アダム・スミス、懐中時計の価格、および産業革命

という面白い論文をMostly Economicsが紹介している。原題は「Adam Smith, Watch Prices, and the Industrial Revolution」で、著者はユニバーシティ・カレッジ・ダブリンのMorgan KellyとCormac O'Grada。
以下はその要旨。

Although largely absent from modern accounts of the Industrial Revolution, watches were the first mass produced consumer durable, and were Adam Smith’s pre-eminent example of technological progress. In fact, Smith makes the notable claim that watch prices may have fallen by up to 95 per cent over the preceding century; a claim that this paper attempts to evaluate. We look at changes in the reported value of over 3,200 stolen watches from records of criminal trials in the Old Bailey court in London from 1685 to 1810. Before allowing for quality improvements we find that the real price of watches in nearly all categories falls steadily by 1.3 per cent per year, equivalent to a fall of 75 per cent over a century, a rate considerably above the growth rate of average labour productivity in British industry in the early nineteenth century.
(拙訳)
産業革命に関する現代の解説からは概ね抜け落ちているが、懐中時計は最初に大量生産された耐久消費財であり、アダム・スミスが技術進歩の顕著な例として挙げたものだった。実際のところ、スミスは、懐中時計の価格は前の世紀に95%も低下したのではないか、という驚くべき主張を行った。本稿では、その主張の評価を試みる。我々は、ロンドンの中央刑事裁判所における1685年から1810年の刑事裁判の記録から、盗まれた懐中時計について報告された価値の変化を調査した。品質調整前では、ほぼあらゆる種類の懐中時計の実質価格は、年率1.3%で安定的に低下したことを我々は見出した。この下落率は一世紀で75%の低下に相当し、19世紀初頭の英国の産業の平均的な労働生産性成長率を大きく上回っていた。


[3/23訂正]当初watchを深く考えずに腕時計と訳していたが、maturiさんのはてぶを見てこれはむしろ懐中時計を指しているということに気付いたので、タイトルも含めて訂正。

  • 腕時計は年代的に合わない。
  • 本文中の文章で「Although largely overlooked by most histories of the Industrial Revolution, time pieces, and pocket watches in particular, represent the first mass produced consumer durable as de Vries (2008, 2–3) demonstrates.」のように「pocket watches」と記述されていた。