周回遅れの日記

はてなダイアリーから移転

Google検索のアンダーバー

Googleの検索結果のリンクのアンダーバー(下線)が表示されなくなっています。
クッキーを消したら下線が復活しました。

Firefoxの場合

Google側で変更しているようです。
別に下線が無くなったからと言って実害があるわけではありませんが、ちょっと見にくい気もします。
なんとなく違和感がありますね。

元に戻す方法はないか、と検索して調べたら、NIDのクッキーを消せばいいよ、という情報が。
Firefoxで、「ツール」>「オプション」>「プライバシー」>「Cookieを個別に解除」と順に開いて、クッキーの検索ウインドウを表示させます。

「NID」で検索したらgoogle.co.jpのクッキーが二つ引っかかったので、Cookie名「NID」と「SNID」の二つを削除します(google.comを使っている人は、google.comの方を削除する必要があると思います)。

クッキー削除後、Ctrl+F5でスーパーリロードします。

無事、下線が復活しました!
…とはいえ元に戻したからといって、劇的に見やすくなったとは感じません。
私の感覚では、下線は無ければ無いでいいや、無くても許容範囲だと感じました。
慣れれば気にならなくなるのではないでしょうか、たぶん。

Google Chromeの場合

私、Google Chromeで検索を行うことはあまりないのです。
もっぱらFirefoxで検索しています。
今でもそうですが、モニタの右側半分でFirefoxを開いて、そのFirefoxの検索結果を見ながら、モニタの左側半分で開いたGoogle Chromeはてなの記事を書く、といった感じで使っています。

で、Google ChromeでもGoogle検索してみたら、下線が無くなっていました。
でも以前からこうだったのかもしれません。普段検索してないのでよく分かりません。

クッキーを消したらどうなるか試してみました。
Google Chromeで、「設定」>「プライバシー」>「コンテンツの設定」>「すべてのCookieとサイトデータ」を開きます。

google.co.jpで検索して引っかかったもの二つを削除してみました。
(なお、Cookie11の方だけを削除してもダメでした。両方消す必要があった)

削除後にリロードしてみると、下線が復活しました。

(追記)

3月12日、ここに書いたやり方ではアンダーバーが復活しなくなってしまいました。
Google検索の下線が消えた - 周回遅れの日記