余裕ゼロ生活

昨日で定期考査が終わり、今日は駿台模試
だったはずが、今週月曜が大雨警報で休校になっせいで来週月曜まで試験。


毎朝レッドブルを飲み、午後にはブラックコーヒーを2杯飲み、
意識が飛びそうになるたびにフリスクをほおばり、
毎日4時間睡眠で、身体をだましだまし過ごしてきたけど、そろそろ限界。むぅ


生徒会、文化祭準備、研修旅行(あと3週間!)と、
4月からまったく余裕なしだったので、
たまった勉強する時間もなく、今回の試験はほぼ一夜漬け状態。
1日で覚えられるぶんしか点数とれなかった。
で、すぐ忘れる。せっかく勉強したのに意味ないやん。



時間にもたぶんコストパフォーマンスがあって、
疲れているときになにかをしてもストレスが溜まるだけで、
眠たいと思ったら、寝るに限る。


でも考査中はそうこうしてられず、
体に良くなさそうな加工食品を飲み食いして、体をごまかすわけ。
でもそれでごまかせるのは長くてもせいぜい1週間だということが今週で身をもって知った。


体に余裕がなくても、せめて心には余裕をもっておきたいなあと。



考査中に学校近くのコンビニで見つけて衝動買い。
期間限定のピノ
そろそろアイスが美味しくなる季節。