名詞句で2つに、節の動詞まで読めば1つに絞れる。
10
派生形の選択。前の動詞を見れば2つに絞れ、後ろの前置詞から1つに絞れる。語彙的には容易でないので意味を追うと時間の無駄になる。
favorably有利に
compare favorably withと引けをとらない

11
接続詞の選択。節同士の関係を掴むために全文を読む必要がある。
12
動詞の形の選択。空欄の正解も主語もあまり見慣れない形をしているが、形で1つに絞れる。
13
形容詞の選択。形的にはどれも正解になりかねないので読み進めていかないと定まらないが、前後1語ずつとのつながりで唯一尤もらしく見えたものが正解になっている。
14
動詞の派生形の選択。前後1語を見ただけでは2つしか消去できず、確実に正解するには前か後ろかを読む必要があるが、結局、唯一尤もらしい方が正解。
15
人称代名詞の選択。後ろに1語ずつ読み進んでも絞りきれず、句全体を読むことになる。
16
動詞の派生形の選択。主語を見ただけでは文法上は3つの可能性があるが、唯一尤もらしいものが正解。
17
名詞の選択。前後を読む必要があるが、主述の2語でつく見当が正解になっている。
18
派生形の選択。句を読むことで定型的な用法だとわかる。
19
副詞の選択。前後の主語動詞だけから1つに絞れる。
sonsecutively連続して
vacantlyぼんやりとして

20
派生形の選択。前の3語を読めば定型が分かるので1つに定まる。
21
前置詞の選択。直前の動詞との対応だけで1つしか予想できない。後ろを読むとそれが正解だと確認できる。
22
動詞の形の選択。直前を見れば2つに絞れ、ほぼ1つに想像できるが、一応、節を見て構文を把握する必要がある。
23
副詞の選択。直前を見れば構文的に2つに絞れるが、手掛かりが文頭にあるため全文に目を通すことになる。
24
派生形の選択。前後1語ずつで1つに定まる。
25
動詞の形の選択。直前の1語から1つに定まる。
26
動詞の選択。1つに絞るには前をすべて読む必要がある。
cost-cost-cost
27
名詞の選択。ほぼ全文読む必要がある。
28
形容詞の選択。前後2,3語で意味を掴み、語法の知識で決定する必要がある。消去法だとそれなりの知識が必要だが、教科書知識にあるものが正解になっている。
29
副詞の選択。前後1語から、1つに絞れる。
30
名詞の選択。消去法をとるには全文を読む必要があるが、前にある動詞と連語が慣用表現になっているのでそれを選べばよい。
31
名詞の選択。節を読んで判断する。語彙がそこそこのレベルにあり、消去法には多少の時間を要するが、誤答要素がない選択肢は簡単に見つかる。
32
副詞・形容詞の選択。直前直後から、位置と文法知識で1つに絞れる。
33
動詞の派生形の選択。直前の1語で1つに絞れる。
34
動詞の選択。節全体を読む必要がある。
transact取引を行う、処理する
35
形容詞の選択。前後1語から意味的に1語しか想像できない。数語読めばそれが正解だと確認できる。
36
動詞の形の選択。両態の可能性が捨てきれないので2つから1つに絞るには全体を読む必要がある。
37
前置詞の選択。文末に対応する語があるので、全文を読む必要がある。
38
副詞の選択。全文を読む必要がある。文自体のレベルが高い。
In order to make room for new inventory, stores that otherwise would not offer promotional discounts might advertise a limited-time sale.
39
関係詞の選択。遠いので、全文読んだほうが速く正確だが、対応するorがヒントになっている。
40
派生形の選択。前後で1つに絞れる。

まとめ

形の問題では、意味を追うとかえって不確実になりかねない。
単純に考えすぎて失敗することはないので、極力素直な態度で向かえばよい。
大半の問題は、問題文の一部だけ見れば解答を導くことが出来るので、まず選択肢を見る。
前半にも語彙力が問われる問題が出されることはある。ただし、常識的なほうが正解となっている。