part5


『リーディングBOX』のpart5を再び。今月はpart5のちょろちょろやっていこうと思っています。
第2回模試
16分23秒で37/40
もう一度、見直したところ、37/40。
2度とも間違ったものは1つ。つまり、確実に正解できたのが35、迷ったのが4。
間違った問題:1回目=19,20,31、2回目=13,20,34。
序盤で手間取り、10問目の時点で5分弱もかかってしまいました。

前回(6/29)より時間をかけた分、ミスが減ったようです。3回とも間違った20のほか、3回のいずれかで間違った8,9,13,19,20,31,34は繰り返し復習するようにします。



attorney 弁護士
deliberate 慎重な、故意に、落ち着いて
falsify 偽る、ゆがめる、誤りを証明する


feel 形容詞 (in)doing ・・・するのに(形容詞)と感じる
After being promoted to manager, Mr.Maxwell felt a little uncomfortable confronting his former coworkers about policy violations.


reinforce を強化する、補強する


upon があり次第、があれば
upon request 依頼があれば
at one's request の依頼により


seek consultation 相談する


draw a conclusion 結論を導く


opt to do することを選択する


motivational 動機付けの、やる気を起こさせる


settle down 解決する
turn down 却下する
back down 手を引く
mark down 値下げする


give someone 期間's notice 人に期間前に通告する
give someone one's word for 人に・・・が確かであることを保証する



well over をかなり超えて


consider someone for 人を・・・として検討する、人の・・・を検討する


only if の場合のみ
what if もし・・・だったらどうか


tentatively 仮に、一応
hesitantly ためらいがちに


proposed nuclear power plant 提案されている原子力発電所


provide A to B AをBに提示する
retrieve A from B AをBから取り戻す


charge A to B AをBのつけで買う・負担にする


resume 再開する


compromise 妥協
party 当事者


portion 部分
proceed 売上高、収益


put ... to good use を有効に使う


due 期日が来て
due (in) three days 3日後が期限

owing 未払いの


come under pressure to do するように迫られている
scout 捜す、調査する


push back を延期する
move in 移転する、配備につく
back up を支援する


advise someone to do するよう人に忠告する


promptness 迅速さ