Bash on Windows で MySQL を動かしてみる

いま Windows が熱いですね!
いや正確には Windows 10 Insider Preview で、Windowsj上で Linux が動くようになり、OSSやインフラ系のエンジニアさん達に俄然注目浴びてるわけですが、MySQLユーザーの私も、ちょうど SoftwareDesign 6月号bash 大特集と MySQL の特集記事読んでるうち、
「むむ?これはもしかして Bash on WindowsMySQL を操作せよということではないか?!」
と、悪い心がむくむく湧いてきてしまったので、早速試してみることにいたしました。

Bash on Windows を有効化する

よいこのみんなはとっくに Bash on Windows を有効化してると思うので、この辺りは割愛させて頂きます。まだの方は、以下の記事など参考に、ぜひ茨の道に足を踏み入れてください。
Bash on Ubuntu on Windowsをインストールしてみる(Windows 10 build 14316)

なお Insider Preview はあくまで最新機能の評価版のため、想定外の事態に遭遇することがたびたびありますが、それも致し方ないと太平洋のごとき大らかな心を持ち、Microsoft にガンガンフィードバックを送ってやりませう

MySQL サーバーをインストールする

次は MySQL のインストールです。SoftwareDesign 6月号の記事を参考に、最新版 MySQL5.7 をインストールしてみました。
スタートメニューから「Bash on Ubuntu on Windows」を探し、クリックして bash を起動します。wget コマンドで、で、MySQL の公式サイトから apt リポジトリの最新バージョンをダウンロードします。ちなみに以下のリポジトリは 2016/06/22 現在のものです。最新のリポジトリhttps://dev.mysql.com/downloads/repo/apt/ で調べてください。

wget https://dev.mysql.com/get/mysql-apt-config_0.7.3-1_all.deb

続きを読む