東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

とりあえずメモ

西東京市でECOメッセの運営をされてる方の話を聞く小さな会があった。@旧公民館お話の中で、「西東京市の社協は地域の空き家を家賃5万円で借り上げ、地域住民が運営して活用するというプロジェクトとをやっている。すでに4件くらいあるかな」という話…

生活クラブの生産者交流会

とりあえずメモ 生活クラブまち・まち東久留米の催し。生産者交流会(サラダベースのごぼう)@成美会館いn東久留米牛乳パックなどを使った工作のページ http://kurukuru.gozaru.jp/jido/j-map.html ここの「児童館のあやしい工作員のページ」というタイト…

危険家屋

空き家ではないが、危険家屋。ある通路に面している。(そこの家が道の突きあたりとかならまだしも) 庭木が電線に被っている。コレを危険といわずに何を危険というのか。(なんつって)(下に人がいないときに電線が切れてくれ・・・。いや、電線工事の人だ…

東久留米でフィールドワークか>自分

駅の近く・ビルの谷間に見えている。 あるような気がしたら、あった。 近くにマンションの入り口はあるし、あふれていた数個の郵便受けからは風雨にさらされた市報が出ていた。近隣の人はこの廃屋を見えてるけど見えてないのではないか。いわゆる養老氏の「…

空き家問題対策について資料サイト

雨戸がしまり、郵便受けにガムテープで封がしてあった。人が住まない家の荒れた感じと勢いを増す庭の樹。少し遠目から感知した自分がこわい。 H×D○所そば住宅地たくさんあるが、とりあえず ■“空き家”が街をむしばむ - NHK クローズアップ現代http://www.nh…

のびのびうさぎの定例会@生涯学習センター(と、打つのは面倒だから「公民館」のままでよかったのに) 具体的に話を詰めて、行動に移していかないと、○×□★のように話合いのための話し合いをぐるぐる続けることになると思った。(関係者が気がついたら、すい…

「またひとつ、村が腐海にのまれた・・・」(冗談です)

左側から見る 住む人がいない(と思われる)家の樹木は勢いを増し、家を取り込もうとするかのよう。こ区H×SG××Nの近くで。メーターが回っているかどうかまで見なくても、玄関に落ち葉がてんこ盛りになっていたら、それは主の不在証明だ。屋根に蔦が伸び…

花びらが3枚のドクダミ

ムラサキツユクサが放射能に反応しやすいと、たしか市川定夫さんの著書で読んだ覚えがある。 雑草のドクダミを抜いていて、ちょっと新鮮なのを花瓶にさし、あとで気が付いた。驚いた。 4枚の花びらの1枚が折れているとかではない。散歩のときも見つけた(…

竹伸びる家

将来的に危険な家屋が駅の近くにある。 詳しくは、この竹の伸びてる写真を先にアップしたこちらのファイルへ。 http://kururu.izakamakura.com/120200/120226k.htmlその後、この空き家の持ち主を法務局田無出張所に行って調べることをした。「のびのびうさぎ…

なんて立派な(以下略)

写真とったのは5月17日だが、6月18日に見ても同じく廃墟なのでアップ。 このまま朽ちていってほしい気もする。 しかし小学生も通る道だ。ナウシカの「なんて立派な王蟲」というのと同じくらいのノリで 「なんて立派な廃墟」

東久留米地域つながり隊わくわく講座2回目

@市役所7階 この「講座」が悪いわけではない。自分が場違いなのだ。自分の期待していることと、この講座のテーマが違うからといって怒ったり幻滅したりするのは、失礼でお門違いな話だ。2週間前の1回目に来てそう思った賢明な人は2回目には来ない。だか…

静かな路地

閉鎖されている家。樹は伸びないよう切られている。 道路挟んだところは空き地。 向かいは閉鎖マンションほ区M××S×裏

ラピタ化進行中?

住む人のいなくなったビルや家屋が繁茂する庭木や雑草にのみこれている風景。ウチではそれをジブリの名作「ラピュタ」にあやかって、「ラピタ」と呼んでいる。庭木が道路にはみ出し、雨戸がしまっている。 郵便受けには茂った草がかぶっていた。 玄関を見る…

6・15日メモ

■大阪の心斎橋で通り魔に刺殺された二人のうち一人は東久留米の方だった。大門町の寺院(たぶん浄牧院)で告別式が開かれたと新聞の地域版に出ていた。 刑務所を出所した人が身寄りもなく行き場がなく、強盗殺人をし、再び加害者になる事件が今までにも2件…

東村山市にある「まちの縁がわ本町」へ

「まちの縁がわ本町」のブログhttp://machinoengawahoncho.seesaa.net/東村山市にある”ほっとスペース”でコミュニティカフェもやっている「まちの縁がわ本町」に見学とお昼(事前に予約)を食べに行く。開所して3ヶ月の「まちの縁がわ本町」はACTからの…

氷川台にある空き家が持ち主の御好意で「氷川台農園」になっている。

空き家が持ち主の好意で地域の人に利用されている例。 木造戸建ての空き家の庭が畑になり、地域の人が耕している。看板の下には、参加者募集の張り紙もある。(地域住民に限定)(市内には市民農園もあるが、こちらの地区にはない。)空き家の持ち主は庭の草…

川上先生と子育て座談会はこんな感じ

参加者 大人16人(講師1名スタッフ6名含む)と幼児3人 反省メモ「事前申し込みが一件では、中止したほうがいいのでは」という声も出た一週間前の「のびのびうさぎ」定例会。(申し込みなしの当日参加も予想されるので、それは却下) 私たちはイベント屋…

プワー・スポットかもしれない

市民プラザで催されているの環境フェスに行った帰りに回り道をして、なんとなく発見(呼ばれたのか?まさか)ふ区「○○の×」近くに路地を発見。行ってみたら、新築の家の隣にラピタ化進行中の家がある不気味さ。家の前に立ち入り禁止のヒモのようなのが張られ…

東久留米の環境フェス

環境フェスティバルでいろいろ景品ゲット(もらっといて、何だけど、こんなにくれなくてもいいすよ)水道局のくれる袋は不織布製。多摩の資源組合のそれは紙製。

妖怪人間ベムの生家かもしれない。

生涯学習センターで、「のびのびうさぎ」の定例会。その帰り道に。奥まったところにあった。 左側面から もうちょっと近づくと 右側から 右側面から 近隣は普通の民家や集合住宅。少し先にバス通り。 というか、「バス通りをちょっと離れるとベムの生家のあ…

10年くらい前にも見た覚えがある。

そのときも廃屋みたいで危ないなあと思ったのだが、こんなに草に覆われていなかったように思う。 防犯と防災の面から、これはまずいのでは。 正面 右側のほう かんばーん。 s区H2K1W1・・前。

地球温暖化に負けないY書店の

後方から見る。背面がツタの滝のようになっている。 もうちょっと近づく。書店の裏が問題で、その庭の木が高さを競うように伸びている。 正面から。 右側面のほうから見る。 繁ってるときはまだしも、枯れた時に放火されたらどうするんだろう。 その前に取り…