Carry On my way ~The Other Side of "note"~

主に女性アイドルの事を超不定期に徒然なるままに記すブログ

表現の場があるということ

前回にきちんと更新した日記で予告した通り、
再び更新・公開をするのが、結局土曜日の今日になってしまいました。
時間がある程度取れる時くらいは、ちゃんと日記を更新しようと思います。


さて、少し出遅れてしまった感がありますが、
『47News』というニュース配信サイトの芸能コラムページに、
“舞台女優”としてのモーニング娘。OGという切り口で書かれた、
共同通信の記者の方による、↓のようなコラムが掲載されています。


  http://www.47news.jp/entamecolumn.html
  (最新のコラムページなので、今後、該当記事のアドレスが変わるかもしれません。)



彼女たちの*1“歌手”としての活動にしか興味が無い方にとっては、
どうでも良い内容、あるいは、複雑な思いを抱かせる内容なのかもしれませんが、
歌にしても舞台にしても、「表現をする」という事には変わりがないはずで、
しかも、規模の大小や、対象とするお客さんの範囲の広さ・狭さに関わらず、
「表現をする場」があるということは、とても大事な事なのではないでしょうか。
だって、そういう場が無ければ、今回のコラムのように、
通信社の記者さんに取り上げられる機会も無いのですし、
何よりも、彼女たち自身の“その次”“その先”につながる機会が無いのですから。


「表現をする場」を彼女たち自身にも、彼女たちに関わる方々にも、
是非とも大切にして貰いたいと思います。

><

*1:ハロプロに属するメンバーの、と言い換えてしまっても良いのかもしれませんが。

綱渡り、無事完了。

ということで、圭ちゃん&なっちのカジュアルディナーショーを無事に観終えて、
埼玉の自宅へ向かう電車内から更新しています。


今日はですね、16時から品川ステラボールで、
モーニング娘。の新メンバー:リンリン&ジュンジュンと、
彼女達のサポートにやって来た、ガキさんさゆみんの握手会に参加した後、
広尾ラ・クロシェットで18時に開演(食事開始)する、
圭ちゃんとなっちのカジュアルディナーショーに向かうという、
これまで経験した事が無い、強行軍のスケジュールをこなして参りました。
(ちなみに、ラ・クロシェットには18時に到着。ギリギリでした・・・。)


結論から申し上げますと、今日1日、綱渡りのスケジュールをこなして良かったなと、
そう思えるほど、どちらのイベントも楽しかったですね。


リンリン&ジュンジュンお披露目イベントは、
サポート役として参加したガキさんさゆみんが、かなり場を盛り上げてくれました。
この2人をキャスティングした方の判断は、大正解と言って良いと思います。
(こちらについては、余力があればまた後程。)


圭ちゃんとなっちのカジュアルディナーショーは、
モーニング娘。の初期、1stアルバムと2ndアルバムの曲を中心とした、
オールモーニング娘。ナンバーという構成。
セットリストは例によって例の如く、物覚えが悪いので掲載できません(爆)。
いわゆる「シングルヒットメドレー」的なセットリストにしなかったのは、
夏に“10年記念隊”のコンサートが控えているから、なのかもしれませんが、
今回のような、初期のアルバム曲中心の構成というのも、なかなか乙なもの。
ちなみに、私がモーニング娘。のコンサートに初めて足を運んだのは2000年なので、
渋谷公会堂でのコンサートで・・・」という話が出てきても、
当時はまだ、ヲタになっていなかった私には、全く想い出が無いのですが(爆)、
ライトな娘。ファンとして、1st/2ndアルバムはよく聴いていたので、
(特に2ndアルバムは、私の中では“名盤”だったりします。)
そういった意味では、楽しさの中に懐かしさを覚えるライブでした。
(こちらについても、余力があればまた後程。)


今日は本当に余裕が無いスケジュールでしたが、
非常に充実した1日になりました。

><