資産価格の理論:私的概論/(11)効率的フロンティアの導出

概論の本論は昨日のエントリまでで、今日以降は数学補論。

付録A 効率的フロンティアの導出

本シリーズの第一回で解説した効率的フロンティアを導出するため、実際に最適化問題を解いてみる。

ラグランジュアンを以下のように置く。
 \scr{L}=\vec{w}'\text{C}\vec{w}-2\lambda(\vec{w}'\vec{u}-1)-2\eta(\vec{w}'\vec{e}-R)                      ・・・(A-1)
ただし2λ、2ηはラグランジュの未定乗数法における未定乗数。すると

 \frac{1}{2}\frac{d\scr{L}}{d\vec{w}}=\text{C}\vec{w}-\lambda\vec{u}-\eta\vec{e}=0                                 ・・・(A-2)
(A-2)にw’をかけると
 \vec{w}'\text{C}\vec{w}-\lambda\vec{w}'\vec{u}-\eta\vec{w}'\vec{e}=\vec{w}'\text{C}\vec{w}-\lambda-\eta R=0                   ・・・(A-3)
よって
 \lambda=\vec{w}'\text{C}\vec{w}-\eta R                                     ・・・(A-4)
(A-2)(A-4)より
 C\vec{w}-(\vec{w}'\text{C}\vec{w}-\eta R)\vec{u}-\eta\vec{e}=0                            ・・・(A-5)
(A-5)にu’C-1をかけると
 \vec{u}\text{C}^{-1}\text{C}\vec{w}-\vec{u}\text{C}^{-1}(\vec{w}'\text{C}\vec{w}-\eta R)\vec{u}-\eta\vec{u}\text{C}^{-1}\vec{e}\\=1-\vec{u}\text{C}^{-1}\vec{u}(\vec{w}'\text{C}\vec{w})-\eta(-\vec{u}\text{C}^{-1}\vec{u}R+\vec{u}\text{C}^{-1}\vec{e})=0              ・・・(A-6)
ここでL= u’C-1u、M= u’C-1e、N= e’C-1e、D=NL-M2と置く。
また、ポートフォリオの分散w’Cwをσ2と置く。すると
 \eta=\frac{1-L\sigma ^2}{M-RL}                                          ・・・(A-7)
(A-4)(A-7)より
 \lambda=\sigma ^2-\frac{1-L\sigma ^2}{M-RL}R=\frac{M\sigma ^2-R}{M-RL}                             ・・・(A-8)
(A-2)にe’C-1をかけ(A-7)(A-8)を代入すると
 \vec{e}'\text{C}^{-1}\text{C}\vec{w}-\lambda\vec{e}'\text{C}^{-1}\vec{u}-\eta\vec{e}'\text{C}^{-1}\vec{e}\\=R-\frac{M\sigma ^2-R}{M-RL}M-\frac{1-L\sigma ^2}{M-RL}N\\=\frac{1}{M-RL}\left(MR-LR^2+(NL-M^2)\sigma^2+RM-N\right)=0          ・・・(A-9)           


よって
 \sigma^2=\frac{1}{D}(LR^2-2RM+N)=\frac{L}{D}\left(R-\frac{M}{L}\right)^2+\frac{1}{L}                 ・・・(A-10)           

すなわち、効率的ポートフォリオでは分散が期待リターンの2次方程式になり、図で表せば放物線を描くことがわかる。