お天気いまひとつ


なんだかどんよ〜りなお天気が多いこのところの東京。太平洋高気圧の勢力がいまひとつ東日本まで張り出してこないんだよね。そのせいで、戻り梅雨状態が続いてて、ゲリラ雷雨もあったりして。この前のゲリラ雷雨が激しかった日。東急東横線が落雷や豪雨の影響で止まっちゃったんだよね。東横線は関係ないから、、と思ってたけど、帰宅しようとしたら、地下鉄南北線がダイヤ乱れになってるし。東急線と連絡している白金高輪のホームに人があふれてるので、しばらく電車を手前の駅に停車させます、、なんてことになるし。まあなんとか私の乗換駅までは行けたんだけど、本当、予想外だった。地下鉄って、地下鉄自体は地下を走ってるせいか、あまり天候の影響で止まっちゃうなんてことないんだけど、相互乗り入れしてる先の方で何かあるとこっちまで思わぬ影響があるからなあ。これからも気をつけなくちゃ、、。あ、でも、悪天候の影響には気をつけようもないか。

テレビあれこれ

  • パンとスープとネコ日和

wowowの新作ドラマ。群ようこが原作、主演が小林聡美、共演がもたいまさことくれば、これは期待しない方がおかしいでしょ。期待通りの美味しそうなドラマになっていた。“かもめ食堂”のような雰囲気。ストーリーはこんな感じ。(番組HPより)

ずっと母との2人暮らしだったアキコ(小林聡美)は、母の突然の死、そして勤めていた出版社の理不尽な人事異動で、母の営んでいた食堂を自分でやっていく決心をします。自分のセンスで改装したアキコの新しいお店は、パンとスープだけというシンプルなメニュー、お手伝いのしまちゃん(伽奈)との2人だけの小さな店。ある日現われた1匹のネコと暮らし始めるアキコ、そして、アキコの周りには、楽しく世話をしてくれる、商店街の大人たち…。

小林聡美が料理する姿がさまになってて、そこから作り出されるお料理がなんとも美味しそう。やっぱり、フードスタイリストは飯島奈美さんだった、彼女のお料理って見た目に美しいだけでなく、本当にすごく美味しそうなんだよね。私、卵サンドは基本的にゆで卵のサンドイッチが好きなんだけど、ドラマで小林聡美が作っていたオムレツサンドはなんだかすごく作ってみたくなった。そのうち挑戦してみようかな。このドラマ、確か全部で4回くらいの予定。毎週日曜日の楽しみができた。

  • ミュージックポートレイト

NHKの対談番組。これも、対談する人によるんだけど、面白い回はすごく面白くて、興味深く見てる。番組内容は、2人のクリエーターが、自分の人生で重要な10曲を選んで、その曲と自分の歩んできた道について語り合うってもの。萬田久子高橋真梨子の回もすごく良かったし、野村萬斎ケラリーノ・サンドロヴィッチの回もすごく興味深かった。財津和夫博多華丸・大吉の回も、“へ〜。そうだったんだ。”なんていろいろ面白い話が聞けたし。財津和夫、やっぱり心の旅でリードボーカル取られたの悔しかったんだなあ、、負けず嫌いのかたまりみたいな人なんだなあってしみじみ。そして、この前の常盤貴子中村正人の話もとっても面白かった。中村正人は世代的に近くて、よくわかるし。常盤貴子も、彼女のセレクトが、すごくらしくて面白かった。
私の場合、10曲選ぶとしたら何かなあ、、なんてこの番組を見てていつも思う。10曲目は、人生の最後に聴きたい曲なんだけど、何かなあ。中村正人の選んでた“うれしい!たのしい!大好き!”も候補だけど。やっぱりこれかな。

人生の最期の時に聴いていたいのは“ボヘミアンラプソディ”かなあ、、と思う。私の人生にあってると思うし。KICK THE CAN CREWのアンバランスもちょっと捨てがたいんだけど。“アンバランス”は人生の10曲にはたぶん間違いなく入ってくるなあ。

“ずっと今まで 勝手気ままで やってきただけ なんて幸せ 年齢なんて無関係 やっぱ安定なんてつまんねえ”“いつかオレ達も死んじゃうなら死んじゃうまで楽しんじゃう そんじゃまだまだ行くぜ”なんて歌詞が、私の人生哲学にめちゃあってるんだよね〜。すごく共感できるので、ずっと大好きな歌。

録画していたショムニ、2話まとめて、時々早送りしつつ見た。なんだかすごく懐かしかったけど、もう十分味わったので、3話以降はいいかなあ、、。旧メンバーが出てきたのがとても懐かしかったけど、それだけ、、という言う気もする。気楽に娯楽として見るにはいいかなとも思うけど、時間限られてるのでそこまでドラマ見てる時間ないしなあ。ただ、江角マキコには脱帽。彼女、本当にふけてない。美しさをたもってる。あの美脚はすごいでしょ〜。素晴らしすぎる。やっぱプロだわ。

  • 高梨さん

高梨さんは短くていいわ〜。蛭子さんとなんか妙に息がぴったりあってるのもすごく好き。ほのぼのしてて。

相変わらず、松重豊の美味しそうな食べっぷりがいい。わさび丼したくなったわ。生のわさびって高いんやけど。あれに、生卵をのっけたいな。そして、残ったわさびを使って、中落ち丼を作るのがいいのか、、とつい妄想。

こんなもの食べた


私の夏風邪もまだ今ひとつだし、旦那も風邪でのどが痛いって言うので、なるべく食べやすいものを食卓に並べることにした。日曜日の晩ご飯は、まず、ガスパチョ。生のトマト、赤ピーマン、タマネギ、キュウリ、ニンニク、パンの切れ端ちょっとを全部みじん切りにして、トマトジュース、塩こしょう、オリーブオイル、ビネガーを入れて、それをブレンダーでガガっとかき混ぜて作るガスパチョ。ブレンダーさえあれば案外簡単にできるし、野菜たっぷりでしかも食べやすいので、夏風邪には最適メニューと思う。

それと、メインはタマネギたっぷりの豚の生姜焼き。風邪には体を暖めるショウガがいいかなあ、、と。

月曜日の晩ご飯。焼き鳥と、鶏団子のスープと、サラダ。鶏団子は柔らかめで、ショウガを入れて作って、これも風邪にいいかなあと。食べてるといっぱい汗が出てきたけど。鶏は串を買って来てグリルで焼いてみた。日頃、焼き鳥は塩が好きで、山椒や七味をたっぷりかけて食べるんだけど、のどが痛いので、たれ味。たれだと食べやすい。

火曜日は、再びガスパチョ。日曜のと比べて色がイマイチなのは、やはり赤ピーマンではなく緑ピーマンを使ったからかな。

それと、やはり食べやすいかなと思って、挽肉とタマネギのオムレツ。我が家の定番の味。

水曜日は、一人晩ご飯だったので、お手軽冷やしリゾットを。冷やご飯にトマトジュースとだし醤油、塩こしょうを混ぜたのをかけて、あとは適当に野菜をいろいろ盛りつけ、蒸し鶏をのせた。一皿完結でお手軽だし、暑い日には食べやすいメニュー。野菜もいろいろ食べられるし。

水曜の夜は、暇も有ったので、紫タマネギの甘酢漬けなんかもちょこっと仕込んでおいた。甘酢につけると、紫タマネギの色がすごく鮮やかできれいになるんだよね。さっぱりしてて、サラダやお弁当に使い回しできるし。

木曜日の晩ご飯は、ビーフン。肉と野菜の具だくさん。

金曜日の晩ご飯。かますとえぼだいの干物を焼いて、半分こした。新しいガス台にしてから、やっぱりグリルで焼くお魚がすごく美味しいのが嬉しい。

それに、冷凍しておいた口福コロッケを揚げて、紫タマネギをつけあわせに。

お昼ご飯編。暑い季節だから、お弁当の中身も気になるよね。これは、残り物の枝豆やサラダを入れ、鯖の缶詰を入れたお弁当。自分用だからできるおかずだよね〜。

これは、ツナサラダ弁当。ご飯には、グリコのちょい食べカレーをかけてる。このちょい食べカレーってなんだか便利なんだよね。

これは、職場のレンジで温めて作った、パスタの昼ご飯。たらこペーストを混ぜて作った。出来たてのパスタはやっぱり美味しいけど、レンジ時間が結構かかるのと、パスタを茹でるにおいが結構することかな。ボス様がお昼時間に在室の場合はちょっとできないなあっていつも思う。でもいない時はこれも便利なんだよね。

デザート編。こちらは、お友達がランチタイムに持って来てくれた、村上の葛まんじゅう。やっぱり葛まんじゅうは、ひんやりしてのどごしもよくて夏にぴったりの和菓子だな。

これは、旦那がお土産に買ってきてくれた水羊羹。鉄砲洲の和菓子屋さんのもの。これも丁寧に作られていて美味しい。近所に美味しい和菓子屋さんがあるって、しみじみ幸せだなあと思う。

飲み物編。しばらく風邪で飲んでいなかったけど、木曜日にようやく久しぶりにビールを飲んだ。ドイツビール。やっぱ美味しい。

これは、新発売の南アルプスの天然水の炭酸水。日本ではミネラルウォーターといえば、炭酸の無い水だけだったんだけど、ようやく日本産でなんちゃって炭酸のミネラルウォーターが出た。ペリエやサンペレグリーノは高いので、日本産のお手頃炭酸水が出てくれるとすごくありがたい。今は小さいサイズだけみたいだけど、これで大きいボトルも出してくれるといいんだけどな。