2009-04-13
Slim3 for Google App Engine/Javaのセッションやります
日本Javaユーザグループのイベントで「Struts, Springでアジャイルな開発を」というテーマでしゃべる予定でしたが、Google App Engine/JavaのEarly Lookにあわせて、Slim3を対応させたので、旬なテーマということで、GAE/Jについて話すことにしようと思います。
http://www.java-users.jp/contents/events/ccc2009spring/index.html
まだ、セッションのタイトルは古いままですが、今夜書き換わるはずです。
Slim3がGAE/J上で動くデモはもちろんですが、GAE/Jで動かすにあたってどの辺に苦労したのかという話もお伝えします。
まにあえば、タイプセーフな流れるようなインターフェースでBigTableにアクセスする機能もお見せします。
こんな話をして欲しいというリクエストがあれば、このblogへのコメントでも、当日にいきなりリクエストするでもどちらでも大丈夫なので、がんがん聞いてください。自分が答えられることは何でもお答えします。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20090413/1239598063
リンク元
- 112 http://reader.livedoor.com/reader/
- 88 http://www.atmarkit.co.jp/news/200904/13/gae.html
- 55 http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/
- 43 http://www.google.co.jp/search?q=ひがやすお&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
- 42 http://www.google.co.jp/reader/view/
- 30 http://www.google.com/reader/view/
- 28 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ひがやすを&meta=lr=&aq=f
- 27 http://twitter.com/home
- 19 http://www.google.co.jp/reader/view/?hl=ja&tab=wy
- 18 http://gihyo.jp/event/01/engineer/0905/