脱積読宣言

日々の徒然に読んだ本の感想書いたり、カープの応援したり、小旅行記書いたりしてるブログです

『先生、シロアリが空に向かってトンネルを作っています!』

日本人は「ミスは許されない!」という感覚で生きており、ミスを犯した後の対処方法についてあまり考えていない:哲学ニュースnwk
この類のエピソードだと、先の大戦日本兵は捕虜になった後のふるまい方を一切教育されてないんで機密情報全部喋るわ、宣伝工作に滅茶苦茶協力的だわとひどい有様だったってのが好き。個人的には最善手と最適解しか想定しないのは日本人の一番の悪癖だと思います。


 今週の乗り切ったら少しは余裕ができるはずと言い聞かせる毎日。無駄に決算時期ずらしたせいで「年度末」が二回あるのはマジでミスったなと。

白い灯台絵のように雨にうたれて浮んでた

 モモンガ・ヒバリ・ヤギ・ミニ地球・シロアリ・ユビナガコウモリ・氷ノ山・サンショウウオetc鳥取環境大学環境学環境学科小林研究室は今日も賑やか。


 祝学長就任!大人気の「先生!」シリーズも早18冊目?かな。いつ読んでもどこから読んでも面白い安定安心の傑作で、最新刊もいい意味での大いなるマンネリ。とは言え、上述の立身に伴ってか今回は普段に比べて大所高所からの上段に振りかぶったお話が多くなっているのが特徴と言えば特徴か。で、恐ろしいのが、そんな普通だったら絶対に面白くなくなるムーブしといて普通以上に面白く読ませてくれるんだから拍手喝采です。学長就任の方を聞いた時、あの軽快な小林節が鳴りを潜めてしまうのかなと一瞬心配しましたが、それを杞憂だと笑い飛ばしてくれる素敵な一冊ではないでしょうか。

誰にも言えない悲しみに胸をいためたひとの名は

 すぐに他分野の学問見ると楽しそうだなあ自分もやってみたいなあと思ってしまうのですが、フィールドワークを伴う動物行動学に関しては特にそう思う機会が多く、来世かファイアーした後は是非挑戦してみたい分野です。まあペットを飼うのすら自重するレベルのぐうたらが手を出していい領域なのは百も承知なのですが。


www.youtube.com

『皇帝たちの都ローマ~都市に刻まれた権力者像』

日本人女性が相次いでクルド人に襲われる埼玉県川口市クルド自治区 無力な警察に代わり日本人有志による自警団が結成される世紀末状態に:ハムスター速報
任侠団体の成立も、警察が手出しできない三国人の跋扈する闇市の治安維持がルーツでしたからね。青息吐息の反社団体に代わる新たな民間暴力団体の萌芽を目撃していると思うと胸熱です。腕自慢の半グレや迷惑系YouTUberの皆さん次代の英雄になるチャンスですよ。


 年度末まであと半月。この山のように積まれた年度内には片づけましょう案件本当に全部片付くんだろうか。頑張れ来週再来週の俺。

ほら見て不思議な模様

ローマ
 イタリア共和国の首都。イタリア中部テヴェレ川河畔にある。
 伝説上は前753ロムルス*1が建設。考古学からはすでにその頃集落が存在したことが知られる。ローマ帝国の首都として繁栄し、アウグストゥス*2はじめ諸皇帝はローマを美化することに努め、100万以上の人口を擁した。帝国末期には、ヴァンダル、西ゴートの侵攻により、衰退した。中世には教皇の都として多くの人をひきつけたが、教皇神聖ローマ皇帝の争いにローマ貴族の抗争が絡み、しばしば戦火にさらされた。14世紀にはアヴィニョン教皇庁が移り一時さびれたが、ルネサンス期には教皇は多くの芸術家を呼び寄せ、ローマを教皇領の首都として新しい都市計画に基づき、飛躍的に発展させた。1871イタリア王国の首都となり、現在もイタリアの政治上の中心である。市内に教皇支配のヴァティカン市国がある。(『角川世界史辞典』より引用)


 カエサルからコンスタンティヌスまでの古代ローマ帝国の歴史を都市としてのローマの発展史を縦軸に概説してくれる一冊。カエサルアウグストゥスティベリウス・カリグラ・クラウディウス・ネロ・ウェスパシアヌスティトゥスドミティアヌス五賢帝と各皇帝の伝記とローマという都市に残した爪痕を丁寧かつ簡潔に解説してくれている入門書には最適な一冊ではないでしょうか。現に古代史ちんぷんかんぷんの自分もかなり楽しんで読めました。都市計画パートだけ専門用語増えすぎてちょっと宇宙猫になっちゃうかなってくらいです。塩野七生もいいですが、たまにはこういう学術寄りの新書に言いもんですよと。

不思議な力ふるえる出来事

 同時代日本は邪馬台国以前の弥生時代全盛期だったんだよなあと思うとローマの発展の異常っぷりに天を仰がざるを得ません。そこから古代ローマ帝国崩壊後ルネッサンスまでの西欧の暗黒時代っぷりとの落差が凄まじいこと。そら西欧ファンタジーで古代魔法帝国がお約束にもなるわなあと。紀元前に上水道整備されてるってどんな魔法使ったんだか。


www.youtube.com

*1:王政ローマ初代国王。父マルス、母レア=シルウィア、養父ファウストゥルス。大叔父アムーリウスに命を狙われ住んでのところで双子の弟レムスと共に川に流され、ティベリーヌスに救われファウストゥルスに養育される。長じてからは羊飼いとなるも、自身の出自を知りアムーリウスを討ち、祖父に簒奪された王位を返還し、自身は新天地を求め旅に出る。後にローマとなる地に都市を建設すると、サヴィーニー戦争などの勝利によりその勢力を確立し、王政ローマの祖となった。

*2:ローマ帝国初代皇帝。父ガイウス・オクタウィウス、母ティア・バルバ・カエソニア。旧名:ガイウス・オクタウィウス。カエサルに寵愛され後継者に指名される。カエサル暗殺後、マルクス・アントニウスキケロとの後継争いに勝利し、皇帝戴冠。

オークウッドプレミア東京

【悲報】アカデミー賞授与式、アジア人差別の式典となり炎上wwwwwwwwwwww:アニゲー速報
毛唐に何期待してんだかと。とりあえずYLM運動はまだですか?


 飲み会で方言の話題になって、女の子から広島弁喋ってみてって言われてとっさに出てこなかった。ほじゃの~、うちらももう東京出てから長いけぇ、もうすっかり都会人になってしもうちょるわいや、なっさけないの~。

ざわめく光に切なく満たされてる

オークウッドプレミア東京
 住所:東京都千代田区丸の内一丁目8番2号、メールアドレス:general.premier-tokyo@oakwood.com、TEL:03-6631 6800。
 東京・丸の内初のサービスアパートメントとなる「オークウッドプレミア東京」は、鉃鋼ビルディング南館に位置する商業施設ビルの6階から最上階の19 階まで、120室のさまざまなタイプのお部屋と充実した設備・サービスをご用意しております。全室に家具一式とキッチンを備え、高速インターネットやマルチチャンネルケーブルテレビも完備しております。館内にはフィットネスジム*1をはじめ、滞在者のみがご利用いただける「レジデンツ・ラウンジ」がご利用いただけます。
 バイリンガルスタッフが、レストランやタクシーのご予約やランドリーサービスのお取次ぎ、コピー・ファックスサービスなどビジネスサポートもご提供いたします。ご滞在のお客様が快適に過ごせるよう、スタッフがサポートいたします。
 東京駅八重洲口に隣接するアクセスの良さに加え、同ビル内に羽田空港成田国際空港へのリムジンバスターミナルや地下駐車場(有料)があり、行動拠点にふさわしい環境となっております。日本のビジネスの中心街である丸の内・大手町・日本橋をはじめ、都心の人気観光地の一つである皇居外苑、ショッピングやグルメスポットとして有名な銀座も徒歩圏内であり、東京でのさまざまな過ごし方をお楽しみいただけます。ビジネスでのご滞在はもちろん、ご家族やご友人との旅行の滞在にも最適です。(公式HPより修整引用)


 年度末の忙しさからの現実逃避に、朝一新橋行く用事があったので値段を見ずに高級ホテルでも行ってみんべやと思って丸ノ内のオークウッドプレミアを調べて予約まで進んで決済する直前で目に入った1泊1人7万9000円の金額。流石にダッシュでキャンセルいたしました。なんだあのとち狂った値段設定は。という訳で完全に萎えたので大人しく当日満員電車でGOとあいなりました。で、仕事も思ったより早く片付いたし、それだけではいかにも悔しいので顔位拝んでくれようと現地に向かいましたら、直通エレベーターで利用者以外お断りの高飛車使用。久しぶりにプロレタリアート革命の使命に胸滾らせられた一日でした。

確かなあなたの面影涼しい微熱を誘うの

 ブルジョアジーの豚どもを駆逐すべし!と声高らかに叫んでいたもとインテリゲンツァ崩れのプロレタリアートも望外の幸運に導かれ、ブルジョアの末席にいけしゃあしゃあと不法滞在する今日この頃。思えば遠くに来たもんだと思いはするのですが、上を仰ぎ見ればもう雲上人の世界が高く広く展開されていてもう何たるちあと。自分は親にも環境にも師にも友にも恵まれた自覚はあるのでこういうことは言いたかないのですが、親ガチャでこんだけ住む世界が違ってくるのってやっぱずるいよなあと。願わくば彼ら彼女らがきっかり天人五衰の宿業に身を焼かれますことを。


www.youtube.com

*1:館内にございます外部提携施設をご利用いただきます。

『駆逐艦入門~水雷戦の花形徹底研究』

痛いニュース(ノ∀`) : 元女子サッカー選手「男と同じ努力してるのに女子選手の賃金が低いのはおかしい!」 - ライブドアブログ
マイナースポーツの宿命ですね。駄々こねてないものねだりしてないで、女子プロレスや女子ゴルフみたいに独自の魅力を確立しないと。丁度アメリカにはランジェリーフットボールって先駆者が(ゲス顔)


 ここ数日の強風と気温上昇で、花粉症持ちの友人同僚たちが阿鼻叫喚の地獄絵図。そんな繊細なアレルギー症状とは無縁山出しの田舎者は高みの見物決め込んでたんですが、ここ数日なんだか目がかゆいのと鼻づまりが・・・。うん、これはきっと風邪がぶり返したんだ。そうに違いない。

矢を番え追い駈ける標的は逃がさない

駆逐艦
 多様な作戦任務につく重装備・高速の水上戦闘艦。当初は主力艦を護衛して敵の水雷艇を駆逐するための大型水雷艇として登場したが、まもなく水雷艇の代わりにそれ自体が敵艦隊への水雷襲撃を行うようになり、また潜水艦に対する攻撃や偵察・哨戒、船団護衛など、多岐にわたる任務に酷使される便利な艦種に成長していった。
 駆逐艦は、艦隊、護送船団、戦闘群の中で大型艦船を護衛し、近距離からの強力な攻撃からの防御を提供することを目的とした、高速、機動性、耐久性に優れた軍艦である。もともとは、敵の水雷艇から味方の艦船を護衛するための「超水雷艇」たる水雷艇駆逐艦TBD)として登場したもので、イギリス海軍が1892年度計画で建造した「ハヴォック」と「デアリング」が端緒となった。まもなく、敵の水雷艇と交戦するだけでなく自らも水雷襲撃を担うようになっていき、1904日露戦争の頃には、このTBDは「他の水雷艇を破壊するために設計された、大きくて、速くて、強力な武装を持った水雷艇」となっていた。1892以降、海軍では「駆逐艦」という言葉が「TBD」や「水雷艇駆逐艦」と互換的に使用されていたが、第一次世界大戦までにほぼ全ての海軍で「水雷艇駆逐艦」という言葉が一般的に単に「駆逐艦」と短縮されていた。
 第二次世界大戦以前の駆逐艦は、単独で海洋活動を遂行するには耐久性に乏しい小型艦艇で、戦艦を頂点とする軍艦のピラミッド型秩序においては露払い程度の役回りでしかなかった[8]。しかし戦艦にかわって航空母艦が主力艦として台頭すると、高速の空母に随伴できるような巡洋艦駆逐艦のみで機動部隊が編成されるようになり、駆逐艦の地位も向上した[8]。また戦後になって本格的にミサイルが登場すると、軍艦の戦闘能力は大きさに比例するという大艦巨砲主義の前提は崩れた[8]。潜水艦の脅威が深刻化して巡洋艦も対潜戦に従事するようになったこともあって、巡洋艦フリゲート駆逐艦との境界の不明瞭化が進み、単に、搭載する戦闘システムの性能や兵装の多寡による区別としての性格が強くなっていった。
 この結果、運用当事者と外部観測筋で種別が一致しない場合も生じており、例えば中国人民解放軍海軍の055型駆逐艦は、その大きさと武装のために、アメリカ海軍の一部のレポートでは巡洋艦と表現されている[9]。一方、カナダ、フランス、スペイン、オランダ、ドイツなどのNATO海軍の中には、共同開発された艦が国ごとに「フリゲート」や「駆逐艦」と異なる艦種呼称を付される場合や、呼称では「フリゲート」としつつ記号は「駆逐艦」として扱う場合もあり、これも混乱の原因となっている。(wikipediaより修整引用)


 忙しい時は安定安心の光人社。今回は前回読んだ潜水艦入門に引き続いて駆逐艦入門に挑戦。駆逐艦の歴史や各艦の特徴の解説から実際の活躍まで網羅した非常に手厚い入門書なのですが、百数十隻にも及ぶ駆逐艦群をそれぞれ紹介するにはいかに分厚いとはいえ、文庫一冊でどうにかできるものでなし。どうしても全体的に駆け足で消化不良観の残る一冊となってしまっています。気になった艦や戦いがあったらそれに特化した戦記を読んでみるってカタログ的な読み方が吉なんじゃないかなあと思いました、まる。

不本意な現状を変えるのは戦う覚悟だ

 最近海軍系の戦記もの読むたびこれ書いてる気がしますが、やっぱり艦これは偉大だなあと。あのゲームに出てきた艦娘たちのおかげで、先の大戦の膨大な量の艦船群の識別がかなり容易になっています。提督引退して早数年ですがアズレンに負けずいつまでもそのミームを繋いで欲しいものです。


www.youtube.com

ケイエスミラクル

【訃報】「ドラゴンボール」の漫画家・鳥山明さんが死去 、68歳 急性硬膜下血腫により永眠 | やらおん!
巨星墜つ。Xでの追悼コメントの質と量と範囲に、時代を画する天才だったことを思い知らされました。50代以下の日本人、いや人類でこの人の影響受けてない人なんて皆無だろうからなあ。ご冥福をお祈りします。


 確定申告行ってきました。感想を一言、アナーキストにここまでシンパシーを感じたのは初めて。

期待に応えたくて願いを叶えたくて

ウマ娘

ケイエスミラクル
 穏やかでさわやかな印象の心優しいウマ娘。かつて2度も生死の境をさまよいながら"奇跡的に"一命をとりとめた経験からか『自分を助けてくれた人々に恩を返したい』という思いが非常に強い。そのためならば文字通り"自分の全て"を懸ける覚悟で日々走っている。(公式HPより引用)
cv.佐藤日向*1


 ザ・天然たらし。女性受けを狙ったカッコいいキャラが増える中でも特に人たらしの才能に溢れているお方。育成シナリオだけでも、養護学級の子どもたちにゼファールビーヘリオストレーナーと当たらば落とせの無双劇。誰がそこまでやれと言った。
 そんな彼女ですが、その性格はサイバーズギルトを思わせる自罰的で破滅的な言動と行動の目立つ危うげなもの。トレーナーと友人たちの献身でそれを克服したシニア期では一転、高松宮ダイイチルビーを、安田でヤマニンゼファーを、スプリンターズSサクラバクシンオーをと名だたる名バを相手に最速の座をかけて挑む胸熱展開に。という訳で彼女の育成シナリオじゃ泣きゲーのヒロインとギャルゲーのプレイヤーと少年漫画の主人公を一度に楽しめる欲張りセットとなっていますので是非堪能下さい。

原作

ケイエスミラクル
 昭和六十三(1988)~平成三(1991)年。品種:サラブレッド、性別:牡、毛色:鹿毛。父Stutz Blackhawk*2、母レディベンドフェイジャー*3、母の父Never Bend*4。生国:アメリカ合衆国ケンタッキー州)、生産者:Tsukao Farm。馬主:高田喜嘉*5、調教師:高橋成忠*6栗東)。
 日本の競走馬。1990年代に日本で活躍したミスタープロスペクター系競走馬の1頭で、スプリンターとして名を馳せた。主な勝ち鞍は1991年のスワンステークス。デビューから3戦は佐伯清久*7、休養後の札幌の条件戦からマイルチャンピオンシップまでは南井克巳*8スプリンターズステークスのみ岡部幸雄*9が騎乗している。 (wikipediaより修整引用)


 重賞1勝のみの知る人ぞ知る名馬になるのかな。少なくとも私はウマ娘になるまで全く知りませんでした。ぶっちゃけ無名なマイナー血統な外国産馬で来日直後に熱発で死にかけ、デビューは新馬戦も終わった4歳*10春と正直「外れ」な感じのするスタートも、短距離では初重賞挑戦のセントウルS以外は全勝な上、レコード勝ち3回にスワンSではダイイチルビーダイタクヘリオスバンブーメモリーらの強豪を撃破とロマンあふれる戦績。そらちょっと無理してスプリンターズSに出走もさせるわと。もし故障なく翌年以降も現役続行出来ていたら、サクラバクシンオーに最高のライバルが誕生していたかもと思うと残念でなりません。

馬名の由来

キヨシサービス株式会社
住所:北海道札幌市西区山の手一条十二丁目10番25号、Tel:011-512-2822。法人番号:1430001004848。

miracle
名、1、奇跡.
  2、不思議なもの[こと], 驚異; 偉業。
weblioより修整引用)


 上述の通り危篤状態から奇跡の復活を遂げデビューにこぎつけたのがミラクルの馬名の由来。ただそこで運を使い果したのか、スプリンターズSで壮絶な殉職という悲劇に見舞われることに。やっぱり奇跡は何度も起こらないからこそ奇跡と呼ばれるんですね。
 なお、冠名のケイエスの方ですが、wikiなんかでは由来不明とされていますが、馬主の高田喜嘉氏の会社がキヨシサービスなのでそのイニシャルを取ったものだと思われます。

最後まで走り抜いて諦めないそしていつかの自分を超える時

 その儚さも競馬の魅力の一つなのかもしれませんが、レース中の事故は何度見ても心が痛みます。しかもそのほとんどが、限界を超えて引き出したスピードに肉体が耐えきれず・・・なのだから、人間の業を感じざるを得ません。サラブレッドのあの奇形とも思える足の細さは何度見てもぎょっとします。今の競馬文化を否定する気は毛頭ありませんが、足のぶっとい野性的で逞しいお馬さんたちの競争も見てみたいなあ。


www.youtube.com

*1:アミューズ所属。さくら学院元メンバー。代表作:鹿角理亜(『ラブライブ!サンシャイン!!』)、星見純那(『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』)、福島ノア(『D4DJ』)他。

*2:生涯成績:40戦3勝。父Mr. Prospector、母Sunny Morning、母の父Amber Morn。主な産駒:Added Elegance。

*3:Never Bend、母Princess Fager、母の父Dr. Fager。主な産駒:メイショウライジン・メイショウバビーン・ミスレディベンド。

*4:生涯成績:23戦13勝、獲得賞金:641,524ドル。父Nasrullah、母Lalun、母の父Djeddah。主な勝鞍:フューチュリティS(1962)・シャンペンS('62)。主な産駒:Mill ReefRiverman・J. O. Tobin。

*5:キヨシサービス代表。主な所有馬:ケイエスミラー・ケイエスグットワン・ケイエスカプリース

*6:騎手通算成績: 5176戦749勝、調教師通算成績:7948戦524勝。主な勝鞍:天皇賞(1964春・'70春)・桜花賞('67・'70)。主な管理馬:メイショウサムソンメイショウバトラー・グレートモンテ。

*7:ブルズエフ代表。通算成績:1926戦77勝。

*8:騎手通算成績:13120戦1527勝、調教師通算成績:5917戦446勝。主な勝鞍:有馬記念('94)・東京優駿('94)・天皇賞('88春・'88秋)。主な管理馬:ウイングアロータマモホットプレイホウライアキコ

*9:通算成績:18646戦2943勝。主な勝鞍:有馬記念(1984・'85・'88)・東京優駿('84)・天皇賞('78春・'85春・'86春・'90秋・'94春・2002秋)。

*10:現3歳

ナインアワーズウーマン神田

日本維新の会 現役世代の為に動き現場の医師も絶賛「高齢者3割負担」「高額療養費制度上限引き上げ」「生活保護にも自己負担」「出産費用無償化」現役世代の投票先が一択になる:ハムスター速報
維新の会は嫌いですし、医療業界人としては死活問題ではあるのですが、それでもこれには賛成せざるを得ない。


 健診結果はまた後日のお楽しみですが、当日の感想を少々。胃カメラやったんですが、朝上手いと評判の院長先生がいてガッツポーズしてたら、実際に施術してくれたのは若い先生。だからという訳じゃないんでしょうが、さっきから喉がくそ痛いんですけど・・・。うん、医療と介護は早急に有料の指名制度を合法化すべきだと思うんだ。

簡単なことが難しいそんならみんなで

ナインアワーズウーマン神田
 住所:東京都千代田区鍛冶町二丁目9番4号。アクセス: JR「神田」駅東口から徒歩1分、東京駅まで5分(徒歩+電車)。TEL:050-1807-3486。
 神田駅から徒歩 1 分の好立地に位置するウーマン神田は、ナインアワーズ初の女性専用の店舗です。徒歩数分でJRだけでなく地下鉄も複数路線が利用可能で、一駅先の東京駅、秋葉原駅日本橋駅へのアクセスは抜群です。都内の活動拠点としても、早朝の新幹線や飛行機移動の前泊としても、気兼ねなくお使いください。(公式HPより修整引用)


 遠出する元気もなかったので、大好きなぽんぽこちゃんねるの聖地探訪へ。ぱっと目についた「【比較】東京で3千円 or3万円のホテルに泊まってみたらどっちが満足度高いのか? 」に行こうってことにして、流石に3万円は酔狂で出すには高すぎたので3000円の方・・・と思ったのですが、こっちは女性用で泊まれず。大人しく現地まで行って周辺の雰囲気を堪能するにとどめました。その感想はザ・神田というべきレトロでおしゃれで小汚い居酒屋横町。あいにく言ったのが日曜の昼間だったのでほとんどの店は開いてませんでしたが、ここを拠点に夜フラフラ飲み歩いたら実に楽しそうだなあと。それでいてJR神田駅まで徒歩10分の超絶好立地なので、自分が「性別:女」だったら是非利用してみたいなあと思わせられるロケーションでした。

ABCDEFGやっぱりいつでも

 VTuberにはまってからそろそろ2年弱に。なんでこんなにはまったんだろうかと思い返すと、そういや自分学生時分は声優ラジオにドはまりしてたなあと。ゆるい喋りで繰り出される濃い目のオタクネタは疲れた頭でぼんやり効くのには最適です。偏見や誹謗中傷に晒されがちな業界ではありますが、このまましっかりとオタク文化に根付いてくれるといいなあ。

お気楽KING

お気楽KING

  • ピーナッツくん & ぽんぽこ
Amazon

www.youtube.com

『古代への情熱~シュリーマン自伝』

痛いニュース(ノ∀`) : 小6男児「俺、100万円持ってるんだぞ」→ - ライブドアブログ
小学生にそんな金持たす親が悪い。・・・と思いましたが、遺産全部溶かされる前に痛い目に遭わせていい勉強できたってことになるのか。なかなか上手いことできてるなあ。


 明後日は健康診断。・・・イエローカードで済むといいなあ。

まだほどけない離せない

シュリーマン Heinrich Schliemann
 西暦1822~'90年。ドイツの考古学者。 
 少年時代にホメロス*1の歌うトロヤ戦争の歴史性を信じ、まず商業に投じ、成功して大商人となり、古代史研究を始める。1868以後アテナイに住み、'70-'82小アジアのヒッサリクを3回発掘、トロヤであることを明らかにし、さらに'76ミケナイ、'80-'86オルコメノス、'84ティリンスを発掘。今日ではホメロスのトロヤは、彼の説いた第2市ではなく、第7A市だとされ、その他発掘方法には素人の非科学性があったが、ミケナイ文明の発見者。(『コンサイス人名辞典 外国編』より引用)


 自伝という体裁ですが、内情は1/3ほどが自叙伝で、2/3が第三者による評伝。注釈も前置きもなくいきなり一人称から三人称に切り替わるんでめっちゃ混乱しました。自叙伝部分は一代で財を成した成功者による典型的な努力自慢。激務の合間を縫って語学に耽溺し10数か国後(自称)を操れるようになったことや、機を見るに敏で果断な決断により成功をおさめたことなどが鼻息荒く語られます。少年期の初恋失恋エピソードなどもあって本題に入る前の序章としてはかなりの面白さで期待を掻き立てられましたが、肝心の本編は三人称による評伝、しかも多分文章ド下手の筆になるので全く頭に入ってきません。ああ、トロイやミケーネ発掘の自慢話を本人の筆で読んでみたかったなあ。

決して好きになってはいけない自分に噓をついて生きてたの

 中世西欧史すら怪しいのにローマ以前の古代史に至ってはもう何が何やら、正直聖闘士星矢でほぼイメージ止まってます。西洋美術や文学を理解するには必須教養なんでしょうが、同じ分からんものを学ぶならこれからはまだ中国古代史勉強した方がはるかに役に立ちそうだよなあと。


www.youtube.com

*1:Ὅμηρος。代表作:『イーリアス』・『オデュッセイア』(叙事詩)他。