メシダ科

メシダ属


*オクヤマワラビ 2016/08/19(東北)





*エゾメシダ 2016/08/18(東北)






*ミヤマメシダ 2016/08/19(東北)





*ヘビノネゴザ 2011/10/12(島外)






*ヤクシマヘビノネゴザ仮称 2017/06/09 (屋久島)





*イワイヌワラビ(雲取山

*イワイヌワラビ 2020/08/08(北海道)





*ミヤマヘビノネゴザ(北岳

*ミヤマヘビノネゴザ 2020/08/27(北海道)






*ヒメホウビシダ 2016/11/20(屋久島)





*サカバサトメシダ 2017/06/09(屋久島)      *サカバイヌワラビ 2017/06/09(屋久島)





*シマイヌワラビ 2017/06/05(屋久島)





タカサゴイヌワラビ 2017/10/08(屋久島)





*ヤマイヌワラビ 2013/05/06(八丈島





*サトメシダ(八丈島)                





*タカネサトメシダ(北岳





*コシノサトメシダ(北岳






*ミヤコイヌワラビ 2018/05/26(島外)





4月栄養葉                9月胞子葉

*ホソバイヌワラビ 2011/08/26(八丈島





*トガリバイヌワラビ 2010/08/20(八丈島





*ヤクイヌワラビ 2017/08/13(屋久島)





*カラクサイヌワラビ 2016/08/18(島外)





*トゲカラクサイヌワラビ 2013/05/13(八丈島





*ホウライイヌワラビ 2017/05/27(屋久島)





*タニイヌワラビ 2013/01/16(八丈島





*ヤクシマタニイヌワラビ 2017/05/27(屋久島)





*ツクシイヌワラビ 別名アリサンイヌワラビ 2013/01/25(八丈島





*タイワンアリサンイヌワラビ 2017/06/01





*ヒロハイヌワラビ 2013/05/25(島外)





*イッポンワラビ 2016/10/27(小石川)





*シケチシダ 2011/11/22(八丈島





*ハコネシケチシダ 2013/05/25(島外)





*タカオシケチシダ 2015/09/12(島外)






*ナンゴクシケチシダ 2017/05/29(屋久島)






*ホソバシケチシダ 2017/12/19(屋久島)





*キレハシケチシダ シケチシダ×ホソバシケチシダ推定雑種(屋久島)






*ヘビヤマイヌワラビ ヘビノネゴザ×ヤマイヌワラビ推定雑種(島外)






*オオサトメシダ サトメシダ×ヤマイヌワラビ推定雑種(島外)






*コビトイヌワラビ ツクシイヌワラビ×シマイヌワラビ推定雑種(屋久島)







*ヤマホソバイヌワラビ ホソバイヌワラビ×ヤマイヌワラビ推定雑種(島外)






*ヤマヒロハイヌワラビ ヤマイヌワラビ×ヒロハイヌワラビ推定雑種(島外)





*セフリイヌワラビ






*イズイヌワラビ タニイヌワラビ×ヒロハイヌワラビ推定雑種







*ムラサキオトメイヌワラビ ツクシイヌワラビ×ホウライイヌワラビ推定雑種(屋久島)






*ニセシケチイヌワラビ ツクシイヌワラビ×ナンゴクシケチシダ推定雑種(屋久島)





ウラボシノコギリシダ属

*イヌワラビ(島外)





*ニシキシダ(島外)






*ウラボシノコギリシダ





*ホクリクイヌワラビ イヌワラビ×ウラボシノコギリシダ(筑波実験植物園)




ノコギリシダ属

*ノコギリシダ(種内の変異が大きいので2点紹介します。)





*ノコギリシダ2





*ヒメノコギリシダ(屋久島)





*イヨクジャク              *耳片にもソーラスが付く。 
(羽片は両刃で荒く波を打っている。数本で生えているが、葉の耳片にソーラスが付いているのと付いてないのが混ざっていた。)






*ミヤマシダ(島外)





*キヨタキシダ(島外)






*ハンコクシダ(屋久島)





*クワレシダ(島外)






*オニヒカゲワラビ





*ヒカゲワラビ(島外)





*ミヤマノコギリシダ(種内の変異が大きいので2点紹介します。)






*ヒメミヤマノコギリシダ仮称(矮小化)屋久





*ウスバミヤマノコギリシダ(屋久島)





*ホソバノコギリシダ(八丈島





*ホソバノコギリシダ(矮小化)屋久





*ヒロハミヤマノコギリシダ(屋久島)





*キノボリシダ(屋久島)






*アツバキノボリシダ(屋久島)





オオバミヤマノコギリシダ屋久島)





*ヒロハノコギリシダ(八丈島





*ニセヒロハノコギリシダ(屋久島)






*アオイガワラビ(屋久島)






*ウスゲアオイガワラビ(屋久島)





*シロヤマシダ(八丈島





*シマシロヤマシダ(屋久島)





*ニセシロヤマシダ(屋久島)





*コクモウクジャク八丈島





ニセコクモウクジャク屋久島)




]
*オキナワコクモウクジャク屋久島)




]
*ヒュウガシダ(屋久島)





*アカメクジャク(ノコギリシダ×イヨクジャク)推定雑種(八丈島
(これも数本で生えていたが、紹介画像の様にソーラスの付いていないタイプと耳片には付いていないタイプ、そして耳片にもはっきり付いているタイプが混ざって見られた。)詳しい事は分からないので間違っているかもしれません。  





*ミヤマキヨタキシダ(ミヤマシダ×キヨタキシダ)推定雑種(筑波実験植物園)





*ビッチュウヒカゲワラビ (ヒカゲワラビ×オニヒカゲワラビ)推定雑種(筑波)





*ミヤマノコギリシダ×ウスバミヤマノコギリシダ?推定雑種(屋久島)




]
*ホソバノコギリシダ×ミヤマノコギリシダ 推定雑種(屋久島)




]
*ヒロハミヤマノコギリシダ×ミヤマノコギリシダ 推定雑種(屋久島)




]
オオバミヤマノコギリシダ×ミヤマノコギリシダ 推定雑種(屋久島)





*セフリワラビ





*セイタカミヤマノコギリシダ オニヒカゲワラビ×ミヤマノコギリシダ(筑波)




]
*ホソバノコギリシダ×ヒロハミヤマノコギリシダ 推定雑種(屋久島)





*ヤクシマワラビ(オニヒカゲワラビ×オオバミヤマノコギリシダ)推定雑種(屋久島)




]
*ホソバノコギリシダ×オオバミヤマノコギリシダ 推定雑種(屋久島)




*ヒロハミヤマノコギリシダ×オオバミヤマノコギリシダ 推定雑種(屋久島)






*オワセシダ(ミヤマノコギリシダ×コクモウクジャク)推定雑種(屋久島)






*タンゴワラビ シロヤマシダ×?(筑波)




シケシダ属


*ジャコウシダ





*ミヤマシケシダ (東北)






*ハクモウイノデ





*ウスゲミヤマシケシダ(東北)





*ヘラシダ                *ヘラシダの奇形






*ヒメヘラシダ(屋久島)





*フイリヘラシダ(屋久島)





*アソシケシダ(筑波実験植物園)





*ヒュウガシケシダ (小石川植物園





*オオシケシダ (小石川植物園





*シケシダ(八丈島






*ホソバシケシダ(八丈島





*ヤリノホシケシダ?(相模原)





*セイタカシケシダ(八丈島






ムクゲシケシダ(八丈島





*ナチシケシダ(八丈島)  






*ヒメシケシダ(屋久島)





*フモトシケシダ(八丈島





*コヒロハシケシダ(八丈島





*オオヒメワラビ(島外)






*ミドリワラビ(島外)(右画像は最下羽片を縦位置で表示してます)






*オオヒメワラビモドキ(島外)






*オオメシダ(北岳





*ヒトツバシケシダ(小石川)

*ヒトツバシケシダ? ヘラシダ×シケシダ 推定雑種(屋久島)





*ノコギリヘラシダ ヘラシダ×ナチシケシダ 推定雑種(八丈島






*ノコギリヘラシダ(全体に切れ込みが深いタイプ) ヘラシダ×ナチシケシダ 推定雑種(八丈島



           


*オオホソバシケシダ ホソバシケシダ×シケシダ推定雑種(八丈島





*ムサシシケシダ セイタカシケシダ×シケシダ推定雑種(八丈島





*サツマシケシダ シケシダ×ナチシケシダ推定雑種(御蔵島





*コセイタカシケシダ セイタカシケシダ×ホソバシケシダ推定雑種(八丈島





*ホソバムクゲシケシダ ホソバシケシダ×ムクゲシケシダ推定雑種(八丈島





*ホソバナチシケシダ ホソバシケシダ×ナチシケシダ推定雑種(八丈島





*セイタカナチシケシダ セイタカシケシダ×ナチシケシダ推定雑種(八丈島






ムクゲナチシケシダ?(ムクゲシケシダ×ナチシケシダ)





ムクゲフモトシケシダ ムクゲシケシダ×フモトシケシダ推定雑種(八丈島





*ナチフモトシケシダ ナチシケシダ×フモトシケシダ推定雑種(屋久島)





*ホソバフモトシケシダ ホソバシケシダ×フモトシケシダ推定雑種(屋久島)         




キンモウワラビ科



*キンモウワラビ