ドッグスクール初日

今日、ドッグスクールに参加しました。
毎週木曜日に通う事になります。
今日は初めてということで、アイコンタクト、リードの持ち方、叱り方、
褒め方等を教えていただきました。
家で参考書を読みながら何となくやっていたのとは違って
やはりメリハリのある指示の出し方などが出来ました。
ロビンは。。。。というととてもシャイで人にはいいのですが
同じ犬にはビクビクしていてちょっと神経質になっていました。
それでも一生懸命頑張って、何度か先生に褒めていただきました。
良かったね。公園でヒールで歩く事も練習しました。これはロビンは
あまり引っ張らない子なので立ち位置がはっきり意識できれば
早くに出来るようになると思います。
歩行練習が終わって室内に戻ると
”ねえねえ、ボクもう帰りたい。”と言わんばかりに私達にはりついて
他のワンコの所に行こうとしません。

リードをはずして遊ばせましょう。と先生に言われて順番にリードを
はずしましたが、ロビンは遊ばなくていいから帰りたいとばかりに
困った顔をしてこちらを見ます。
他のワンコが”遊ぼうよー”と誘ってきてくれたのですが、
”ボクはここにいるから放っておいて。”と誘いにはのりません。

そして抱っこをせがみます。(抱っこされている一番左がロビンです)
私達ももう一度下に降ろして皆で遊んだら?と促しますが
ダメです。 挙句の果てには他の飼い主さんに助けを求めて抱っこ
してもらう始末。

先生に色々と聞くとワンコにも色々な性格があって他の子と遊ばなくても
見ているのが楽しいという子も居るから無理に他のワンコの中に
入れなくてもいいですよ。との事。  ロビンはちょっと意外でしたが
周りで独りで見ているのが好きなタイプのようです。
慣れている子とははしゃいで遊ぶのですが、そういう子が居るだけで十分ですと
言われて納得しました。 あまり無理させなくても大丈夫だな。と。
それよりも嚙み嚙みを直していくことに集中した方がよさそうです。
今日も先生にビシッと言われて一発で口を離しましたから、これも
時間をかければ必ず治ると思います。 行って良かった。
ロビンはさすがに疲れたのか夕方からぐっすり熟睡です。

ロビン、来週も頑張ろうね。