CentOSにMoinMoinを導入

1.yum install moin /usr/share/moinが作成される 2.以下のコマンドを実行 mkdir -p /var/www/mywiki cp -a /usr/share/moin/{data,underlay} /var/www/mywiki cp -a /usr/share/moin/server/moin.cgi /var/www/mywiki cp -a /usr/share/moin/config/wikicon…

CentOSにvsftpdを導入するときのつまりどころ

CentOS5.4にFTPサーバのvsftpdを導入した。 導入にあたり2点つまった所があったので、それについて書く。 問題1:chroot_local_user=YESを設定するとログインできなくなる 詳細 vsftpdの設定ファイル中でchroot_local_user=YESを指定した状態で、 FTPクライ…

Google Web履歴ダウンローダー

WebブラウザのChromeのエクステンションとしてGoogle Web履歴ダウンローダーを作成してみた。 作成した動機 リア充ではないので連休中は暇だった Google Web履歴をダウンロードすることに微妙なニーズがありそうだった 以前作成したGoogle Web履歴のダウンロ…

Scalaのvim用の設定

はじめに Windows用のvimにて、Scalaプログラムの編集時に、シンタックスハイライト、インデントルールを適用するための設定を行った。また、エラーの修正の効率を上げるために、QuickFixコマンドを利用可能にするための設定も行った。細部は異なるが、Linux…

MS-DOSからjavacとjavaの同時実行する

コーティング中のjavaプログラムをコマンドラインから実行するときに、javacとjavaを毎回別々に実行するのが面倒になった。なので、javacとjavaコマンドを同時実行する簡単なMS-DOS用のバッチを作成した。 使用例 myjava.bat XXX.java myjava.batは上のソー…

Scalaの導入時にはまったところ

暇なので、最近話題(?)のプログラミング言語Scalaを使ってみることにした。 そのために、ITProで行われているScala講座の第一回なぜ Scalaなのか?を見ながら、Scalaをインストールし、Scalaプログラム「HelloWorld.scala」を実行させた。 このとき、「scala …

Chrome Extentionの作成メモ

現在閲覧中のページに自分のExtentionのContentScriptが埋め込まれているか埋め込まれていないかで、BackgroudnPageでの処理を変える方法についてのメモ。それには、javascriptの組み込み関数setTimeoutを利用する。そして、BackgroundPageからContentScript…

Chrome Extention作成時に個人的に詰まった所と対策

Extentionのアップロード時に「An error occurred: please try again later.」というエラーメッセージが出る 知らないうちに、Googleのログイン状態が解除されたことが原因。また、Googleにログインしてから、アップをやり直す。 Extentionをアップロードす…

Content Scriptsでのクロスドメイン通信

Contents Scripsとクロスドメイン通信 ChromeのExtentionの実装方法の一つに、Content Scriptsというものがあります。一言で言えば、FirefoxのGreasemonkeyのChrome版です。Content Scriptsを使用すると、任意のWebページに対して、JavaScriptを実行すること…

Google Web履歴からWeb活動履歴をダウンロード(Cookieによる認証版)

はじめに 以前公開した、Web活動履歴ダウンロードプログラムに不具合が発生しました。その原因は、Cookie認証を利用していないことでした。そこで、プログラムをCookie認証するように変更しました。 ソースコード ・注意事項 詳細な使い方は、「python getwe…

Google ブックマークのChrome用のアドオンを作ってみた2

Google ブックマークのChrome用のアドオン2 先週作成したGoogle ブックマークのChrome用のアドオンの機能強化をしてみました。 以前からの機能 ブックマーク登録機能 ブックマーク参照機能 今回追加した機能 ブックマークのタグクラウド表示 ブックマークの…

Google ブックマークのChrome用のアドオンを作ってみた

Google ブックマークのChrome用のアドオンを作成したので、それを公開して見ます。機能は非常にシンプルで以下の2つしかありません。 ブックマーク登録機能 ブックマーク参照機能 アドオンの入手は下のページからできます。 Google ブックマークのChrome用の…

Windows環境下でlxml+python(lxmlのバイナリは未使用)

はじめに 最近、pythonでHTMLテキストをパースすることが必要になった。当初、HTMLパーサとして、BeautifulSoupを利用していた。しかし、しばしばある特定のWebページのパース時に、HTMLParseErrorという例外が発生した。そのため、他のpython用のHTMLパーサ…

Google Web履歴のRSSの仕様

リクエスト時のパラメーター 単に履歴を取得する場合と、履歴を検索する場合とでリクエスト先のURLや使用可能なパラメータが異なる。 単に履歴を取得する場合 URL:http://www.google.com/history/lookup?output=rss&lr=lang_ja&hl=ja パラメータ 意味 max 取…

Google Web履歴からWeb活動履歴をダウンロード

注意 ここのプログラムは、不具合があるため、正常に動作しない可能性が高いです。不具合を修正したソースコードは、下記の記事から取得できます。 http://d.hatena.ne.jp/hippu/20091207/1260206750 はじめに GoogleツールバーをWebブラウザにインストール…

Flex+Google Mapsで独自地図の表示

本記事では、Flex+Google Mapsでデフォルトの世界地図ではなく、独自の地図を表示する方法について説明します。 地図画像を準備 Google Mapsの地図は一枚の画像ではなく複数のタイル画像から構成されます。地図のズームレベルを0, 1, 2, 3・・・とすると、対…

FlexからGoogle Mapsの地図上に円を表示

本文では、FlexからGoogle Mapsの地図上に円を表示する方法を記す。 まずは単純に円を表示 Google Mapsの地図上に直線や多角形を表示するには、Google MapsのライブラリのPolylineクラスとPolygonクラスを使用する。しかし、地図上に円を表示するためのクラ…

djangoのModelをコンソールプログラムで使用する方法

pythonのWebアプリケーションフレームワークのdjangoでは、RDBの表をModelというクラスの形で表現できる。Modelを使用すると、いちいちSQLを書かなくてもRDB上のデータのCRUD処理が簡単に行えるので便利だ。このModelクラスをバッチ処理などのコンソールプロ…