思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

なぜキーボードを真っ二つに切断しても「あ」だけ打てるのか【動画解説】

4本目の動画「分割キーボードを作るよ」をアップしました!過去最高のヒット作となりまして、3/29現在Youtubeで5,000再生、 www.youtube.comニコニコ動画ではなんと1万再生を突破しました。ありがとうございます!!!! www.nicovideo.jp隠して入れてた要素が全部コメ…

ラーメンたべたい

今週のお題「ラーメン」 食べてみたいよ白河らーめんを現地で。 sociologicls.hatenadiary.jp きせん、火風鼎行きたいよう。 ・・・というのはさておき。ラーメンで思い出したのが矢野顕子の「ラーメンたべたい」である。 年に1、2回しか行かないのに何故か常連的な…

番外編〜高雄③ 行列の出来る朝ごはん「興隆居」で肉汁たっぷり湯包と鹹豆漿

こんにちは。 高雄番外編③。よく食べるくりちゃんはどこにいてもよく食べるということで、高雄で一日3回朝飯を食べたというラストが「興隆居」。(ホテル→ソンジ→今回のブログ) 現地集合した友人は2日連続行ったらしい。 ※ 番外編〜高雄② 好物「ソンジ」こと「血湯」…

手作りしないと食べられないもの

しらたきのまさごあえ、という料理を作った。炒ったしらたきに明太子を和えた一品だ。 先日、テレビできょうの料理が流れていてそこで紹介されていたレシピ。ぼーっと眺めていたんだけど「あれ、これ作れるな?」と気づいて作ってみることにした。 普段の自炊はあまり…

2025年3月31日|夜にバーミヤンとガストをはしごする男

タイトルの通り夜にバーミヤンとガストをはしごをした。できればしたくなかった。18時に仕事を終えて、家の近くのバーミヤンに向かった。今日はバーミヤンで夕食を食べる必要があった。正確に言うとすかいらーくグループの飲食店で1000円以上の食事をする必要があった…

そこに(い)ないだけ。

栗林公園の向かいにある、栗林マクドナルド。小さいころからよくお世話になったお店。親が夜勤のある仕事で、夜勤明けに朝マックを買って帰ってきてくれてみんなで食べたり。二階席から栗林公園の緑を眺めつつ食べたり。私だけじゃなくて、私の家族にとって、栗林マッ…

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

小豆島旅 〜ジャンボフェリーと食い倒れ〜

6年ぶりの小豆島旅。旅のはじまりは、地元の友人宅に泊まらせてもらった際、友人が「小豆島に行ってみたいんだよねえ」と言ったことがきっかけだった。わたしはその一言に対して「じゃあ一緒に行かない?現地集合で」と答えた。わたしは離れた場所に住んでいる友人と現…

2024-2025年末年始旅④(お洗濯&ヘルシンキ観光)

おはよ!いいお天気だよ。 なんとか起き出して、朝食は昨日の残りのパンと友人から分けてもらったブルーベリー紅茶、lakkaというベリー入りのヨーグルト。このベリー美味しかったので、この後ジャムを買ってみました。lakkaは沼地に生えていて収穫が大変なので高級品ら…

自己紹介用のアイコンキーホルダーを自作する

カンファレンスやら勉強会やらの懇親会でSNSのアカウント情報を交換するのはよくあることだと思う。大抵の場合はTwitterのプロフィール画面を見せてアカウント名を手打ちすることになる。もう一歩進んだ形だとQRコードを用意しておいて読んでもらったり、より高級な形…

食べたいものは作る

昨日の夜、パンを作ったら盛大に失敗した。 これで2回目だ。 生地は膨らまずボソボソして、出来損ないのホットケーキみたいなパンが出来上がった。 何が悪かったのか原因探索、思い当たる節はある。 そもそもうちには何かを計るものがない。 計量スプーンもないし、も…

三重県のポケモンマンホール蓋が増えた。まずは、いなべ市の蓋に行ってみた。カーナビ通りに高速道路のICを降りて一般道をしばらく走って目的地に着いたけど、そこは降りたICの次のICのすぐ横だった。ちょうど前の日に開通したばかりで新しいICだった。カーナビはまだ…

車を売って原付2種バイクを買う話

郊外に引っ越してから車を購入しましたが、車がなくても生活出来そうなので一念発起し、車を売却しました。 ガソリンも高く、週末しか乗らないので当分はカーシェアで生活していこうと思います。 (↓いつもお世話になっているノートePower、ガソリンで発電した電力で走…

京都市の美味しいパティスリーを紹介したい 前編(北側エリア)

こんばんはぁ、ぺのぽすです 京都大学に入学してそろそろ4年目、趣味のパティスリー巡りをしてて気づいたことがあります。 京都市のパティスリー、レベル高すぎ!! 京都市はホントどこに行ってもで~~ら美味しいパティスリーがあり大体の観光、ご飯のついでに激ウマ…

夜のとばりの向こう側

伐採の仕事が終わり、私はまた山の間伐仕事に帰った…のも束の間、雨雲の一団が隊列を組み離島の上を通過し、山の仕事はできない。だから離島内サジョウホ集落の製糖工場を手伝いに行った。体を動かし同僚との会話もある、そういう仕事が私には向いているようだ。 だが…

上野駅の新幹線改札内に全自動ラーメン自販機があった

上野駅の新幹線改札に入ったら、何かぽっかりがらんどうの「RA-MEN STAND」がありました。拉麺、ラーメンです。 机が並び、自販機が手前に1台、奥にもう1台ありました。どうやら自販機でラーメンを買うことができるようでした。 地方で見かけるあのレトロな自販機でも…

東欧旅行 3月2日

前回の続きです。 二回目の機内食は現地時間の4時前に出てきました。 どれも馴染み深い、お出汁の効いた味つけでほっこり。上手に炊かれた日本米の上には、ゆかりが振りかけてありました。 夜明け前の街の広大さと電飾の明るさに慄きつつ、イスタンブールに到着したの…

春のときめき

なんだろう このときめきは 北カリフォルニアに春が来た。 春 日曜日の朝、明らかに春が来たことを実感した。おにぎりとして握られたようなほかほか感に、風も人も昨日とはまるで違う。空なんて真っ青な海苔のようで、ふわっと優しく包み込んでくる。 あぁ最高だ。 こ…

園児放出|有休消化日記(8日目)

休みの日でもちゃんと朝早く起きれるようになってきた。さすがに休みが続くと、昼前までベッドでリール動画を見てしまう時間が惜しくなる。春だからかもしれない。 今日はコンビニでアイスコーヒーを買って散歩に出た。午前中の公園は園児が多い。春になると柔軟剤が強…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

NTT Communications Engineers' Blog

生成 AI をもっと気軽に、安全に使うための「chakoshi」をリリースした話

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

わたしの歴史と、インターネット|クリエイター・そーちゃんと語る、ポジティブなインターネット術

記事を見る

BOOK☆WALKER inside

Agile PBL祭り2025に参加しました

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

インターン体験記 in 画像認識チーム

記事を見る

NRIネットコムBlog

キャリア入社でインストラクターをして感じたこと

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

Audio-Technica ATM355VFレビュー 〜楽器のすべてをとらえる小型コンデンサー・マイク

記事を見る

Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる

スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方

言語モデルの物理学

「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。

「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.

オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい

人生のゲーム化と、ゲームの人生化について

時間対価値の高いコードレビュー

財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた

新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月23日(日)から2025年3月29日(土)〔2025年3月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ by id:miyasho88 3 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ by…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

猫耳カチューシャに逡巡するカニ

【カニの徒然小ネタ日記その76】メイドさんからチェキ(記念写真)はいかがですか?と案内され、まーせっかくなんでやってみると答えたら猫耳カチューシャを手渡されるw。イヤ、さすがにおじさんに猫耳は食い合わせ悪いのでは…と逡巡したのだが、ベン君が率先して装備し…

近鉄上本町駅の3番線跡地工事

近鉄上本町駅では、地上ホームのうち3番のりばを廃止し、跡地にバス乗り場を整備する工事が行われていました。(記事投稿時点では既に完成し供用されているようです)今年1月、乗継の合間にその工事現場の様子を撮影してきましたので、記事にまとめたいと思います。 訪問…

ワーグナー『パルジファル』を聴く(第二幕)

【出演】 現王:アムフォルタス(バリトン):クリスティアン・ゲルハーヘル 先王:ティトゥレル(バス・バリトン):水島正樹 :グルネマンツ(バス):タレク・ナズミ 愚かな聖者:パルジファル(テノール):ステュアート・スケルトン 魔法使い:クリングゾル(バス…

【アチャ~】ウソがつけなかったよ~

日付が変わってもう昨日だけど、 4月1日、エイプリルフールだったのよね。 どんな嘘をつこうかと職場への行き帰りの道中や、ちょっと一息の時間に、 色々思いを巡らせて考えてみたんだけど、 結局何も思いつかず、結局何も嘘をつけないまま、 4月1日が終わってしま…

【大学の指定校推薦】これが狙うための「第一条件」

大学の指定校推薦。 難関大学以上だと、必要な評定平均はだいたい「4.2」。 これを狙うために、まず必要なことは、 高1の通知表で限りなく「オール5」に近い成績を取ることだ。 学年が上がるにつれてどの教科も難易度が上がっていくので、 高1のハンデを高2や高…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

アウトドアから災害時まで頼れるパートナー!EF ECOFLOW DELTA 3 1500の魅力を徹底解説

あなたは、アウトドアや災害時に電源が必要になった時、どうしますか? スマートフォンやタブレット、さらには電動工具や冷蔵庫まで、さまざまな電気製品を使いたい場面は多いはず。 そんな時に頼れるのが、EF ECOFLOW DELTA 3 1500です。 今回は、このポータブル電源…

なつめ🐍ぱんだ

9時間ぱんぱんぱんだ🐼責め好きSぱんだのなつめをよろしくね〜〜🌟

森永乳業 ビエネッタ バニラを選ぶ理由とおすすめの楽しみ方

森永乳業 ビエネッタ バニラを選ぶ理由とおすすめの楽しみ方 はじめに☺ 「森永乳業 ビエネッタ バニラ」をご存じですか?このアイスクリームは、特に夏の暑い日や、ちょっとしたおやつの時間にぴったりのスイーツです。滑らかなバニラアイスとパリパリのチョコレートコ…

10万円級ヘッドホンに使われてた“アレ”をこの価格で!? NeoBuds Planarで音の未来を先取りせよ!

EDIFIRE NeoBuds Planarレビュー ">本記事の詳細は、EDIFIRE NeoBuds Planarレビュー記事をご覧ください。 gadgetshare.xsrv.jp "> ">YouTube版はこちらをご視聴ください。 youtu.be "> あのですね、ガジェット好きとして言わせていただきたい。EDIFIREさん、やってく…

警察からの電話にすぐ出られる人生を

すべて事実です。私が当ブログに書くことは基本的にすべて事実。 今日、私はずっと楽しみにしていた何年かぶりの友人との会食。 昨日から体調をととのえ、お酒も、しんどい食材も控えての、なんならパックまでしてからのイベントDAY。うむ、文字にすると浅はかさが際立…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ちょっとだけ明るい

服薬指導用のブースが全部で3つあるんですが、そのうちの1番ブースはメインなんですよね。 つまり、1番回さなきゃいけない。 いつもは薬剤師Uさんが入ってくれる日は、Uさんが1番ブースなんですけど、 今日は1番ブースは私になっていて、Uさんは調剤&在庫担当。 薬局…

2025/04/01 Tue

四月。 能稽古9:20-12。素謡特訓。今日も羽衣。特にクセとキリを中心に。前回の稽古で少し良い声が出たと思ったのだが、自己評価に慢心したのか、今日はいまいち。良い声を出そうとすると良い声が出ないというジレンマである。体に染み付くくらい稽古しないといけない…

ROBOT魂 ガンダム ver. A.N.I.M.E. ~リアルマーキング~ レビュー

どうもエイプリルフールネタを思いつかないで終わったやつです 今回はROBOT魂のガンダムがお気に入りなので前回撮影したついでに遊んだので見ていきたいと思います お気に入りファーストガンダム!

20250329_LOSTAGE presents『轍』

3月29日(土) 朝からイベント運営的な仕事。なんかやたらと走り回った。前日ちゃんと準備したおかげで大きなトラブルはなく進んだ。残業してひと踏ん張りした意味があって良かった。 14時頃に仕事を終え、コーヒーを一杯だけ飲んでから、日比谷公園に向かった。ぱらぱら…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

4/1

あり得ないくらい雨降ってるし寒し最悪!ずっと引きこもって労働していたのだた。今週半ばくらいまではずっとドタバタしてないといけないからいや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!…

お腹すいたので〜

野菜たっぷりサラダ!...の横にポテト追加しちゃった〜反省してます笑 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁

憧れのハイブランドコスメが半額以下!

今日ついに、ずっと欲しかったあのブランドの化粧水を購入! 普段なら躊躇する価格だけど、 ポイ活で貯めたポイントのおかげで思い切って買えちゃいました。 これで毎日のスキンケアが特別な時間になりそう。 ポイ活って本当にやっててよかった! 本日現在、総額1万円…

【iDeCo】資産状況2025年4月

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は私の老後資金【iDeCo】の 資産状況を見ていきたいと思います。 また減っている(T_T) 内訳はこんな感じです↓ 米国株・・・ 一時期と比べると 淋しい感じになってしまいました。 決して悪くはないけれど。 まぁ、コツコツ続けていきま…

推し

この尊さ、分かち合いたい

お腹すいたので〜

野菜たっぷりサラダ!...の横にポテト追加しちゃった〜反省してます笑 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁

スランプ

というか、長らくの燃え尽き症候群。 今週の土曜日に遂に新しい相方との顔合わせがあるのですが、ネタを2つほど持ち寄るという約束があるのにも関わらずなかなか書けていない状況です。 よく考えると、最後に書いたのは去年の10月頃で、その後ふわ~っと解散してしまっ…

石川梨華バースデーイベント2025に行ってきました(その6)

fuchirin.hatenablog.com 梨華ちゃんの色々に関するクイズコーナーで、僕は2問目までは正解したものの、確か3問目で間違えて脱落しました。よく覚えていませんが、それは梨華ちゃんの髪の長さと色についての問題だったような気がします。僕は梨華ちゃんの肉体には興味…

3月最終の31日月曜日22:35の小ネタ・・・金持ち喧嘩せず?

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・とあるカフェ 「なんだよ。あのマダム二名は。さっきからアイス食いながらガーガー罵り合ってうるせーな!」 「まさにレディ・ボーゲン」 ・・・淑女暴言ちゃう…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

お腹すいたので〜

野菜たっぷりサラダ!...の横にポテト追加しちゃった〜反省してます笑 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁

寒い日はルーで簡単!ホットクックであったかクリームシチュー

前回の投稿からかなり日があいてしまいました。うちの5歳は卒園してこの春から小学生(7歳)になります。そして、1歳はよく動きよくしゃべる園児(3歳)に育っています。 今日から新年度!と張り切っていましたが、雨と風で激寒…。4月1日にクリームシチューが食べたくなる…

食欲は挑戦の母

私は料理があまり好きではなく、得意でもない。やらなくて済むのならやりたくない。こんなだから、日本にいたときはよくクックドゥのお世話になったし、手のかかるものはコンビニやスーパーのお惣菜に頼りきりだった。 もちろんこんな生活がここで続けられるわけがない…

🥖プレッツェン🥖作ってみました😊

こんばんは。ルナです。 前回は、ドライマンゴーパンを作りました。 runa-stella14.hatenablog.com このときに、たくさんの課題が見つかったので、今回は基本に立ち返ろうと思います。 今回は、ドライマンゴーパンのベースとなっていた生地でプレッツェンを作ります。 …

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ

長いので3行まとめです。 最近、エンジニアリング経験の浅い方にアドバイスをする機会が増えてきたので、紹介時に使えるポインタをまとめました 何が合っているかは人によるので、正直正解はないと思いますが、少なくとも自分に効いたやり方をまとめています 合いそう…

ココピーからChatGPTを呼んで文章生成させる

ココピー (cocopy) というブラウザ拡張機能がある。 chromewebstore.google.com Webページを見ていて URL やページタイトルなどをコピー&ペーストしたくなったとき、ココピーを使うと思い思いの形式でクリップボードへのコピーができて便利だ。 ココピーについてはい…

生成 AI をもっと気軽に、安全に使うための「chakoshi」をリリースした話

chakoshi とは なぜ生成 AI の安全性が求められるのか 生成 AI の安全性の現状 生成 AI の安全性対策案 日本語に特化した入出力チェックができる chakoshi chakoshi の特徴について 日本語の性能が高い カスタマイズ性が高い 終わりに 初めまして。イノベーションセン…

株式会社TimeTreeに入社しました

タイトルの通り、株式会社TimeTreeに入社しております。 入社の経緯 実は数年前から id:gonsee さんにお声がけいただいておりまして、業務委託などを経て、このたび正式に入社することになりました 私の前前前職であるヤフー株式会社のメンバーが立ち上げた会社という…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【買ってよかった中国輸入品】超音波センサー~特徴は?使い道は?~

286記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入した超音波センサーの紹介です。 超音波センサー 特徴は ・超音波を出し…

DIYでも簡単!複層ビニル床タイルの貼り方完全ガイド

初心者でもできる!複層ビニル床タイルの貼り方ガイド こんにちは!今回は、内装業の中でも特に人気のある仕上げ材「複層ビニル床タイル(LVT)」の貼り方について解説します。 この床材は、高級感のある見た目と耐久性の高さから、住宅はもちろん、店舗やオフィスなど…

トイレ掃除(^^)食洗機専用洗剤の洗浄力が素晴らしい!

自宅をスッキリ爽快な空間にしたいと奮闘中です。 食洗機専用洗剤で様々なモノをピカピカにしたよ(^^)という話です。 先日、食洗機を返却しました。 パナソニックのサブスクでパーソナル用をレンタルしていたのですが、小さなキッチンには圧迫感があり、ミニマムスイッ…

DIYに適したセンサーライト付き防犯カメラ

DIYに適したセンサーライト付き防犯カメラがサンワサプライ(株)から発売されました。ライトは人感センサーで反応するセンサーライト(650LMのLEDライト)で屋外の設置にも大丈夫なIP65取得の商品です。特長としては以下の通りです。 1.人感センサーでLEDライトが点灯…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

めっちゃ歩くようになってきた

何もないところで立って、つたい歩きではなく普通に歩くようになってから1ヶ月以上立ちましたが、歩く楽しみを覚えて歩き回るようになりました。 最近は家の廊下やリビングを歩き回っているようです。 僕の部屋にも、以前はハイハイしてやってきていたのが、歩いてやっ…

寒い日はルーで簡単!ホットクックであったかクリームシチュー

前回の投稿からかなり日があいてしまいました。うちの5歳は卒園してこの春から小学生(7歳)になります。そして、1歳はよく動きよくしゃべる園児(3歳)に育っています。 今日から新年度!と張り切っていましたが、雨と風で激寒…。4月1日にクリームシチューが食べたくなる…

【生活科】春の代表!小学生と学ぶタンポポの豆知識!実は食べられる!

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【生活科】春の代表!小学生と学ぶタンポポの豆知識!実は食べられる!》について紹介させて頂きます。 タンポポの秘密 1. はじめに - 春の黄色いじゅうたん!タンポポってどんな花? 2. みんな知ってる?タンポポの豆知…

🌸新年度のごあいさつ🌸

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINE…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【綺麗でいる必要があるのか?】真剣に考えてみた

\今日のわたしを喜ばす/ 素が綺麗を極める繊細女☆らこのブログ♪ 綺麗になりたい!可愛くなりたい! 肌綺麗になりたい!フェイスラインシャープにしたい! 日々思ってることは たくさんあるのですが 1人で考え事をしている時 ふと思いました( ´~`) 「綺麗でいる必要が…

【975日目:-27.4kg】今日の昼は過食しませんでした

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31…

初めまして!私の自己紹介。

はじめまして!このブログでは、衣食住のライフハックなど、日々の生活をちょっと快適にする情報を発信しています。たくさんのジェンダー分けも一つの人間ということで、悩みもこれがったらいいな〜が基本は同じだと思います。私が仕事などで蓄えた情報を発信したいと…

新社会人ブルベさんのためのブラウンアイシャドウ

今日から新年度! 私は育休中で絶賛引きこもり中なので 桜もほとんど見てないし 年度が変わったという実感もないのですが ブルベに優しいアイシャドウがヴィセから出てましたよ~! 青み吸収肌ブルベにとってブラウンシャドウ選びってめっちゃ難しくて あったとしても…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

わたしなりのクルーズ ――『デッドライン』(千葉雅也)読書録

『アメリカ紀行』を取り上げた記事で、大学時代から千葉雅也の本を読んでいた、と書いた。 junjacques.hateblo.jp その大学時代、彼のトークイベントに行ってみたことがある。なににひっかけて行ったイベントだったのか、彼がどんなことを語ったのか、さすがに十年以上…

やっぱり孔明がすごい『柴錬三国志 英雄・生きるべきか死すべきか』柴田錬三郎

『柴錬三国志 英雄・生きるべきか死すべきか』柴田錬三郎 講談社文庫 柴錬三国志 英雄・生きるべきか死すべきか(上) (講談社文庫) 作者:柴田錬三郎 講談社 Amazon 柴錬三国志 英雄・生きるべきか死すべきか(下) (講談社文庫) 作者:柴田錬三郎 講談社 Amazon 柴練『…

森岡浩之『星界の紋章』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、森岡浩之の名作スペースオペラ『星界の紋章』について語りたいと思います。この作品は、壮大な宇宙戦争と緻密な世界観、そして魅力的なキャラクターによって、多くのSFファンを魅了し続けてきました。 壮大な宇宙へ…

船に揺られて1000km

著者:toMo(まんほう通信局) 発行元:Amazon 船に揺られて1000kmまとめ 船に揺られて1000kmを読んだ理由 船に揺られて1000kmで仕事に活かせるポイント 船に揺られて1000kmの感想 船に揺られて1000kmまとめ ミニベロと共に小笠原に!いいなぁ。羨ましい。 船に揺られ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『ファーナス/訣別の朝』60/100点

批評 スタッフ・キャスト 批評 地味で静かでありながら重い展開を迎える映画となっている。 今作の大まかな内容は、「様々な悲劇を繰り返していく主人公が、ある出来事をきっかけにその事態を引き起こした者に復讐する」という復讐劇だ。 話は非常に単純であるものの、…

3月の振り返りと4月の目標。

3月の目標、詳細はこちら。 まずは3月の振り返り。 【◎】1か月禁酒。 【◎】マイリストから映画を3本観る。 【◎】「速読英熟語」を毎日1話分。 1、意外と危なかった。我が家は、どちらかが何かをやめる時、要望が無ければ本人のみが実施。逆に、要望があれば一緒…

ファースト•マン ★★

人類初の月に着陸した人の話。 無謀な挑戦でも諦めずにやっぱり月へへ行こう!となるのがすごい。 結果的に行けると信じていたから行けたのだし。 幼い娘さんの死や多数の仲間の犠牲、嫁とのギクシャクも乗り越えて月へ降り立ったのだな。 ま、月に行ってどうすんの?…

午後のロードショー「バーチュオシティ」

デンゼル・ワシントン主演。1995年公開。 地下鉄から降りてくるパーカー(デンゼル・ワシントン)。縦に長い黒のキャップ。上下とも真っ青な革。軍服のような制服。ひざ下まである黒のロングブーツ。格好がおかしい。 乗客もみな、どこか変。「マトリックス」のエ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

13.キスしてほしい(トゥー・トゥー・トゥー)

キスしてほしい(トゥー・トゥー・トゥー) お題「THE BLUE HEARTS 全曲紹介」 ダンス・ナンバーと同じくらいテンションMAXに揚げるのに即効性のある曲(笑) ド頭でギターが、、、ただ単に、、、 コードをジャ〜〜〜ンっ!!、、、 続いて、スネアドラムが、、、ただ…

2025年4月1日(火)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 残り香 / シド www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! SID ALL SINGLES BEST アーティスト:シ…

【今日の一曲】BLOODYWOOD - NU DELHI

インド感あふれるメタルという超個人的にツボを突かれまくる今日の一曲はBLOODYWOODのNU DELHIです。 昔仕事でインドにしばらく滞在していた時期があったのですが、ニューデリーは結構行きましたね。MVの撮影地は見覚えがあるところばかりです。 曲調がほんとインド!…

春に合うジャズ特集。

2025年4月1日。いよいよ新年度が始まりましたね。皆さんはいいスタートきれていますか?今回の記事は音楽特集。ある時北海道のラジオ局 FM NORTHWAVEの番組 Pleasing Lunch Timeを聴いていました。ちょうど3月20日 この日は春分の日と言う事もあって「春」がタイトルに…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ

長いので3行まとめです。 最近、エンジニアリング経験の浅い方にアドバイスをする機会が増えてきたので、紹介時に使えるポインタをまとめました 何が合っているかは人によるので、正直正解はないと思いますが、少なくとも自分に効いたやり方をまとめています 合いそう…

株式会社TimeTreeに入社しました

タイトルの通り、株式会社TimeTreeに入社しております。 入社の経緯 実は数年前から id:gonsee さんにお声がけいただいておりまして、業務委託などを経て、このたび正式に入社することになりました 私の前前前職であるヤフー株式会社のメンバーが立ち上げた会社という…

エンタープライズ企業へのPMFの作り方

エンタープライズ市場でPMF(プロダクト・マーケット・フィット)を達成することは、SaaS企業にとって大きな挑戦です。 特に「一定の顧客がいるが、なかなか利用が広がらない」「契約は取れるが、継続利用されない」といった課題を抱えるフェーズでは、顧客がプロダク…

時間対価値の高いコードレビュー

CTOの杉本です。 「コードレビューが忙しくて開発の時間がとれない」というのは、ある程度役割が広がったエンジニアからよく上がる不満だと思います。 コードレビューはチーム開発で重要な活動ではありますが、「コードレビューで使う時間に対してどれだけの価値を出せ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。